goo blog サービス終了のお知らせ 

山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

チョウも花も虫も♪

2010-05-31 20:37:51 | 日記


アカマダラが出てきました
今日は20℃を超したのでチョウが数種類出てきていました
キアゲハも白いチョウもいましたけど 写真は×




でも この方は撮らせてくれました
ルリシジミのオス?




ハルザキヤマガラシにも小さな虫が沢山集まって来ました




岩見沢の友達が近くの山で見つけたヤマブキソウ
沢山の花を咲かせてくれました




豪勢な花ですね
虫も豪勢に集まってきてドンチャン騒ぎしてました~




ツマトリソウも今日咲きました
これはまるで草のように(これも草?)あたり一面に拡がりました




ミヤマハコベとのツーショット
はい、にっこり♪




ニシキゴロモは満開の終りかけ




可愛らしいタチカメバソウ
今年も元気に咲いてくれました




シロバナオオタチツボスミレも勢ぞろい!
紫のと仲良く背中合わせです




この弱々しい株はアカミノルイヨウショウマです
普通のルイヨウショウマは黒い実が付きますが 赤いのはやっぱり可愛いね




クマガイソウのツボミは少し口を開いていますよ
これを見て エンテルちゃんのところのコブハクチョウさんのヒナを思い出しました




山の麓と山の中

2010-05-31 19:58:46 | 日記


北竜の山で農家をしているkekkowさんちに行って来ました
もう色んな花が植えられていました
ハウスの中には野菜があります





一番気に入ったのはこの子
なんだか太陽マークみたいだと思いません?




田植えが中盤戦に入っていました
植えているのは息子のHiro君 うまいよ~!
見晴らしがいいですね、空がとてもきれいでした




こちらは植え終わった田んぼです




手前の草むらに見慣れない草が生えていました
イネ科のようです




花が咲いていました
見たことがあるような気がするけど思い出せません
後で考えよう・・・

コウボウというイネ科の植物だそうです
kekkowさん 嗅いでみて!!

いい香りがすると書いてあります

やまそだちさん ありがとうございました




ピカピカの虫がいました
ここに止まっているのはやらせですけど




こちらは今朝の山の中です
同じように山に暮らすとは言っても 麓と中とでは違いますね
見晴らしが悪いです

道路が木と草の影で絣模様になっていました




これは何の影?




フキの花はすっかり綿毛になりました
タンポポの綿毛と違って 寝起き頭みたいですね




寝起き頭にハチが勢い良く飛んできました
綿毛にも吸うところがあるのかしら?




葉っぱです

今日はずい分温かくなったのでお花が沢山咲きました
それで続きをアップいたしま~す