山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

オナガアゲハの季節

2015-05-31 20:06:08 | 日記


草を刈っていて フッと目をそらすと白いものが見えました

気づかないうちにシロヤマブキが咲いていたのです

 


ひしゃげたように開くこの白い花が好きです

 


そろそろ来てくれるかな・・・と思っていたら

その翌日やってきました

とても優美なオナガアゲハ

 


アロニアの花から花へと飛び回って蜜を吸っていました

 


ちょっと気分を変えて? 終わりかけのヒメリンゴの花へと移りました

翌日は2匹で戯れるように飛んでいました

 


ツマトリソウの群れ・・・?

 


みんな一生懸命咲いています

 


あら・・・

頭でも痛いの? 

愛らしいアカマルハナバチさん

 


クサノオウの花びらはなんておしゃれなんでしょう

 


ヒロハヘビノボラズがいつになく沢山の花をつけています

 


それが今日 少しだけ咲いていました

 


メギの花も咲きました

 


おやおや、ブルーベリーも咲いています

今年も美味しい実を食べさせてね

 


ユキザサもひっそりと花を咲かせています

春先には一度お浸しにしました(^^;

 


この美しいカメムシ

ミヤマツノカメムシっていうんです

カメムシって臭いけど どれも美しいです

 


昨日はオサムシがせっせと歩いているのに出会いました

急いでカメラを取りに行って戻ったら まだその辺をうろついていました

速いようでも やっぱり小さな虫の足ですね

 

 

 

 


虫が多くてごめんなさい( ..)"

2015-05-29 19:58:40 | 日記


木々の葉はおおむね出揃ったころに イヌエンジュの白い産毛の葉が出てきます

 


白くて目立つので 花が咲いていると勘違いする人がいます

私はイヌエンジュの葉の芽吹きの頃がとても好きです

 


今年は山のイチゴの花が立派

大きな実をつけてくれるかな?

 


オオタカネバラも沢山の花が咲きそうです

この蕾の状態も好き

 


昨日 街に行く途中で見たシャクの花に タンポポの綿毛が止まっていました

 


綿毛になったばかりのエゾタンポポ

上に乗っかってた帽子が落ちました

 


まだ咲いているのもあります

 


毛深くて可愛いハエがいました

名前はヒメフンバエというのだそうですよ(^^;

 


ハスカップの花を抱えてる蜘蛛がいるのでよく見たら昆虫が食われていました

 


これはイチモンジチョウの幼虫です

スイカズラの葉っぱを食べるのですが 今年はハスカップがお気に召しているようです

 


咲いたばかりのメギの小さな花には不釣合いな大きなハチ

熱心に蜜を吸っています

 


キイロスズメバチです

脇目も振らずに吸っているので こちらには気がつかないようですね

 


でっかいガガンボが飛んでいるのを見かける季節になりました

昨日運良く止まっているのを発見!

ファインダーの中に収まらないくらいでっかいのです

名前はマダラガガンボ

 


きれいですね

足が出し入れできるような形で面白いです

胴体の太さ 模様の面白さ それらを表現できないのが残念です

 


不出来ですが 丸くゴロンとしたものが胴体です

左側に下向きにあるのが顔

わかりにくいですか?

今日は虫が多くてエライすんませぬ( ..)"

 


帰りに見た泡みたいな雲がよかったなぁ

ゾクゾクしましたよ(^ω^)

 

 

 

 


コナラシギゾウムシ

2015-05-27 18:20:52 | 日記


晴天の間の夜に雨が降る

いい雨です

起きた時に晴れていれば嬉しい

 


グミの花が咲き始めました

 


気持ちのいい青空

 


気温が上がると虫が忙しそうに飛び回り始めます

グミにも虫たちが寄ってきました

大きいのはアオハナㇺグリ

花にしがみついていました

 


こちらはツマキチョウ

まだ開いていない花から蜜を吸うのかな?

 


沢は今日も爽やか

だからサワなのかな?

 


ズダヤクシュも咲いています

 


クルマバソウの花は真っ白ですね~

 


でも今日はなんだか薄いピンクに見えました

 


ツルカノコソウのツボミはピンク

 


シャクの花も咲いてきた!

