山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

人も虫も

2011-09-30 20:36:42 | 日記


あら、可愛い葉っぱね♪

って言ったら 持って行っていいよ、と友人は譲ってくれました
どんな花が咲くのかな~・・・

 


それとも花は無いのかな?  などと思いながら ふっと見ると右端にチラッと・・
あれが花びら? と思いましたが・・・

 


どうもこれらしいです
小さすぎて 私にはとてもちゃんとは撮れません
花びらと思っていたのは 出てきたばかりの葉っぱのようです
綺麗な葉っぱですね!

 


夕べ窓辺に来ていた蛾は艶のあるきれいな蛾でした

 


内側から見ても絹のような光沢があります
ヒトリガの仲間なのか 調べたけど見つかりません

 


今日も過去に遡った写真ばかり
ミカエリソウが咲いていますが いつもより花の部分が少なくて淋しいです

 


またしてもスイカでおびき寄せたスズメバチ

「こんなにあるのにどうしてケンカするの?」

 


「もしもし ケンカはやめようね」

 


「やめろ、ってば!!」

あ、三つ巴になっちゃったよ
人も虫も しょうがないわね

でも     虫の方がましかも


こんなことやってて 民主主義はどうなるのかなぁ・・・・・・

http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/09/30/tv-asahi-sep29-2/

 

汚染マップ: 柏周辺6万~10万ベクレル 千葉・埼玉公表
http://mainichi.jp/select/science/news/20110930k0000m040093000c.html

汚染はどんどん広がっていくのですね

 

 

 


閑話休題

2011-09-29 19:01:50 | 日記


噴水?  いいえ飛行機雲です
飛行機が 真上から落ちていく感じで飛んで行きました

 


暑すぎず寒すぎず 気持ちよい光の下でまどろむテントウムシ
今日はとーしさんと二人よく働きました

 


こんな変わったものがシモバシラに来ていました
お腹の感じが変でしょ?

 


顔も変わってます、あの目も・・
ハエの仲間でしょうか

 


とても大きなこれは ガガンボかな・・・

 


脇の下になにかのレバーがありますよ

 


存在感のある胴体に毛の生えた触覚 あごひげもあります
ガガンボの仲間で調べたけど見つかりません

 


マンジュウのようなキノコ
ウスキモリノカサだと思っていましたが ハラタケモドキの線もありますね

 


裏側です
写真が小さくなってしまいました
もしかしたらクリックで大きくなるのかな?

 


こちらはやっぱりクリタケでしょうか
ちょっと違うような気もしますが・・・  食べません

 


白いホトトギスが咲きました
こんなに遅いのは もう一つタイワンホトトギスがありますね

 


きれいな花には思いがけず毛が生えていました

 


ノコンギクにこんな蛾が来ていました
とっても素早く 目にも止まらぬ速さで移動します

 


ヒロハヘビノボラズの実って細長いのですね
赤くなるに連れてようやくここまで膨らみました

 


ブルーの花のアジサイ
ドライになってこんな色がつきました

 


なにがどうなってるのか わかりますか?

 

 


ヤママユガ

2011-09-28 19:53:26 | 日記


最近はここを通りかかるたびに ハッとします
大豆の黄葉ってこんなにまぶしい程だったかしら

 


刈り終えた田んぼとこれからの田んぼ

 


風もなく のどかな午後でした

 


沢山のトンボが白く光りながら飛んでいました
なんだか懐かしい景色です

 


うちに着いたらもう陽が傾いていて ネコも犬も腹ペコのようす
ダイソンとちょっぴり歩いてみました

 


傾いた陽射しが美しい

 


今日は暑かったね

 


そうだね!カアチャン

 


実は今朝 窓にこんな蛾がついていて、綺麗な予感

 


外に出てみると
やっぱり綺麗

 


ヨークのついたセーターみたいだ
可愛いね

 


お尻だってかわいいよ♪

 


