逢坂地区の大堤!

四百数十年の伝統!うぐい突き保存会

親子教室2020(一日目)①

2020年09月06日 | 日記

コロナ禍の今年の夏休みは特別で、地元小学校の夏休みも短縮。 

短くてかわいそう。(って思うのは大人だけ)

その上、鳥取県版のコロナ警報まで発令中でした。

「うぐい突き親子教室」を計画したんだけど、どうも夏休みにはできそうにない。時間的にも安全確保的にも。

 

そこで「最近の夏はあまりにも暑いし、わざわざ8月にやらなくても良くない?」って意見があって、今年は9月に開催です。

チラシも配布しなくて、口コミだけの募集になりました。(このご時世だから仕方ない)

 

「伝統漁具うぐい」を作る所から始めて「10/4うぐい突き」を体験してみよう!という企画。7年目。

親子で取り組むので良い思い出になります。

 

まずは初日の1時間目。

鳥大生にも来てもらいました。

DVDが壊れて使えなかったので急きょ書類で「うぐい突き」の勉強です。

「うぐい突き」の歴史や役割、農業や地域との関係、今年新たに指定された無形文化財の話など。

改めて勉強してみると、大人でも知らない事や忘れている事が多いもんです。

 

やっぱり、年に1回でも良いから こうゆう勉強会をしなくては ならないな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「うぐい」が博物館に | トップ | 親子教室2020(一日目)② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事