これは増えすぎてジャングルになってしまうので 花が終わったら切ってしまいます

 


可愛らしい形の花

 


そんなこんなで歩いていたら

ヤチダモの幼木の葉に 久し振りのコナラシギゾウムシがいました

 


黒い目が大きいのね

 


長い口吻が赤いのね

これでドングリに穴を開けて産卵するようですが どんな風に産みつけるのかな・・・?

 


チョウも賑やかに飛び回っていました

今日見たのは このヤマキマダラヒカゲのほかに 

シータテハ、サカハチチョウ、スジグロシロチョウ、ツマキチョウ などでした

サカハチチョウはチョンチョンと飛んでなかなか撮らせてもらえません(^^ゞ

 

 

 

 


沢の周りで遊ぶ

2015-05-26 19:24:58 | 日記


午前中はいいお天気でした

ハッカオイルを塗って沢へ行くと 水がキラキラ.+*:゜+。.☆

 


美しいクルマバツクバネソウを見ていると 茎になにかが・・・

 


死骸かと思ったけど ヤゴの抜け殻のように見えます

アリンコが抜け殻を食べるのかな?

 


カラマツソウにはハナアブの仲間

 


この小さな小さな虫

ゾウムシのようにも見えますが はっきりとはしません

アシナガゾウムシの仲間かな?

 


よじ登るヨツボシヒラタシデムシ

登って何をするんだろ

 


一緒に沢に入って水を飲むモタ

甘いの?

 


草の中で咲いているコケイラン

 


目立たないけど可愛いね~

 


ほっかむりがはちきれそうなオオハナウド

 


これ、ホタルの仲間?

ホタルにしてはスマートに見えます

 


こりゃまた 変な形のカゲロウさん

生きてるのかな?と思って触れてみたら 飛び去りました(-_-;)

 


ハナヒリノキにいたのはクチブトゾウムシの仲間かな?

 


やっと咲いたクマガイソウ

 


面白い花ですね~

夕方から雨がザァーザァー

涼しい一日でした

 

 

 

 


清らかな涙のような水玉

2015-05-25 20:03:27 | 日記


我が家の小さなヒメリンゴの木に沢山の花が咲きました

 


可愛い花です

今年は何個くらい実をつけてくれるかな~♪

 


今朝は2度くらいまで冷え込んで 草を刈っていると水玉が気になって(^^;

 


スギナの水玉はいつも愛らしい

 


ギボウシの水玉を見てドギマギしました

あまりにも清らかすぎて・・・

 


あっちにもこっちにも付いている水玉

 


どうしてこんなに美しいの?と言いながら撮りました

 


キンポウゲの仲間のなにかが咲きました

これはとても好きなのですが もう10年以上も一株のままです

 


日陰のトカチフウロはバッタに食べられないできれいに咲きましたよ

 


ツマトリソウも次々と咲きます

 


今日は車検の日

モダに行く途中で見えた旭岳

白い部分が随分減りました

 


帰り道 橋の上から見た川の流れ

 


道端のセイヨウカラシナは虫たちに大人気でした

赤いハチ

 


ベニシジミ

 


カタクリハムシ?

 


美しいブルーのハムシ

色とりどりのセイヨウカラシナでした

 


タンポポにも小さなハチさん!

花も 虫も 空も 水玉も みんな清らかです

 

 

 

 


ルリタテハが出てきた♪

2015-05-23 20:05:56 | 日記


ツマキチョウが今日は翅を広げてくれました~

晴れて気温も20度くらいになったからね

 


ユスラウメの蜜も吸っていました

似合ってます

 


ルリタテハも出てきましたよ~♪

歩き回ったらオオバタケシマランがあちこちに出ているのを見つけました

産卵の場所は沢山あるからね ルリちゃん

 


今日こそは賑やかに合唱していたエゾハルゼミ

 


セイボウも現れました

風があってなかなかピントが合わせられません

 


先日から観察しているつぼみの赤いルイヨウショウマが咲きました

 


よく見るとメシベの実になる部分が赤いようです

 


これだと赤い実が付きそうなものですが この株は黒い実のルイヨウショウマなんですよ

観察を続けよう

 


こちらはアカミノルイヨウショウマ

でもメシベは白いですね

 


これはエンレイソウ

 


これもエンレイソウ

実が緑色です

 


これもエンレイソウ

ガクが緑色です

色々ありますね~~

 


オクエゾサイシンの葉に角が生えていました

 


ジャゴケの真ん中の出っ張りはなんですか?