翅は薄くて 窓が開いてるの
ウスタビガはヤママユガの中でも特にきれい
これだけは手に乗せることだって平気です

ウスタビガは繭から羽化した直後に交尾して その繭に卵を産みつけるのだそうです
その卵つき繭の写真が載っているブログがありました
ここです
この緑色の繭から糸がとれたらいいね




九電の本社前で座り込みを続けている人たちを訪問した小出先生
こんな優しいまなざしで話しかけていただけたら元気が出ますよ

 

 

 


名残惜しい昆虫たち

2011-09-27 18:49:39 | 日記


もうすっかり寒くなったし・・・
今日はキノコのようすを見に近くの山に行きました
その結果です

 


モミタケにオシロイシメジにハナイグチ

モミタケとオシロイシメジは納豆チャーハンに入れました
モミタケは堅かったから無事だと思ったら 中に沢山の虫が入っていました
ハナイグチはとーしさんのお母さんが大好き
明日持って行ってもらいます

 


向こう側は大好きなキンチャヤマイグチです
虫が全然入ってなかったので 洗わずスライスして炒めてから冷蔵庫で保存
あんまり出てないなぁ、、と淋しく歩いていると 赤いチョウセンゴミシの実がアカマツに絡んでいました
思わず採ってしまったよ♪

 


昨日一昨日と 温かな日だったので また沢山の昆虫が見られました
もうじきおしまいですね
シナヒラタハナバエにそっくりだけど お尻の黒い部分が殆どないこれはなんでしょうか

 


これは分かるよ
・・・と思ったけど 図鑑に出ているのとはちょっと違う
ようやく咲き始めたシモバシラの蜜を吸っているのは誰かな?

 


これは 分かるよ
ズバリ ハナアブですね?

 


これは キベリヒラタアブ
ヒラタアブにも数種類あるのですね

 


これもカンタンに分かると思ったけど 分からないなぁ~
ハチですよね?

 


これはガガンボの仲間かなぁ
あ~~あ、、、結局あまり分からなかったです  ごめんね昆虫さん

 


死んでいるらしいナミテントウ
でもなんだかきれいでした

 


カタツムリの足跡

 


シッポをシャチホコみたいに持ち上げているのでシャチホコガ科の蛾だとばかり思っていたら
思いがけずカイコガ科のクワゴのようです

 


後ろからも撮りました
クワゴの幼虫はうちのヤマグワにいたのですが 成虫は初めて見ました
やったーーー!

 


もう一つのヤッターーー

去年ミツバアケビの実を見つけたところにはまた今年も実がなっています
でも、うちを出たすぐの所の笹藪に もう一つ見つけました
もう少ししたら紫色に熟しますね
楽しみ~♪

 

立場によって違う汚染地図 

 

9月23日小出裕章さんの講義&パネルディスカッション(シンポジウム「脱原発社会は可能だ!」)
・・・法政大学に於いて・・・

小出さんの講演は、録画の44分頃から始まりますが、
2時間39分頃から始まる城南信用金庫の吉原氏のトークも素晴らしいので、是非ご覧下さい。
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/09/25/hosei-sep23/

 

 

 


大切ないのち

2011-09-26 18:46:50 | 日記


沢があまりに綺麗なので入ってみました

 


流れの激しい所では水しぶきが真っ白

 


流れる流れる・・・

 


コケがキラキラ 光る光る

 


水玉をかぶったコケの花

 


キラキラキラキラ

 


オオウバユリはこれから種箔をばら撒きますよ
すごい枚数ですね

 


思いがけず暑いくらいになった今日は カンタンが鳴きき続けました
疲れないのかと思うほど途切れずに・・・

 


お蔭で鳴いている現場を発見

 


力が入ります

 


こっちを見てるのかな?

