富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

葛井寺の藤2023

2023年04月29日 | 草花
今年は近年では一番早いのではないかと思うくらい早く咲きました。 . . . 本文を読む
コメント

にじ

2023年04月28日 | 日記
雨があがって、夕陽が射しこみ大きなにじが...あっという間に晴れ渡りました。 . . . 本文を読む
コメント

錦織公園のつつじ2023 その2

2023年04月25日 | つつじ・さつき
その1(4月13日)の5日後にもう一度錦織公園に行ってみました。まだ満開ではないような気がしますが、かなり咲き始めました。 . . . 本文を読む
コメント

富田林の町のつつじ2023

2023年04月24日 | つつじ・さつき
金剛地区、金剛東地区には多くのヒラドツツジが植えられています。今年の花芽は多いようです。 . . . 本文を読む
コメント

腰神神社の藤の花

2023年04月23日 | 私の富田林百景
樹齢700年余りの腰神神社の藤の花が今見頃です。 . . . 本文を読む
コメント

石川のこいのぼり2023

2023年04月21日 | 鯉のぼり
コロナ禍で中断されていた石川のこいのぼりが3年ぶりに復活しました。すがすがしい春風の中、すいすいと泳ぐ鯉のぼりを見るのは久しぶりです。 . . . 本文を読む
コメント

清水大師で伝統的な御詠歌が継承。

2023年04月21日 | 歴史
2023年4月21日 清水大師で現在は数少ない伝統的な御詠歌が継承されております。清水大師は「新堂」の大工町の南東、河岸段丘の崖の所に有り(現代若松町三丁目8)弘法大師ゆかりの井戸の伝承が有り「弘法大師遺跡井」の石碑が有ります。今でも井戸の水は沸かせば飲むことができます、地域で大切に保管されており堂内には地蔵様や他いろんな神様、仏様が祀られております。本日は御詠歌が行われたので拝聴させて頂きました。その状況の一部を紹介します。 リレーをお願いします。 2023.04.21  撮影 . . . 本文を読む
コメント

ベスレヘム通りの花水木2023

2023年04月19日 | 草花
今年の花芽は少ないようです。目一杯咲くことはありませんでした。 . . . 本文を読む
コメント

奥の谷の最近の野生動物写真集 2023.4

2023年04月18日 | 里山保全活動
最近の奥の谷で普段めったに見られ無い野生動物の撮影が出来ました。これらを写真集に纏めましたので紹介いたします。なお、里山は現在紫色の自然の藤の花、艶が有る黄色のウマノアシガタの花等一面に咲いております。 また、新緑や散策路はツツジの花が咲き始めました。散歩がてらに訪問してください。 . . . 本文を読む
コメント

錦織公園のつつじ2023 その1

2023年04月18日 | つつじ・さつき
まだ早いかと思いつつも、今年は全般的に花は早いので、とりあえず行きました。 . . . 本文を読む
コメント

和泉リサイクル公園のチューリップ2023

2023年04月17日 | 草花
いつ訪れても見事な和泉リサイクル公園ですが、特にチューリップの花が咲くころは風景に変化や深みがあって特にいいですね。 . . . 本文を読む
コメント

くすのきまち歩き2023 第1回「富田林 桜めぐり」

2023年04月17日 | くすのき塾
NPO法人「シニア富田林くすのき塾」の「くすのきまち歩き」の今期第1回目「富田林 桜めぐり」が行なわれました。応援スタッフとして「富田林百景」のメンバーがボランティアとして参加しています。 . . . 本文を読む
コメント

らぶとん2023

2023年04月15日 | イベント
今年で2回目になる「らぶ とんだばやし」。「市民の力で富田林を盛り上げて行こう!」と集まったメンバーで開催する手づくりのお祭りです。 . . . 本文を読む
コメント

富田林町公園が誕生しました。

2023年04月14日 | 私の富田林百景
とんだばやし寺内町の亀ヶ坂を降りたところに「富田林町公園」が誕生しました。 . . . 本文を読む
コメント (1)

南海電車 狭山池周辺の桜2023

2023年04月11日 | 
大阪狭山駅~狭山駅間の線路盛土の法面に植えられている桜の老樹が次々と枯れています。クビアカツネカミキリの被害です。 . . . 本文を読む
コメント