富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

狭山池のさくら(2) 2017.4.2.

2017年04月03日 | 

 

 2017.4.2. 7:12 大阪狭山市池尻中2丁目 大阪府立狭山池博物館

 

 春のおとずれを感じる、すがすがしいコシノヒガンザクラの咲き始めです。

 

 

 お城のさくらを想い起こさせるような博物館の外観

 

 御存じ、建築家 安藤忠雄氏の設計です。

 

 青空と石垣とさくらのコンビネーション

 

 寒さに耐えて、真っ先に咲きそろう「越乃彼岸桜」

元気が湧いてくるのは、私だけでしょうか?

 

 石垣と桜 日本の美

 

 6:49 朝日に映えて

 

 

 つどい

 

 天に向かって

 

 

 バス停もコシノヒガン

 

 狭山池の北堤

 「越乃彼岸桜」の越は、越中の越。越中地方、富山県南砺市(ナントシ)城端(ジョウハナ)に自生地がある彼岸桜が起源ゆえ。

彼岸桜ですから、早咲きのさくらです。大阪府下ではたぶん一番に咲くと思います。

この近くに住んでいてしあわせ!

 

 北堤のコシノヒガン

満開はもうちょっと先。全体的には、咲き始めから三分咲き程度...若い木ほど咲くのが早いのは、なんででしょうか?

 

 狭山池 岩湧山が見えます。頂上の白く見えるのは雪でしょうか、霜でしょうか?

〈画面をクリックするとズームアップします。〉

 

こちらは龍神社 祠の右側の円形の入り江は龍神淵。

冬の間に池の水が抜かれても淵には水が溜まり、龍神様はそこにいることができますね。

古く江戸時代から祀られている龍神さんは、わたしたちに欠くことのできない水の神様です。

〈画面をクリックすると龍神淵が見られます。〉

富田林市の名所 「北甲田の観音堂」 

桜 デコメ絵文字 関連記事:狭山池のさくら 2017.3.28. 2017.3,29.

 【長編】 狭山池 築造1400年 さくら 2016 2016.4.6.

 狭山池の桜 撮影日:2015.3.27、30、31、 4.1、 4.4. 記事:2015.4.15.

 狭山池のコシノヒガン桜が満開! 撮影日:2014.3.28、29. 記事:2014.3.30.

桜 デコメ絵文字 2017.4月2日 ( HN:アブラコウモリH )

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を感じる草木 | トップ | 狭山池のさくら(3) 20... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さえこ)
2017-04-03 08:07:11
5日は喜志の宮ですね
さむいぼ (アブラコウモリH)
2017-04-04 04:25:08
その通りです。
喜志の宮(美具久留御魂神社・・・富田林市宮町3丁目)の下拝殿から鳥居越しに二上山の馬の背中央(雄岳・雌岳の間)から昇る日の出が見れるのは、4月5日と9月6日±1日の年2回だけです。時間は5時59分頃。天気は4月4日が降水確率0%で一番よく、以降悪くなるので、私は4月4日に見に行きます。奈良県側に沈む夕日も感動的ですが、昇る朝日も感動的で「さむいぼ(鳥肌)」が立ちます!

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事