山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

キツツキの穴

2011-10-31 21:01:06 | 日記


前置きになんでもない白樺の葉を
白樺もカラマツと同じく 最後の方まで黄葉を落とさないでいます
しぶといですね

 


で、今年もアカゲラの悩みが・・・
先日からコツコツと 家の壁に穴をあけています  努力家だ!

 


とーしさんがコーキングでふさぎました
でも、塞ぐとまた次の穴が・・
いたちごっこ、じゃなくてアカゲラごっこです

 


ほら、あそこにもあけられていました
すごい嘴ですよ~

こらーーー!!って怒鳴ると 近くの木に飛び移って キョッキョッって鳴くんです

 


今日は ホームの父の所に二晩お泊りした母を迎えに行きました
母は疲れたといいつつも 家に帰れる嬉しさでが元気いっぱい
父はやっぱり淋しそう

 


実家へ送り届けての帰り道 空が赤く染まり始めました
夕陽を映して赤く染まる裸木たち

 


日が沈みます
まだ4時ちょっと過ぎたくらいですよ
早いですね

 


この辺は周りを山に囲まれているから日が沈むのが早いのですね

先日 アドヴァイスを下さったみなさん 本当にありがとうございました
あのあと気持ちがずい分シャンとしました

 


今だけじゃなくいつだって 決まった道などというものはなくて 
その都度作って行けばいいのですね
一番いいのはどれだろう・・って考えながら

感謝の気持ちでいっぱいです

 

 


シルエットのエゾリス

2011-10-30 20:02:44 | 日記


いや~  すっかり黄色くなりましたよ~カラマツが

 


おや? 白樺に動くものが
と思って気をつけて見るとエゾリスがいました

 


素早い動き

 


道路の反対側のカラマツに跳び移った!(枝先は近いものね)

 


今年はカラマツはしっかり実をつけてくれたよね、リスさん
シルエットのみの登場でした

 


だんだん靄がかかってきました

 


お日さまの光が当たってもやが金色に輝きました
その感じをどうやって捉えることができるのか・・考えていてふっと気がつくとダイソンがいなかった

キックボードで ビュンビュン滑り降ります
大急ぎで車に乗りかえて追いかけました
肥溜めに入られちゃ大変だ!

 


無事に逮捕

山の上に顔を出した太陽がまぶしかった

 


雲も美しかったです
ダイソンのお蔭で見られました

 


返り咲きのトリカブト

 


ホタルブクロも二度目の返り咲き

 


オケラは、、、返り咲きではありません

 


この菊はいただいて以来1度も咲かなかったのに 去年から咲き始めました
今年もずい分温かいようです

 


フッキソウが透き通った白い実をつけました
真珠のよう

 


キバラヘリカメムシ
太腿の辺りにサポーターをはめているようです
うちに入って来ないカメムシは好き

 

 

 


胸のつかえ

2011-10-29 19:28:48 | 日記


今日は父が退院の日でした
退院してもうちに帰るのではなく 介護つき有料老人ホームへの引越しです

 


みんなで あれこれあれこれ あれこれあれこれ 考えた挙句の決断でした

 


母も同意したというか ホッとしているというか 
一人での生活を楽しみつつ ホームに泊まりに行ったりするでしょう
今日明日は 父が淋しがらないように母はお泊り

 


なんでかな・・・
入院している時はなんとも感じずにいたのに
ホームに引っ越してもらったとたん なんだか罪悪感

 


いい所なんですけどね
母がバス一本で行かれる所だし 何日泊まってもかまわないし
お部屋も広くて病院よりもずっと自由
皆さん親切

 


だけど、何故だか気持ちがそわそわして まっすぐに家に帰る気になれず
アガペの母さんの顔を見に回り道しました

 


帰り道は陽が傾いてススキの穂がキラキラしていました

 


寒い時期が終ったら もう1度家に帰ることも含めて考えてみたらいいね
強制ではないんだから 気楽に考えようよ

 


明後日 母を迎えに行ったら またそんなことを父に話そうっと
あそこに慣れて居心地が良くなったら そのまま居たらいいんだしね

でも、今のところはみんなにとって一番いい方法だと思っているわ

 

 

 


霜が降りた朝の数時間

2011-10-28 20:11:02 | 日記


6時頃
今朝はー2℃ 美しい空が見られました 

 


反対方向を見ると飛行機雲がくっきり

 


湖から顔を出す島々・・・

ではありません
雲海から顔を出す山並

 


そこに飛行機雲が登場!