 


イヤイヤ 雌が寄って来るかどうか確かめてるのね

 


ジロリ

カンタンの交尾のようすが NHKで放送されたのですね
とても意外で面白いのでご覧下さい
http://cgi2.nhk.or.jp/school/movie/clipbox.cgi?das_id=D0005400169_00000&keepThis=true&TB_iframe=true&width=920&height=480

 



今日は 写真を撮った後 病院の父に会いに行きました
走っていると前方にヘビが見えて 車を止めて近寄ると頭を轢かれたらしいのです
まだ生きているので縁石の向こうに逃がしましたけど・・・

今朝の散歩の時にも 轢かれた子ヘビがいたな・・・と哀しい気持ちになってしまいました
あまりスピードを出さないで生き物を轢かないようにしたいですね
みんな大事な命だもん

 

 

 


秋晴れ

2011-09-25 19:44:32 | 日記


真っ青な空が拡がった今朝 とーしさんが出かけてすぐにキノコを見に行きました

 


見上げると飛行機雲

 


綿みたいな雲が ぽかりぽか~り♪

 


こんなに沢山のナラタケ採れたよ  嬉しいな~♪

 


開けた場所は日当たりがよくって 沢山の虫たちがオオハンゴンソウにやって来ました
その一部を紹介しますと・・
クチナガガガンボとシータテハ

 


シータテハとハナバチ

 


クジャクチョウ

 


ハナアブかな??

 


ミドリヒョウモンの♀かな?
まだこんなにきれいな状態でいるのは珍しいです

 


ブルーがかっているのが美しいハエがいました

 


モンキチョウも来てくれました

 


大きなバッタ!
図鑑にはクルマバッタモドキと載っていました
ずい分大きく見えたけど 4,5センチくらいのようです

 


うちに帰ったらエルタテハがミズナラの幹で4匹も日向ぼっこしてました

 


このノコンギクには 一体何匹のクチナガガガンボがいるでしょう

 


可愛いゲンノショウコがありました
ガクまでもピンクで柔らかくて ファンタスティック

 

 

 


眠い秋

2011-09-24 18:54:20 | 日記


ストーブの季節到来
みんな仲良く眠りましょ

 


昨日は実家へ行って 母の畑の芋ほりを妹と二人でしました
大勢で掘ればあっという間に終ります
あ、、、、長ネギを抜いたのに もらってくるのを忘れてた

 


実家ではセイヨウノコギリソウがまだ咲いていました
うちとおんなじアブがいた

 


これもうちとおんなじアブ

 


セイヨウマルハナバチまでいました!
これはうちにいなくて良かったなぁ・・・

 


オツネントンボもいましたよ
眠ってる??

 


ツツジの枝に こんなものが
これは確か シジミチョウの幼虫でしたよね?
きれいな緑色でした

これは なんと!ムラサキイラガの幼虫だそうです
micaさん ありがとうございます

 


母の庭にはコケが沢山生えています
歩くとふわふわします

 


中には地衣類もあります

 


夕べは妹と二人で泊まったので 遅くまで起きていました
よく眠れなかったので一日中眠い眠い

 


広い空です

 


綺麗な空でした

 


妹の小さな車 IQに乗せてもらって旭川の病院へ
後ろの座席はすご~く小さくて 運転席にへばりつく感じです
なかなか面白い♪

 


うちに帰ってきました
さっそく沢に行ってみたら 日が射してきてキラキラ☆

 


倒木にニガクリタケがズラーーッと出ていました
こんなにきれいだけど すぐに灰紫の汚い色に変化します

眠いですよ~~~
夜更かしはいけませんよ~~~

 

 

 


キノコが出始めたよ♪

2011-09-22 19:29:25 | 日記


タマウラベニタケ
食べれるらしいけど 食べたことはないんですよね

 


これもタマウラベニタケ
このキノコはこんな風に奇形のものが多いのです
カサを開く前にナラタケ類の侵害を受けると玉状になるのだそうです
汗をかきやすい

 


これはなんだろうな~~ ちょっとゼリータイプの可愛いキノコ

 


これもキノコかな~~~

 


ナラタケも第二弾 第三弾が出てきました

 


これもナラタケ

 


これもナラタケ
もっと沢山出てきそうな予感

 


ナメコのホダ木から出ていたちっちゃな一個
どうやらナメコではなさそうです

 


蛾もいました

 


