おんせんたまごのお気楽日記

東北の温泉・山・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

そば処 鶴子

2009年05月17日 | お蕎麦
銀山温泉にほど近い鶴子地区にあるおそば屋さん。
鶴子ダムに向かう途中にある。




道路沿いに「そば」の旗を2本発見。
その先に小さな看板あり。
ちょっとわかりにくい場所にあるお店だ。




古い茅葺き農家の2部屋が食事処である。
すでに1時を過ぎてお客は3組だけ。

メニューを見ると、
「どじやま」「おどもり」「ごしょざん」とある。
これは何かと尋ねると
この地域の山の名前だとの事。
「ごしょざん」は宮城県でいう「船形山」のことらしい。




きくらげは酢醤油でいただく。
ワラビがやわらかくてとっても美味しい!!




そば猪口には大根汁が入っている。
薬味はねぎだけ。




山菜の天ぷらはタラノメ、コシアブラ、山ニンジン。
400円なり。
カラッと揚がって美味しい。






一見少なくみえるが量はけっこう多い。
やや太めのしっかりした麺である。

蕎麦は自家栽培の最上早生。




山形県尾花沢市大字鶴子445
℡ 0237-28-3041
11:00~18:00
第2・4火曜日定休


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徳仙丈山のツツジ | トップ | 新鶴子ダム »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しばらく行ってないが・・・ (のら)
2009-05-17 22:52:01
ここのそばはけっこう好きですね~♪

七味投入でもおいしいですよ^^

銀山に行く機会があればまた立ち寄ってみたいとこです。
七味 (おんせんたまご)
2009-05-18 20:57:32
のらさん、しっかりした味のお蕎麦でした。
七味ですか、今度入れて食べてみますね。

銀山近くのお蕎麦屋さんはこれで3軒目。
今度はだんご屋さんというお蕎麦屋さんに行ってみたいです。

コメントを投稿