 


アリンコとゾウムシとが連れ立って歩いていました

何を話しているの?

昆虫が見られるのは嬉しいけど ブヨのような虫にたかられるのが困りもんです(´-ω-`)

 

 

 

 


ツマキチョウ

2015-05-20 19:05:24 | 日記


今日も雨模様の一日

またしても 雨の合間の見回り・・・

沢辺のエゾカラマツの花が咲いて ほんのり白く見えていました

 


倒木に生えたツルネコノメソウ

 


オオタネツケバナも・・

 


こちらはネコノメソウです

穏やかな細い沢はいいな~♪

 


沢のそばに出てきたノビネチドリ

優しいピンク

 


なにかいるぞ?と思ってよく見たら こんなところにもバッタが(´;ω;`)

 


ツマトリソウが蕾を膨らませていると思ったら

 


咲いているものもありました

これから見渡す限りの(大げさです)ツマトリソウの花が見られます

 


ツマといえばツマキチョウが出てきましたよ♪

お洒落なパリジェンヌみたいでしょ?

 


ほんとに愛らしい

待っていたけれど お日さまが隠れたままなので翅を広げてはくれませんでした

 


先日ロゼットの状態を見て なんだろう?と思っていましたが 

これはオオタネツケバナの大株かな?

 


クレソンによく似ていて美味しそうです

食べられると聞きました

ツマキチョウの幼虫も好んで食べるようですね

 


ハナイカダの葉の上に つぼみが沢山付いています

これは雄の株です

雌株はまだ葉を広げてもいません

 


3年くらい放りっぱなしの場所です

ヤチダモが大きくなり 地面は蕗の原になっていました

ふきのとうの花は私の肩くらいまで伸びていましたよΣ(゜д゜lll)

 

いい湯だなぁ・・・

ダンボール風呂です

 

 

 

 


自然の営み色々

2015-05-19 20:00:51 | 日記


晴天の昨日は出かけていて

今日はまた雨降り

雨の合間に出てみると アズキナシの花が咲き始めていました

大好きな花です

 


トカチフウロの花がやっと咲いたと思ったら 

バッタのお子さんが寄ってたかって食べちゃうんです(´;ω;`)

 


ハスカップも食べられたのかな?

シベはこんなに赤かったっけ?

 


ムラサキケマン 増えました

今あちこちで花を咲かせています

 


太い毛虫がいるのかな?

と 葉の下を覗き込んでみました

 


エゾハルゼミが出てきたところでした

 


ヤグルマソウの葉の間から顔をのぞかせるルイヨウショウマ

ヤグルマソウはでっかいもんね

 


こちらは沢の縁に生えているルイヨウショウマ

つぼみの殻が赤かった子です

 


やっと下から順に咲き始めました

咲くと白いです

 


アケビの雄花

すっかり花粉を出し切ったのかな?

 


我が家の雌花はなかなか受粉してくれません

 


エゾノコリンゴの葉の下に何やらいるよ

よくよく見ると抜け殻

 


本体はこちらです

これも出たばかりのようですね

もっとちゃんとピントが合えばよかったのに・・・

多分キタヨコバイ セミに似てますよね

 


セントウソウの小さな小さな花に止まっていた小さな昆虫

でも形はきっちりしています

 


サルナシの葉にいた玉虫色のハムシらしきもの

どなたですか?

キクビアオハムシでした

南さん ありがとうございます

 


ツバメオモトにクモとガガンボ

仲良くいるのかな?と思って見ていたら

 


いきなり ガブッ でした

とっさのできごとに目をパチクリ

させながら撮りました(ノω;)

 

 

 

 


アキアカネのヤゴ?