同じ種類かしら
もっと凝った模様です
大島紬の着物に見えますね

 


路上をセカセカとあるいていたオサムシ
肩のあたりに虫をつけています

 


取ってあげたのに なぜか逃げる逃げる
エゾクロナガオサムシでいいのかな

 


メノコツチハンミョウの♂が葉っぱの上を歩いていました
時々転げ落ちます
美しい色に面白い形

 


首にとげのあるカミキリムシがアスパラにしがみついていました
このアスパラ 何度でも出てきます

 


マンガみたいな顔のハチ
寒くて動けません

 


ススキが白くなってますます秋の風情
旭岳が初冠雪したそうです
-17℃だとか、寒いはずですね

 


昨日の夕焼け
嵐の前の静けさでした
それでも 風雨がいつもより強かった程度
又してもひどい災害に遭われた方たちに どういう言葉をおかけしたらいいのか・・・

 

先日の報道ステーションで 高村薫さんにインタビューしていました
そのお話に強い感銘を受けたのでここにご紹介いたします
自分の言葉で語る人は 最近少ないと感じています

 

その一部を とーしさんの書き起しから拝借しました

::::::::::::::::::::::: 

高村
とにかく引っかかったことは覚えておく
違和感を覚えたことは覚えておく
流さないということです
違和感は違和感として抱えていくということ

日本人はむしろ逆ですものね
周りに合わせて合わせて、なんか自分が違うことを言ったら自分がおかしいんじゃないかとみんなでダーッと流されていく

普段の生活はそれでいいんですけど、そうやってかつて戦争が起こったんだと思ったら、
やっぱり孤独でもなんでも違和感を持っているほうがイイと思いますね

古館
高村さんは書くことの中にどういう希望をこめていかれるんでしょうか

高村
日本の財産といえば自然の風土だと思います
避難された方たちも日本人として生まれて生きて、おそらく無意識にうちにでも思っている、
自然とか土とか水とか、そういうもののことを書きたいですね

それは原子力の災害で失われましたからね
草一本、木一本、それが生えている土地、土、土くれ、それがどんなに素晴らしいものであるか

古館
ちょっとハッとしたのは、「まだ失われていない」と思いたい自分がいたけれど、「失われてしまった」といま仰いましたね、過去形で

高村
私には失われたとしか思えない
セシウムだつてほかの放射性物質だって、ずっと残るんですよ

人体に影響があろうがなかろうがずーーっと残る
本来自然界にないものが

私たちが何千年か先祖の代から立って生きてきたこの土地
土くれと共に生きている花であり草であり人間であり、そういうことを書きたい言葉にしたいです

まぁ はやい話が原子力やめてほしいんですけどね

 




台風の影響?

2011-09-20 20:11:16 | 日記


朝の温度は5℃  う~~~寒い寒い
雲はV字型に整列していました

 


池に映ったおひさま

 


これはなんというミントでしょうか?
教えてほしいです

 


小さなハエ
ハエって身体の割りに足が長いですね

 


フタモンアシナガバチらしきハチが 部屋にいました

 


手が届かない所に行ったので 箒につけました
そしたら真横から撮れました、産毛が可愛いね

 


父のいる病院へ行くためにドライブ
山を降りていくと 雲が放射状に伸びていました

 


あそこに またしてもVがある
サインはV!
原発いらん!

 


だんだんVの上の部分がひろがってきました
クルリンクルリンな雲も可愛い

 


病院の帰りに見えた旭岳は 傾いた日を受けて緑色に見えました
慌てて車を止めました

 


こちらは うちの近くに来た所です
同じに見える?
うん、、、同じに見えますね
でも、違うのです

 


その上の霧のような雲もきれい

 


後ろを振り返ったら こっちもきれいでした
こんなにきれいな空と冷え込みは 今来ている台風の影響でしょうか
ひどい台風ですね
沢山の人たちに避難勧告が出されています
どうか 最小限の被害で済みますように祈っています

 