 


陽が出始めて照らされた白樺のてっぺん
キラキラ

 


ユスリカも大発生?
上に行ったり下に降りたり

 


またしても水滴キラリ☆

 


今日はセンボンヤリの綿毛です

 


綿毛についた霜はすぐに解けます

 


大きな水滴 小さな水滴 みんな宝石のよう

 


アラゲハンゴンソウのシベの所には氷砂糖

 


コケの葉先もこんなに凍っていました

 


8時半ごろ
田んぼから立ち昇る湯気がもやになりました
旭岳に天使の輪がかかっていました

 


ほら、それらしいでしょ

 


深川に到着は10時頃
こんな雲がかかっていました
霜が降りた朝の数時間は さまざまな美しいものが見られます

 

 

 


わたしたちの涙で雪だるまが溶けた

2011-10-27 18:41:04 | 日記


昨日から降り続いた氷雨が 今朝まで残っていました
もう木の葉は殆ど残っていませんが 白樺の葉っぱはしぶといですね、いい子だ♪

 


霧雨でけぶっていました

 


出かけようとするとまた降り始めて 窓はこんな具合

 


開けると スッキリ
雲が 一日中自己主張していました

 


見事に黄葉したカラマツ林が見えます

 


これが先日来うちの周りを大挙して飛び回っているスコットカメムシです
今年は出血大サービスで10万匹以上はいたと思われます

 


スコットよりは少なめだけど(でも大きい)臭いがたまらなく強烈なヨツモンカメムシ
どちらもうちに入って越冬したいようです
他のカメムシと同じく美しくはあるのですが・・・

 


これはハマキガの仲間かな?
小さくて見えにくいけどきれいなんです

 


お腹も足も 同じ柄です

 


夕べ見た「マイフェアレディ」のオードリー・ヘプバーンのような蛾です
目が大きくて愛らしい?

 


横顔もステキ

 


うんと寒くなって他の虫たちが飛ばなくなったころに ヒラヒラと草の上を飛び回る蛾
珍しく止まっている所が撮れました
なんの愛想もない蛾だと思っていたら 意外なことにきれいです

 

先日 こんな本を取り寄せました
チェルノブイリ原発事故で被害を受けた子供たちの作文が50編収められています
この本の収益はチェルノブイリの子供たちのために使われます

読み始めると 胸がチクチクしてなかなか前に進まないのですが 是非みんなにも読んでいただきたくて紹介いたします
こちらをご覧下さいね


「原発いらない福島の女たち~100人の坐り込み~」
http://www.youtube.com/watch?v=ZG9ns4Hs85o&NR=1

 

 

 


サバイバルゲーム?

2011-10-25 20:01:46 | 日記


アカナラの葉っぱが複雑に色づきました
葉っぱが上にくっついていると紅葉が遅いのか きれいなグリーンが目立ちます

 


オオタカネバラがこの秋三度目の返り咲きです
こんなきれいなピンクは秋にはあまり見られないので嬉しいですね♪

 


ホコリタケは枯れ葉を咥えていました

 


今日は小雨模様にも拘らず 河原へエノキを見に行きました
一週間ぶりです
誰かが採ったあとがあったので あまりないだろうね、って言いながら見ていくと・・・

 


こんな美しいのが出ていました

 


こんな可愛いのも!

 


調子に乗ってどんどん歩くと どんどん見つかります
カッパの中にしまいこんでいたカメラを取り出してはパチリ

 


お! 隠れてるね♪

なんてエノキに話しかけながら撮っていると、だんだん集まる車たち
車の中から出てきてみんなで談笑しています
キノコ採りに来てあんなことをしているなんて悠長な人たちだな、、と訝っていたら 一人の男性が話し掛けてきました

「これからサバイバルゲームをするんですけど・・・」

yuuko 「え?  サバイバルゲーム・・・」  

「はい、みんなで隠れたり鉄砲を撃ちあったりして遊ぶのですが 間もなく始まりますので・・・・・・・・
いつもここでやってるんです」

とーし 「あ、私たちはあちらの方へと行きますので大丈夫ですよ」
とーし 陰の声 「私たちも民間人として出場させてもらおうかな」

その人は迷彩服を着ていたので自衛隊の人かと思いました
そういえば去年も迷彩服を来た人たちが あそこをうろうろしてたっけ
あの河原が整備されたら困る人が私達以外にもいました

そんなこんなを考えているうちに なにやらパン!パン!!という音が聞こえてきました

 


本当に、ここがパークゴルフ場になったら淋しいな

でもね、あんなゲームしなくったって 今のこの世を生きていくのは 充分サバイバルですよね

 