2015-05-18 20:10:53 | 日記


雨から解放されて 心地よい風の吹く今日

音江の友人宅に行きました

十勝岳の雪はもうこんなに解けていますよ

 


水を湛えた田んぼに来ていたたくさんの水鳥

シギかな・・・と思いながら撮りましたが 溝があって近寄れず小さくしか撮れませんでした

 


山は木々はすっかり生い茂り 一回り大きくなりました

自然の力強さを感じます

 


友人宅

16歳のシバはすっかりお年寄りらしくなって 足がおぼつかないそうです

 


ご両親が一緒に暮らすようになって家の周りにお花畑がたくさん出来ました

 


ヒメアオキ

 


花を見るとどうやら雄の株のようです

実がつかないのは残念ですね

 


羽化したてのトンボが何匹も飛んでいました

ムカシトンボだろうか・・・

 


いっときは消えそうになっていたベニバナイチヤクソウ

でも気に入った場所に自分で移動して増えています、エライ!

 


ヤゴらしきものがいると思い よく見たら小さなアリの群れに襲われていました

随分と手足の長いヤゴですね

 


アリンコを落として別の草に掴まらせたけど

ちゃんと羽化できたかどうかが気になります

検索したら アキアカネのヤゴのようです

 


あちらはもうタンポポの綿毛が飛んでいるようで 

ハゲチャビンになった頭にルリシジミのメスが止まっていました

 


ヘラバオオバコがチョロリとシベをはみ出しました

 


友人宅のすぐそばに ブログで知り合った方が住んでおられます

ご自分で作られた窯を見せていただきました

 


小さなタイルも自分たち作だそうで びっくり!\(◎o◎)/!

こういう窯でパンを焼いてみたいです

 


うちに帰り着いたころの空

 


可愛い雲が浮かんでいました

 


どうですか?

可愛い???

そうそう、友人の家の周りを散策していた時にカッコウの声が聞こえました

もう種を蒔いても大丈夫ですね

 

 

 

 


雨のあと

2015-05-16 18:54:48 | 日記


雨の日が続いています

でも一日中ではなく 途中から降り始めたり途中で止んだりです

今朝も雨が上がった時を見計らって外に出ました

日差しがないので綺麗じゃないけど ヒロハヘビノボラズの水玉を撮りました

 


ヒロハヘビノボラズの葉には毛が生えているせいか水玉のつき方が面白いです

 


ニョイスミレは 以前は一面に拡がっていましたが 今は池の周りに少しあるだけ

沢の方に行くとまだけっこうありますが

ちいさくて愛らしいスミレです

 


どこに行っても群生しているのはオオタチツボスミレ

 


ハスカップの花が咲き始めました

今年もたくさんの実をつけてね

 


テングクワガタ

道路脇に生えていたのをうちのそばに移して良かった!

今は道路工事をしていて 道路脇は芝生を貼り付けられたんです(・・;)

 


真新しいエゾオオマイマイカブリが忙しそうに歩き回っていました

ピカピカに光っていますよ

片方の触覚が折れてるね

 


先日移植した名前のわからないサクラソウ

こんなに元気に咲いています

雨が続いたおかげ?

 


もうじき咲きそうなルイヨウショウマの花

つぼみの皮が赤いのもあるんですね

 


薄いピンクのノビネチドリ

 


ノビネチドリってふしぎな植物です

消えてしまったり思いがけないところから現れたり(^^;

 


ナンブソウのブラシみたいな花も咲いています

葉っぱはチョウの翅みたいです

 


概ね曇っていた今日でしたが 夕方になって真っ青な空が現れました

夕日が射すと木々の陰影が濃くなってすてきです

 


音は聞こえなかったけど白い飛行機♪

 


影が長く伸びました

今日は15度くらいまで上がりました

涼しいので 花の移植や草取りなどがはかどります

 

 

 

 


エゾハルゼミ

2015-05-14 15:56:57 | 日記


一昨日の夜から降り出した雨

なかなかスッキリとは止まず 今日も降っていたけど夕方になってようやくお日さまが

緑が混んできた今日このごろです

 


ヒロハヘビノボラズの葉の上に水玉とつぼみと・・

 


こんなところにクルマユリがいくつも!

あと何年で花が咲くかしら

 


ますます紫が濃くなってきたシロバナエンレイソウ

うつむき加減の花が可愛いです

 


雨で花びらが透けてしまったものも

 


クルマバツクバネソウが咲いていました

なんという美しいこと♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 


ヤブイチゲに止まっているのはタケノコホソクロバかな?