昨日 明治公園で行なわれた「さようなら原発集会」のようすです
大江健三郎さんの格調高い演説に感銘を受けました
http://sayonara-nukes.org/2011/09/110919video/

 

 

 


脱原発アクションウイーク最終日

2011-09-19 18:54:10 | 日記


脱原発アクションウイークの最終日 旭川で催された「原発さようなら ちんたら演芸会」に行きました
ここが会場
気温は16℃くらい 寒い一日でした

 


子供が結構来てました

 


原発ホーキを作ろう♪

 


みんなでお歌を歌いました
原発いらないよ~~~♪♪  そういう歌詞はなかったけど

 


お姉さんがフルート演奏をしてくれました
お姉さんは 原発事故があった日から 朝 目を覚ますと放射能のことが頭をよぎるのだそうです

 


ウクレレで遊んでいるのは だれ?

 


エンテルちゃんの 原発いやんくわんバッヂが活躍です

 


みんな 原発いやん

 


私も絶対いやよ!!と 子供大好きのみゆきちゃん

 


古びたレンガ倉庫の古びた部分とコケ
味がありますね

 


植え込みにアカヤマタケらしきキノコが出ていました
虫食い

 


場面は突然変わって 去年きれいな赤い実を沢山見せてくれた・・・いけない!名前を忘れました
サンゴがつくのですけど、長女Yさん なんでしたっけ?

 


今年は花がとてもはっきりと見えます

 


先日 友達からいただいた観葉植物らしきもの
つる性のようで葉の色も形も好きです

 


今朝 家の裏で見つけた花
よくお庭に植えられているのを見かけるような気がします
どこから来たの?

 

さようなら原発5万人集会のようすが毎日jpで紹介されています
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20110919/


NHKニュースにも載っているとエンテルちゃんが教えてくれました

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110919/k10015695281000.html

東京新聞
http://matome.naver.jp/odai/2131641258720250601

こんなに大きな集会だったのに、6時のニュースでちょこっと流されただけ
7時には取り上げられなかったのが残念

旭川は 昼間は淋しかったけど夜は盛り上がってる?!!

 

 

 


しとしと雨

2011-09-18 18:55:36 | 日記


今日は一日中しとしと雨の上気温は15℃にもならなかったです
それで晴れた日を懐かしんで 過去の写真を選びました
またしても返り咲こうとしていたオオタカネバラ

 


いつの間にか終ろうとしているナガボノシロワレモコウ
に来ていたトゲトゲのハエ

 


とってもきれいなアシナガハリバエ

 


銀行ギャングっぽいハエもいました

 


そして目がシマシマなアブかと思っていたこれもハエでした
ツマグロキンバエというのだそうです
素晴らしいマクロの写真がありましたので 是非ごらんくださいね
http://plaza.rakuten.co.jp/Wolffia/diary/200809300000/

 


白い野菊とスマートなヒメヒラタアブ

 


スジグロシロチョウがペアリングをしようと一生懸命

 

 
これはヒョウモンチョウ?

 


裏翅はこんな模様です
ちょっと違うような気もして・・・

 


絵に描いたようなアブは
あらら~ シナヒラタハナバエというのだそうです  ハエだ・・・ 
これはカメムシ類の成虫や幼虫に寄生すると書いてあります

 


これは ハチですね!
調べたらフタスジスズメバチだとか
スズメバチなんですね・・・

 


二人仲良くおやすみなさい
どちらもハバチの幼虫かな?

 


昨夜からずっとここにいる四匹
三種類の色だけど みんなクスサンだと思います
沢山の幼虫がいて 沢山の繭ができたもんね

 


ちょっとようすが違うこれは ヒメヤママユガです
フェアアイルセーターを着てるみたいね
あったかそう♪

 

明日は 脱原発アクションの最終日です
みんなで近くのイベントに参加しませんか!
詳細情報です
台風はどこかへ消えてしまえ~~~

 

 

 


オミナエシの臭い

2011-09-17 18:37:45 | 日記


昨日の旭川の街中の空
美しいので撮りましたが邪魔ものが沢山ありました~

 


