goo blog サービス終了のお知らせ 

富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

観光会まち巡り第1回(通25)「狭山池の越乃彼岸桜とふれあいの里」

2025年03月25日 | とんだばやし観光会
今年度最初の「とんだばやし観光会」まち巡りは、「狭山池の越乃彼岸桜とふれあいの里」です。狭山池の彼岸桜と「市民ふれあいの里」のかわいいリスで楽しみました。 . . . 本文を読む
コメント

とんだばやし観光会 2025年度のまち巡り

2025年02月14日 | とんだばやし観光会
今年度の「富田林百景」のメンバーが参加する「とんだばやし観光会」の今年度のまち巡りと「観光ボランティア募集講座」のご案内です。 . . . 本文を読む
コメント

2024年度 第6回(通24)とんだばやし観光会まち巡り「じないまち新春 初鍋 まち歩き」 2025

2025年01月17日 | とんだばやし観光会
じないまちの『新春・初鍋めぐり』に合わせて、とんだばやし観光会では「新春 初鍋 まち歩き」を開催しました。 . . . 本文を読む
コメント

とんだばやし観光会 今年度のまち巡り2025

2025年01月15日 | とんだばやし観光会
「富田林百景」のメンバーが参加する「とんだばやし観光会」の2025年度のまち巡りのご案内です。 . . . 本文を読む
コメント

【後編】2024年度第5回(通23)まち巡り「喜志七郷、七寺めぐり」2024.12

2024年12月25日 | とんだばやし観光会
「喜志七郷七寺めぐり」と題して、喜志の7つの地区とお寺を巡りました。その【後編】です。特に喜志新家の光圓寺(こうえんじ)さんでは本堂にあげていただき、前ご住職からいろいろなお話を聞かせていただきました。 . . . 本文を読む
コメント

【前編】2024年度第5回(通23)まち巡り「喜志七郷、七寺めぐり」2024.12

2024年12月20日 | とんだばやし観光会
「喜志七郷七寺めぐり」と題して、喜志の7つの地区とお寺を巡りました。その【前編】です。 . . . 本文を読む
コメント

〈記事追加〉2024年度第4回(通22)まち巡り、願昭寺「腰神神社と嬉の彼岸花」2024.9

2024年10月01日 | とんだばやし観光会
2024年9月27日 動くと汗ばむ程の夏日の中、とんだばやし観光会主催で、 2024年度第4回(通算第22回) とんだばやし観光会まち巡り願昭寺「腰神神社と嬉の彼岸花」を近鉄汐ノ宮駅スタート高低差のきつい全行程約4.7㎞の道のりを散策いたしました。その状況の一部を紹介します。  2024.09.27  撮影 . . . 本文を読む
コメント

2024年度 第3回(通21)とんだばやし観光会まち巡り「絵図で歩く富田林寺内町」2024.7

2024年08月14日 | とんだばやし観光会
今年の3回目のまち巡りは「絵図で歩く富田林寺内町」です。江戸時代中期以降の富田林村絵図7枚の記載された場所を巡ります。 . . . 本文を読む
コメント

2024年度 第2回(通19)まち巡り「東高野街道を歩こう・2」2024.5

2024年05月27日 | とんだばやし観光会
2024年5月24日 動くと汗ばむ程の夏日の中、とんだばやし観光会主催で、富田林まち巡り 2024年度第2回 「東高野街道を歩こう・2」を近鉄滝谷不動駅前から河内長野駅前の高野街道合流地点まで約5.2㎞の高野街道の道のり散策いたしました。その状況の一部を紹介します。  2024.05.24  撮影 . . . 本文を読む
コメント

2024年度 第1回(通18)まち巡り「東高野街道を歩こう その1」 2024.4

2024年04月08日 | とんだばやし観光会
今年度最初のまち巡りは富田林市域の東高野街道の北部を歩きます。 . . . 本文を読む
コメント

とんだばやし観光会 2024年度のまち巡り

2024年02月06日 | とんだばやし観光会
「富田林百景」のメンバーが参加する「とんだばやし観光会」の今年度のまち巡りと「観光ボランティア募集講座」のご案内です。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉2023年度 第6回(通17)まち巡り「美具久留御魂神社初詣と寺内町『初鍋』の賑わい」 2024.1

2024年01月19日 | とんだばやし観光会
じないまちの『初鍋』に合わせて、とんだばやし観光会では冬場に初めてまち巡りを開催しました。 . . . 本文を読む
コメント

2023年度 第5回(通16)まち巡り「紅葉・黄葉の錦織公園を歩く」2023.11

2023年12月06日 | とんだばやし観光会
富田林観光ボランティア「とんだばやし観光会」の今期5回目のまち巡りは「紅葉・黄葉の錦織公園を歩く」です。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉2023年度 第4回(通15)まち巡り「しあわせの丸ポスト巡り」

2023年10月03日 | とんだばやし観光会
2023年9月30日、残暑厳しい秋晴れの中「しあわせの丸ポスト」巡りが、とんだばやし観光会主催で開催された。「しあわせの丸ポスト」は戦後間もなく(昭和24年)登場した鋳鉄製の赤い丸ポストです。昭和45年に丸ポストの生産が終了しましたが、富田林市で現在5基が当時の懐かしい面影を残し現役で活動しております。 歩行距離は約7.5㎞と少し長いですが、参加者は全員元気に完走しました。その様子の一部を紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉2023年度 第3回(通14)まち巡り「夏越大祓とすだれ博物館」2023.7

2023年07月19日 | とんだばやし観光会
今回は茅の輪めくりの準備中の美具久留御魂神社(喜志の宮)とすだれ博物館を見学しました。 . . . 本文を読む
コメント