帰りに見えた旭岳は このところの温かさで白い部分がずい分減っていました

 


おもてで私たちを待ちわびていたシュウとみよん

 


遅くなってごめんね

 


さすが親子 動きがピッタリ一致してますよ

 

「放射能汚染の時代を生きる~京大原子炉実験所・“異端”の研究者たち~」
毎日放送のドキュメタリー「映像 '11」より

 

 

 


エノキタケの在りよう

2011-10-23 19:58:02 | 日記


昨日の朝のこと
いつものように散歩をしていて 何の気なしに路傍を覗いたら切り株にエノキが・・・
こんなにまとまっていると嬉しいですね~♪

先日オーストリアのsachanが なってるところを見たいって言ってたので写真を撮りました
sachan、こんなんですよ~
もう少し湿っているときれいなんだけど

 


他にも当たってみたら ありました

 


ここにもありました!
ちっちゃくて可愛いですね

 


ツルウメモドキも絡んでいました

 


道路縁に生えているキタコブシは沢山の実をつけています
なのにミズナラは全然つけていないのです

 


近くに沢があって ダイソンが水を飲みに入っていきました
冷たくない?

 


美しいコケが沢山生えているトウヒ林に入ってみました
このコケは一番好きなものです

 


海草みたいなのもあります

 


杉の木みたい?

 


椰子の木?

 


ヒバかな?

 


どれもきれいなコケばかり
でも、数年前に下枝を伐ったので地面は歩きにくくなりました

 


このコケの先っぽの白いのは胞子でしょうか?
これは平面的なもみの木みたいですね

 


倒れている白樺にナメコが出ていました
細いので持って来ちゃったわ

 


うちの沢の周りの木々はほとんど葉を落としてしまい 地面が赤く染まりました
明るくなったでしょ

 

原発国民投票実現へ向けての署名をお願いいたします
覗いてみてくださいね
http://kokumintohyo.com/

 

 



霜の朝はやっぱりいい♪

2011-10-21 19:36:11 | 日記


昨日も今日もー2℃で霜の朝
気持ちが良かったです(カメムシのことは忘れよう・・)
日が射してくるとあちこちから湯気が上がります

 


ユスリカも昇ったり下ったり

 


沢の水面からも湯気

 


斜めの陽射しが見えました

 


花もアブも凍り付いて・・・
と、見えるけど 昆虫は体温があるから凍らないのかな?

 


アカバナの綿毛は日が当たるとすぐに溶けて水玉になります

 


ひょうきん者

 


何の葉っぱでしょう

 


これも同じものです

 


この葉っぱでした~!!

あら、 なんだっけ・・・

 


オトコエシの実についていた霜はりっぱでした

 


アブのようなハエ シナヒラタハナバエです

 


寒くて動けないので顔をしっかり撮れました
図鑑によると、このハナハエはカメムシ類の成虫や幼虫に寄生するのだそうです
この方に増えてもらわねば
大事にするからね

 


このハエの羽の色の美しいこと!

 


別の葉っぱにいたものの顔を撮ったのですが 種類が違うかな?
なんか違うようですね

 


クチナガガガンボの目に水玉がついていました
きれいな目を持っていますね

霜の朝は何もかもが綺麗

 

 

 


エノキ採り

2011-10-19 19:50:45 | 日記


今朝も散歩
温かくなる予感・・・カメムシ飛来の恐れ

 


グルグルグルゥゥワオオゥゥ、

 


車で20分ほどの河原に ダイソンをお供に出かけました(一人で行くのがいやだから)
もちろん目的はエノキダケ

 


ダイソンに「キノコ採りに行く?」と訊くと喜んでヒンヒン鳴いて跳ね回ります
でも、車の後ろに乗って少し経つと いやになってキュンキュン

河原に着くと降りて「さあどこへ行こう」とまた張り切るダイソン
残念だけど リードつきですよ

リードで引かれてすっかり疲れたダイソンは 途中からお留守番
ちょっと早めに切り上げて帰ります

 


オギがきれい
ススキよりもオギが好きな私は これをオギだと思っているのですがどうでしょうか?

 


こんな茎とこんな穂です

 


帰り道
陽射しがきれいで紅葉が引き立ちます

 


ラッキーでした

 


残ったクルミの葉っぱも 黄色くなってかなり目立ちました

 


うちに着いたらこれです
やっぱりね
カメムシは予想通り飛び回り 壁のいたるところに付いていました
でも、慣れたもんですけどね(負け惜しみ

 


今日の収穫
ヌメリスギタケモドキ(右)とハイイロシメジ
ハイイロシメジは出たばかりのようで 堅くて可愛いのがまだまだありました

 


一番おいしいエノキダケ
もう一回くらい採りに行かなくては!