田舎に帰って来てから 堪能しました

 


巨大な綿飴

 


反対側の空はボンヤリ・・・山々の重なりがきれいでした

 


今朝の空
昨夜はどしゃ降りでした

 


こういう落ち葉を見ると 寝転びそうな恰好で撮りたくなります
車が通りかからないで良かった

 


アキノキリンソウによじ登るチビカタツムリ
首の辺りが可愛いですね

 


可愛いと言えば こんなに小さなクワガタがスイカの果肉に顔を突っ込んでいました
どんなに小さいかというと・・・

 


キイロスズメバチと比べてみます
キイロスズメバチはクワガタを無視しています

 


ミントに来たハナアブ

 


クロイエバエかな?
お尻のあたりのモザイク模様がきれいです

 


ほら!

 


お尻が尖り気味なのはシマハナアブかな?

 


オミナエシには今日も沢山の虫が来ていました
白っぽいこのアブはなにかしら
長女Yさんが 花が終わりごろになるとオミナエシは嫌な臭いになると教えてくれました
昨日嗅いだときは臭い無しでしたが 今日の雨上がりに 臭いましたよ~~~
きれいな花には似合わない臭いでした
今頃になって虫が沢山来ているのは 臭いを出しているからかな?

 


窓に小さな虫がいると思ったらなが~い触覚が!
細いカミキリムシでした
ヒメヒゲナガカミキリ?

 


先日サワヒヨドリがとてもきれいだったので手折りました
部屋に飾るのはあまり好きじゃないので表の物置の上に置きました
それを見つけたとーしさんが「外に飾るのもいいね」って言ってくれたので 撮ってみました
褒められるのは嬉しいものですね♪

 

全国の原発廃炉を目標にした時限運動体 associations.jpを知りました
ここを見ますと 言説 行動 情報 Link と分かれています
そのどれをとっても素晴らしい内容
その中から

『週刊読書人』による柄谷行人氏へのインタビュー

いとうせいこう氏×DUB MASTER X「9・11原発やめろデモ」でのポエトリーリーディング

 シンポジウム「震災・原発と新たな社会運動」も面白かった
参加者が大澤真幸・山口二郎、いとうせいこう・磯崎新などすごい顔触れ(とーしさんの言葉)
http://associations.jp/archives/46

 

 


オミナエシの場合

2011-09-15 18:31:33 | 日記


オトコエシの次はオミナエシ
今日はオミナエシのそばに張り付きました

 


このハチが可愛いの
立ち上がって触覚のお掃除かな?
ちっちゃなシマリスみたいに見えました

 


小さな小さな オミナエシの花びらよりも小さい昆虫
これはハムシなのでしょうか

 


これはハエのようですね
足がとても長いです
ハエも蜜を吸うのかなぁ

 


太ったハエも来ていました

 


そしてお馴染みのクチナガガガンボ
三匹で膝の屈伸運動をしながら 細長い足でたたきあっていました

オミナエシに来る虫は割りと小さめ
オトコエシとは全然違う虫が来るのですね

 


空中ブランコしてるみたいなこの虫は バランスがなんか変ですね~

 


クチナガガガンボはヤマハッカの蜜も吸うのですね
でも長い口吻が届いてないです

 


野菊に来ているのはハナダカアブなのかな

 


こっちはすごく変ですよ
しゃくれた口吻といいスジの入った目といい ハエなのかアブなのか・・・

 


オトコエシに来ていた美人アブ

 


何か見えますか?
私は 赤い地衣類があるのかと思いました

 


卵を守るカメムシ
先日からここにジッとしています
シロヘリナがカメムシかもしれない
もうちょっとしっかり撮らないとわかりませんね

 


スイカの皮を置いてみると 沢山のキイロスズメバチがやってきます
今はもう他の虫たちは来なくなりました
あの黒いのはスズメバチの仲間でしょうか

 

さよなら原発1000万人アクション NO NUKES 旭川
原発さよならちんたら演芸会に行きましょう

全国のどこで行なわれるかは こちらから見てくださいね

 

 

 


オトコエシが舞台

2011-09-14 18:38:30 | 日記


今日は晴れてちょっと暑くもなりました
薄暗がりに咲いているオトコエシに日が当たると 色んな虫がやってきます
チョウのようなストローを持った蛾がいました

 


胴体にも翅と同じ柄が入っています

 


上から見ると ストローの先はハナの中央を外れているようです
これで蜜が吸えるの?

