goo blog サービス終了のお知らせ 

富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

狭山池の越乃彼岸桜2025

2025年04月05日 | 

2025年3月29日 10:34 大阪狭山市岩室 狭山池北堤

 

10:55 なかなかつぼみが膨らまず、やきもきした狭山池の越乃彼岸桜ですが、やっと満開になりました。

 

11:14 2月の2回に及ぶ大寒波と、3月の2度ほどの寒の戻りがあって、なかなか開花が進みませんでした。

 

10:56 3月になっても3、4日続けて寒の戻りがあり、お彼岸の3月19日の朝には屋根や周りの山が真っ白に雪が積もる始末。

 

11:21 彼岸桜なのに彼岸の中日(今年は3月20日)にほとんど開花せず...

 

10:37 3月22日にユキヤナギ沿いの一部の若い木と北側の博物館の石垣沿いの木が一部咲きの状態でした。

 

12:41 暖かい日が続くアッという間に咲くのも桜です。

 

12:38 3月25日には気の早いユキヤナギ沿いの一部の若い木と北側の博物館の石垣沿いの木がアッという間に五分咲きに。でも北堤、西堤、東堤のほとんど彼岸桜は咲いていませんでした。

 

12:34 もう彼岸が終わっとるのにどうなっているのかと思っていたら...

 

13:12 3月22日以降最高気温が20度を超える日が約一週間続き、あっという間に満開になりました。

 

12:32 参考までに「狭山池博物館のボランティアガイド」さんが調べられた越乃彼岸桜の満開日です。

2020年:3月25日

2021年:3月25日

2022年:3月18日

2023年:3月18日

2024年:3月28日

2025年:3月28日

去年も遅くてやきもきしましたが、年によってすごく違いがあるのですね。

 

15:32 博物館エントランス付近

ここで私の気に入っている狭山池博物館回りのきれいな場所をご紹介します。

 

13:05 博物館東の階段を降りたところ。北堤を見上げています。

 

13:02 北東の石垣

 

13:01 もうすこし後ろに下がると、春のおとずれ つくしが見れます。

 

12:43 狭山池周りにはソメイヨシノ(西堤南側と南堤の一部)や遅咲き八重桜(カンザン・ウコン 博物館周りの南側と東側)も植えられているのでこれからはそこも楽しめます。

 

2025年3月30日 9:48

『だんご4兄弟(姉妹?)』かあ? 『花よりだんご』ですね。

 

12:12 この土・日曜すごい人出でした。とてもにぎやかな桜満開の狭山池。

関連記事:

満開ちかし!狭山池の越乃彼岸桜2024 2024.3.31 撮影:3月30日 

咲き始め 狭山池の越乃彼岸桜2024 2024.3.16 撮影:3月15日

もう少し咲きました。狭山池の越乃彼岸桜2024 2024.3.21 撮影:3月20日

狭山池の越乃彼岸桜2023-2 2023.3.29 撮影:3月24日

狭山池の越乃彼岸桜 2023 2023.3.22 撮影:3月19日

狭山池の越乃彼岸桜 2022 2022.3.31 撮影:3月28日

狭山池の遅咲き桜2021 2021.4.12 撮影:4月7日

散り初め~狭山池のコシノヒガン桜2021 4 2021.3.25.撮影:3月24日

満開 狭山池のコシノヒガン2021 3 2021.3.23.撮影:3月20日

狭山池のコシノヒガン2021 2 2021.3.18.撮影:3月18日

ことしは早うおまっせ~狭山池のコシノヒガン2021 2021.3.15.撮影:3月14日

狭山池のコシノヒガン2020 その1 2020.3.25.撮影:3月24日

狭山池のコシノヒガン2020 その2 2020.4.2.撮影:3月26日

【特集】 狭山池の越乃彼岸桜 2019  2019.5.21.撮影:3月26日  

狭山池の越乃彼岸桜 2019 導入編 2019.3.26.撮影:3月25日

狭山池の越乃彼岸桜 2018 2018.3.21.撮影:3月20日

狭山池のさくら 2017(4)  2017.4.29.撮影:4月11日

狭山池のさくら(3) 2017.4.3.~4.4. 2017.4.4.撮影:4月3日

狭山池のさくら(2) 2017.4.2. 2017.4.3.撮影:4月2日

狭山池のさくら(1) 2017.3.28. 2017.3.29.撮影:3月28日

狭山池博物館の八重桜 2016.4.10.撮影:4月9日

【長編】 狭山池 築造1400年 さくら 2016 2016.4.06.撮影:3月29日、30日、31日、4月2日、6日

狭山池の桜 2015.4.15.撮影:3月27日、30日、31日、4月4日

狭山池のコシノヒガン桜が満開! 2014.3.30.撮影:3月28日、29日

写真撮影:2025年3月29日、30日

2025年4月5日 ( HN:アブラコウモリH )

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« けあぱるの桜2025 | トップ | 藤沢台桜並木2025 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事