ここからおまけです・・・

 


外に出たくて でも出してもらえず拗ねているみよん

 


ねぇ  だして  オネガイ

 


だめだ、ふてねしよう


ダイソン 今日はお疲れさま & ありがとう
楽しかったわ

 

 

 

 


落ち葉たちをご紹介♪

2011-10-18 17:00:10 | 日記


最後のひと葉
ヤマブドウの葉の赤がきれいと思って見ていたら とうとう最後の一枚になりました

 


白い花のアジサイは今年ようやく一つの花をつけてくれました
すっかりドライになって この色も綺麗

 


ミヤマガマズミは実も葉もこんなに赤くなりました

 


オオタカネバラの実も・・・
ヤマモミジをバックに撮りました

 


サクラバラの実はようやく赤くなったところです

 


愛らしい落ち葉がありました
ここに来るといい香りがするのはこのカツラの葉のお蔭です

 


これは黄色いけどアカイタヤの葉っぱです

 


こちらはイタヤカエデ
イタヤカエデは黄色くなると思っていました

 


ハウチワカエデは大きい葉っぱ
天狗のうちわみたいです

 


これはヤマモミジだと思います
いい形ですね

 


これはちゃんと赤くなるのかな・・・
イロハモミジでいいですか?

 


ミズナラの葉っぱに赤い木の実が乗っかってるのかな?

 


いいえ、くっ付いてるようです
多分ナラハスジコタマフシだと思うのですが 南さん如何ですか?
まだ虫は中にいるのかな?

 


こちらはシナノキの葉、きれいな黄色になります
できものみたいに見えるのは・・・

 


どうやらこれも虫こぶのようです
シナノキハミャクケフシですか? もうもぬけの殻でしょうか

今日は最高気温も5℃以下で雨
ちょっと晴れ間が出たときに外を楽しみましたが 寒くて冷たくて 凍えそうでした
それでもシモフリシメジを採ってきましたよ~

 

種まきジャーナルで 「シリーズ反骨の人」が始まりました
第一回は小出裕章さんです

 

 

 

 


レンブラント光線

2011-10-16 20:28:31 | 日記


出かけるとき カメムシに混じって違うものが一個
ちょっとホッとして写真を撮らせてね
多分ヨモギハムシ?

 


早朝は黄金色に見えたのに 日が昇ると茶色っぽく見えました

 


確かに紅葉も もう後半の色ですね
昨日の夕方から風が強く うちの周りの木々の葉はほとんどなくなりました

 


今日行った実家の庭も終わりかけの赤になっていました
ひどい雨が降ったにも拘らず 気温は高め推移

山ではカメムシが飛び回っているんだろうなぁ・・・

 


帰りにバックミラーに映った空に感激
早速車を止めてもらいました
レンブラント光線が全体を照らしてるよ

 


飛行機が来ました

 


光線の中を飛びます

 


だんだん降りてきました

 


更に降りていきます

 


上のほうにも光線を広げました
こういうのを見るとわくわくしますね~♪

 


田んぼの小さな水溜りに 映っていました

 


カラマツの幹を伝って登るツルアジサイの黄葉が美しくて撮ってみたのですが
でもこういう写真は苦手です
写真が下手なことの証拠ですね

話題のカメちゃんは 夜になって壁一面をゾロゾロと歩き回っています
こうして隙間を見つけては冬眠のために侵入してくるのです
カメちゃん お手柔らかにたのんまっせ~!

Kさんのところで紹介していた「原発いらない全国の女たちアクション」
「全国緊急アクション 参加者大募集」です
読んでみてくださいね

 

 

 


Stink bug day

2011-10-15 18:03:56 | 日記


今日もうっすらと靄っていました
手紙を出しに郵便局へ行く途中ですが 空気の感じがなんとも美しかったです

 


雲がクリンプのかかった羊毛みたい

 


郵便局のすぐ裏手です
田舎の郵便局

 


あちらに 際立った紅葉があります

 


快晴ではありませんが今日は温かです

 


草モミジも綺麗ですね♪

 


ここは木が伐採されて広々としていますが そのうちに林になるのでしょうね
楽しみ♪♪

 


上からだんだん紅葉してきた桜の木
今日もほんの静かな風で散って もうこれだけしか残っていません

 


このドイツトウヒはエゾリスさんのご馳走を沢山下げていますね

 