 


お隣のオトコエシにいたのは 多分同じ種類の色違いさん

 


翅が透けてきれいでした

 


アブの口元にあるのはなんだろ・・・

 


背面は薄いブルーだけど内側は黄色いのがおしゃれ

 


少し顔の長いアブ

ジッとしゃがんでいると虫たちが次々やってきて オトコエシの舞台で何かを演じてくれます
その美しい世界に浸ってしまう私です

 


これは菌に犯された蛾かな?
数年前にこういうのを見たことがありましたが 忘れています

 


また沢です
何度も大水が出たお蔭でいいこと発見
底に沈んでいた腐った枯れ葉も泥もすっかり流されて こんなにきれいになったんです

 


エゾアカガエルの子供がいました
やっぱり子供はあどけないです

 


サテ、日当たりのいいところでは 更に沢山の生き物が動いています
アラゲハンゴンソウの花びらに隠れているのは誰?
ちっちゃなあんよが見えてるよ♪

 


バッタもくもの巣に掛かるのですね
蜘蛛から見れば 大きな獲物が捕れたぞ!でしょうか

 


ノシメトンボもなにかを丸めて食べていました

 


感心したのはこれ
あの小さなイヌタデの花にストローの先を入れられるなんて すごいですね~~

 

11日の新宿のデモで逮捕されたご夫妻へのインタビューです
そして 奥さんの方が逮捕された時の映像もあります
何もしてないのに 5人くらいの警官が寄ってたかって押さえつけるのには信じられない思いです
まるで銀行強盗の現行犯を取り押さえたような光景・・・

http://www.ustream.tv/recorded/17246228

http://www.youtube.com/watch?v=D58H9LEZFV8&feature=player_embedded

 

 

 


水玉とキノコ

2011-09-13 19:14:32 | 日記


カラスシジミの表翅を初めて見ることが出来ました
こんな色なのにカラスなんですね
もっとちゃんと見たかったけど 葉の位置が高すぎて見ることとができませんでした、無念じゃ

 


横から見るとこれです
ほんとだ!  カラスシジミじゃないですね
アイノミドリシジミだと KAZさんが教えてくれました
ありがとうございます

 


気がつくと昨日の雨のお蔭で水玉がいっぱい
もう撮らずにいられません

 


キンエノコロのようだけど そうじゃなかったような・・・

 


カゼクサのモビールにぶら下がる蜘蛛

 


賑やか
ネナシカズラも一枚加わっています

 


マツヨイセンノウの毛

 


この蜘蛛さんの巣は 雲みたいな蜘蛛の巣♪

 


沢の側でゴミを燃やしました
ここに来た以上は グルッと回って見なければ

 


水の輪がどこまでも広がります
今年は激しい増水が多いので石もコケも流されて川底が変わりました
でも、先日観察に来た人が ニホンザリガニを石の下から見つけてくれました
良かった~♪

 


朽ちた木に今年はキクラゲ的キノコが出てきました
もうちょっと観察してみよう

 


タヌキノチャブクロが出ていました
まだ子供でかわいい♪

 


ニオイアシナガタケかな?
毎度おなじみのキノコです

 


ハラタケの仲間の ウスキモリノカサかな
ハエに好まれています

 


お! これもハエに好かれてるよ
マルミノヒガサタケかな?
美味しいキノコは出てこないものかなぁ

 


ここにもまた水玉がありました

 

今日もたね蒔きジャーナル 小出先生のお話しを聴きました

 

国会に黒く塗りつぶされた作業マニュアルを提出した東電は 許されるべきでない
テレビ朝日モーニングバードです