goo blog サービス終了のお知らせ 

富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

奉建塔の寒水仙2025

2025年01月30日 | 草花
今年も奉建塔の寒水仙が咲き始めました。咲いている花は例年より少ない目ですが、花芽がまだたくさん残っているのでこれからだと思います。ピークは2月中旬か? . . . 本文を読む
コメント

河内源氏三代の墓

2025年01月28日 | 南河内の遺跡・史跡
今回は通法寺に関連して、「河内源氏三代の墓」についてご紹介いたします。 . . . 本文を読む
コメント

通法寺

2025年01月27日 | 南河内の遺跡・史跡
富田林市の東北部に「通法寺」という地名の場所があります。国史跡「通法寺跡」は同じ地名の羽曳野市通法寺にあります。 . . . 本文を読む
コメント

じないまちの駒つなぎ

2025年01月24日 | じないまち あれこれ
富田林じないまちのいろいろな風景を見て回りました。今回は「駒つなぎ」。 . . . 本文を読む
コメント

興正寺別院のクラウドファンディングを今一度よろしくお願い致します。

2025年01月20日 | 文化財
興正寺別院のクラウドファンディングの目標達成が微妙になっています。目標額400万円に対し、1月20日現在244万円(達成率:61%)と目標達成が微妙な状態です。残りがあと28日間、2月17日の目標の達成に向けてなにとぞご協力をよろしくお願いいたします。 *クラウドファンティングは目標額が達成されないと、寄付された方に返還しなければならず、寄付された方のご意思が報われない結果になります。(寺院の場合、All-or-Nothing方式) . . . 本文を読む
コメント

狭山池歴史ウォーク 2025.1

2025年01月18日 | その他のまちめぐり
9月から5回にわたり開催されている「狭山池歴史ウォーク」最終回に参加しました。今回は第5回「狭山池をとりまく大地のなりたちⅡ」と題して、北堤中心に歩きました。 . . . 本文を読む
コメント

2024年度 第6回(通24)とんだばやし観光会まち巡り「じないまち新春 初鍋 まち歩き」 2025

2025年01月17日 | とんだばやし観光会
じないまちの『新春・初鍋めぐり』に合わせて、とんだばやし観光会では「新春 初鍋 まち歩き」を開催しました。 . . . 本文を読む
コメント

とんだばやし観光会 今年度のまち巡り2025

2025年01月15日 | とんだばやし観光会
「富田林百景」のメンバーが参加する「とんだばやし観光会」の2025年度のまち巡りのご案内です。 . . . 本文を読む
コメント

初詣2025~元日に富田林市の神社を順番に歩いて巡る その4

2025年01月14日 | 私の富田林百景
元日に富田林市の神社を順番に歩いて巡ろうと思い立ち、7つの神社を巡りました。今回が最終回になります。 . . . 本文を読む
コメント

2025年 奥の谷で恒例の「どんど焼きと餅つき」が開催。

2025年01月12日 | 里山保全活動
2025年1月12日、富田林の自然を守る市民運動協議会主催、奥の谷で恒例の「どんど焼きと餅つき」が開催されました。前日までは雪がちらつく真冬の厳しい毎日で有ったが、当日は穏やかな日和で大勢の参加者を迎え奥の谷もにぎわいました。その一部を紹介します。   2025.01.11・12 撮影。 . . . 本文を読む
コメント

初詣2025~元日に富田林市の神社を順番に歩いて巡る その3

2025年01月12日 | 私の富田林百景
元日に富田林市の神社を順番に歩いて巡ろうと思い立ち、7つの神社を巡りました。その3回目。滝谷不動を過ぎて佐備神社から板茂神社まで歩きます。 . . . 本文を読む
コメント

富田林の奥の谷、寒波到来雪化粧2025

2025年01月11日 | 里山保全活動
2025年1月10日、何年ぶりか急激な寒波到来に伴う、富田林市彼方の奥の谷が一面雪化粧に見舞われた。小生が2017年(富田林の自然を守る会)に加入して以来、初めての光景で有ったので思わずシャッターを押しました。その状況の一部を紹介します。  2025.01.10 撮影 . . . 本文を読む
コメント

雪のじないまち2025

2025年01月11日 | 
夜中にふとカーテンを開けると、なんと真っ白。早速町中に出かけました。 . . . 本文を読む
コメント

富田林じないまちのえべっさん 2025

2025年01月10日 | イベント
きょうは寒い1日。えびっさんのよう煮えたおでんが格別です。 . . . 本文を読む
コメント

初詣2025~元日に富田林市の神社を順番に歩いて巡る その2

2025年01月08日 | 私の富田林百景
元日に富田林市の神社を順番に歩いて巡ろうと思い立ち、7つの神社を巡りました。その2回目。錦織神社から滝谷不動まで歩きます。 . . . 本文を読む
コメント