きれいな透けた翅

 


蜜を吸っています

ストローは白いんですね

 


からし菜にいた小さくて赤い丸いものは虫でした

アカイロマルノミハムシだと思います

ノミのように小さいんですね

 


クマガイソウが葉を広げて 中から大切なつぼみが現れました

やっぱり美しいです

 


センボンヤリ三兄弟(^_^;)

小さな愛らしい花

 


こういうスゲの花の蜜に来るアブもいるんですね

美味しいのかな?

 


今日も水滴がいっぱいありました

 


きのうセミの抜け殻を見つけました

え?! 去年の抜け殻??

・・・な筈ないよねぇ

なんて独り言を言っていると

 


幹に 羽化したてのエゾハルゼミが休んでいました

きれいですね

寒い昨今なのでまだ鳴き声は聞いていませんが 暖かくなったら賑やかになるね

 


今日 沢へ行くと 置いてあるU字溝の壁にセミらしきものがくっついていました

これは、幼虫なのか 羽化に失敗した子なのか

羽化は一大事業ですね

 

 

 

 


エゾノウワミズザクラに会いに

2015-05-12 20:17:59 | 日記


何年もの間 通りすがりにチラッと見えていたエゾノウワミズザクラ

近くで見たいと思いつつ 国道沿いなのでなかなか止まってもらえずにいました

 


今年こそはと決めていた日が訪れました

晴れているうちにと 7時半にうちを出て春志内へと向かいましたよ♪

道路脇に下ろしてもらい 歩道を歩いてエゾノウワミズザクラの木々とご対面

きれいで~す!

でも近くに寄ってじっくりと見たい

 


歩道の脇のガードレールに毛深いハチさんが

日向ぼっこ?

そうだ、ここを乗り越えて河原に降りよう!!

 


降りたよ♪

近づいた!

 


こんなに近くに花が見えます

 


もっと近くの枝を見つけました

綺麗可愛い

車から見ると豪勢に透き通った花が木を覆っているように見えましたっけ

満足して とーしさんが待つ車へと向かいます

 


キアゲハがいました

翅が少し切れています

 


この河原はコゴミの宝庫

すごく太いものがどっさりありました

 


ヤナギの葉にはいろんな虫がいました

クロモンハムシ

 


ヤナギルリハムシ

 


急坂を登って歩道に戻ろうとしたら

目の前にフキノトウの綿毛が光っていました

 


歩道に戻ってからも ヤナギの葉を見るととってもきれいな虫が・・・

調べたらヤナギハムシでした

頭が金粉を振ったように光っていましたよ

 

 


ヨモギの枯れ茎には真っ赤なドロノキハムシ

葉っぱを食べる虫の多いこと!

 


カラシナには色合いも美しくナガメがいました

 


車はもうすぐそこ

雄大な石狩川の河原に生えている木々は太くて大きくて素晴らしい!

今の時期 葉の色は様々です

 

とーしさん お待たせ!

私はなんと、一時間も歩いていたそうです

思う存分楽しませていただきました ありがとう

 


話は変わりますが 

以前いただいた八重のイチゲ

止まっていた小さなハチを撮ったら 思いがけず雄しべが見えました

こんな位置にあるのですね・・・

 

 

 

 


水玉の朝

2015-05-11 18:47:38 | 日記


今朝はなんと!

0℃ぴったりの気温でした

0°Cとは言ってもマイナスにもなっていたのかコンポスターの蓋が凍っていました

早朝に沢に行ってみると・・・

 


エゾノリュウキンカの葉っぱの先っぽの水玉がきれい

 


葉の先で揺れる水玉

 


双子の水玉

 


黒真珠みたいな水玉

 


また撮っちゃった賑やかなヒトリシズカ

 


独り寂しくカタクリの実

 


シロバナエンレイソウとオオバナノエンレイソウ

オオバナノエンレイソウは上を向き シロバナエンレイソウはうつむき加減

 


オオバナノエンレイソウ

 


ちっちゃな虫がいたよ♪

 


シロバナエンレイソウは少し薄紫の筋が入っています

もうじき全体が薄紫に変色するよ

 


緑色のガクのエンレイソウ

 


エンジ色のガクのエンレイソウ

 


エンコウソウがパッチリと開きました

エゾノリュウキンカに似ているけど 花は小さめで茎は這います

 


種になりつつあるエゾノリュウキンカの花

 


先日移植したこのサクラソウが咲きました

これはオオサクラソウよりも花が小さく花数も少なく とても好きです

元気になってしっかり増えてね

 


今年はオオカメノキは一つしか咲きません

でも一つでも見られて良かった(*´∀`*)

 

こんな認識で憲法を変えようとするなんてとんでもないです

安倍首相の指示で作られた「改憲推進マンガ」がデタラメだらけであることが判明

 

 

 

 


雨 寒い一日

2015-05-09 20:47:08 | 日記


夕べから今朝にかけて雨が強く弱く降りました

気温も12度どまり

ヤヅルマソウの花が付く茎がこんなに伸びて蕾も膨らんできました

 


キバナイカリソウがあちこちから出てきて 咲き始めました

 


薄いクリーム色の花

 


でも なんだか雰囲気が違うのが一本あります

内側がピンクなんですね

 


ちょっと華奢で可愛い

 


普通のイカリソウはこれです

花が葉っぱと同じくらいの高さかちょっと花の方が上に咲きます

↑あれは キバナと普通のが交配しちゃったのかな?

 


ヒメゴヨウイチゴが咲く頃は どういうわけか冷たい風が吹いて白い花びらに傷が付きます

今日も一日中冷たい風が吹いていました

 


ツバメオモトはほぼ満開

小さなクモさん 何しに来たのかな?

 


フサスグリの花

 


こちらはトガスグリかな?

 


シロバナマンサくの花ももうじき咲きます

これでも蕾なんですよ

 


クロツリバナの赤い花

 


これ、なんでしょう?

立ちがらないペンペングサ・・・?

 


こんな蕾です

 


そして これはなんでしょうか?

なにかの繭で中身はまだ入ってると思うのですが

まだ数日は寒さが続きそう

どうか霜が降りませんように・・・

 

 

 

 


陽射しのきれいな朝

2015-05-07 20:18:56 | 日記


あまりに光がきれいだったから

またしてもサンカヨウの花を撮りました

 


透き通るような白い花びらがとても好きです

ほんのりとした優しい香りもいいな・・

今年は何本ものサンカヨウが花を咲かせています

 


ヒトリシズカも随分あちこちで見かけます

それぞれに賑やか

 


光がきれいだとピントが合わせやすいみたい

 


今年も元気に出てきてくれたシラネアオイ

種はできるのに何故か増えなかったけど 去年ようやく家の前に一本現れました

今年はそれが二本になっています

 


こんな場所で13年も生きていてくれてありがとう♪

 


シュンランはうちに来て3年かな?

4年??

可愛い顔が見たくて覗き込みました

 


ずいぶん前に友人から戴いたサクラソウ

オオサクラソウとは少し違う

まわりのフギレオオバキスミレに負けてしまって 細々と・・・

今年は陽の当たるところに移してあげよう

 


思いがけず足元にエンコンソウが咲いていました

こんな小さいのに頑張ってるのね

 


エゾワサビの花は華やかです

花柄が長くて花も大きいせいかな?

 


川べりの岩に生えるコケやネコノメソウが光っています

 


光っているのはコツボゴケかな?

 


でも朔が出ている根元を見るとオオバチョウチンゴケのようにも見えます

鳥の頭のような朔ですね

 


ジャゴケの赤ちゃんが出てきています

なんでも赤ちゃんは可愛い

 


何度撮ってもよく見えなかったレンプクソウ

やっぱり陽射しがきれいだと写るみたいです

上に1花側面に4花の花が付くそうですが 写真だと3つしか見えません

向こう側に2つあるんですね

 


今日も楽しかったね、モタ

ふんにゃ~ なんか食いたいにゃ

あんなにきれいな陽射しの朝だったのに 街に行くと辺りが霞んでいました

黄砂のせいらしい

 

うちの近くまで帰ってきた時に 空を飛ぶ2機のヘリコプターが見えました

何かを下げています

いつも行く郵便局の局員さんたちが外に出て山の方を見ているので訊ねると

すぐそこの山が火事になったそうで 黒く焦げていました

たくさんの消防車とヘリコプターが来て大騒ぎだったようです

風が強かったのによくあのくらいで済んだなぁ・・と ドキドキしながら考えました