道路縁に濃い紫のユウゼンギクが咲いていました
咲き始めが遅かったのかな?
とても目立ちました

 


あの山の間に我が家があります

 


この位の時期になると 温かな日が来なければいいな・・・と思います
まっすぐに寒さへと向かえばカメムシの大群も来ないものを
どういうわけか 必ず温かな日が数日続いてカメムシ日和となるのです
山で一番いやなことがこれです

 


顔を毛布に押し付けて無心に眠るシュウ

 


半開き眼で眠るソー

 


カメムシに気を取られて右往左往している間に どこかへひとりで出かけてしまったダイソン
二人ともちっとも気がつかず 夕飯を終えて
「今日はダイソン ずい分静かね・・・」と言いつつ 初めて気がついたのでした

カメムシって 英語ではStinkbug って言うんですね!!
全くその通りなので笑ってしまいました

ま、今年もお手柔らかに願いますわ・・・

 

東京新聞 こちら特報部で 小出裕章先生の文を掲載していました

もう一つ たねまきジャーナルでの小出先生のお話です
・・・・放射性ラジウムとラドンが法規制をすり抜けて市場に出回っている危険な状況に警鐘を鳴らす・・・

 

それにしても、やらせメールの件で 第三者委員会の委員長を郷原弁護士に頼んでおいて
結果が出たら 自分の都合の悪いことは省いていい部分だけをつなげて提出した九電には呆れます
郷原さんが怒るのも当然ですよね
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111015k0000m040140000c.html

 





晩秋の一日

2011-10-13 19:23:13 | 日記


最近は毎朝寒いですよ~
今朝も2℃で薄暗いし 車で散歩に行きました(ナマケモノ)

 


ピンクに染まった雲が美味しそう♪
黄色い葉っぱはミズナラかな?

 


赤も緑もあります

 


いよいよ紅葉の季節です

 


薄赤いヤマモミジ

 


沢に集まった落ち葉たち

 


きれいなカイガラタケがありました

カイガラではなくてカワラタケだそうです
まねき屋さんに教えていただきました、ありがとうございます

 


外が大好きなみよん

 


シオンが咲きました
これが我が家で一番最後に咲く野菊です

 


オケラも咲き始めました

 


今年はまだカメムシの大群が押し寄せない代わりに テントウムシが沢山来ています
カメムシいやじゃ

カメノコテントウさんがいました

 


ナミテントウも来ました

 


これもナミテントウかな?
みんなまだ子供なのかとても小さいのです

 


とーしさんが撮った不思議な写真 その1
どこから撮ったでしょう

 


不思議な写真 その2
何だか分かった人は天災(??)で~す
二人ともよく働いた一日だったなぁ~~

 

 

 


三つの得

2011-10-12 19:33:08 | 日記


昨日は札幌へ行くために早朝から出かけました
7時頃の美しい陽射しと光る露

 


旭川の街はあまり車もいません
向こうの空を覆う雲が板のようでした

 


川霧がすごかった~~~
一瞬 前方が見えなくなるほどの霧でした

 


あちらに見える白いものもやっぱり川霧
面白いよ~♪

 


霧は国道にもあふれ出て白い中に突入!!

 


時は飛んで  浦臼辺りです
 すごい数の鳥が飛び立ちました
なんでしょう  雁かな?

 


空からの光線がきれい

 


私は江別の姪の家に降ろしてもらって とーしさんは札幌へ

姪のおうちにいたウサギのマメちゃんは変わったお顔です(めんこい
正面から撮りたかったけどうまく行きませんでした
毛がやわらか~くて紡いだら良さそう

ゆっくり遊ばせてもらって 2時頃帰途に着きました

 


あの場所に来ると 多数のハクチョウと雁らしきものが田んぼにおりていました
そっと車を止めて カメラを構えたら

 


一斉に飛び立つ雁
見えたよりはるかにすごい数です

 


あっという間に遠くの空へ
無関心なハクチョウたち
一部雁の仲間も居残っていますね
これらの鳥たちは 宮島沼に降り立って夜をすごしたらしいです

 


グラデーションのかかった空が美しい

 


まん丸お月さまがお寺の上に
18夜くらいのようです

 


暗くなるに連れて月の光が鮮やかになりました

何が三つの得かって?
綺麗な光線と 川霧と 渡り鳥の旅立ちと
家でジッとしていたなら見ることが出来なかった事柄
こういうものを見られた日は 車で走っていて得したなぁ・・・と感じます

 


うちに着いたら5時過ぎ
久々の お食事風景です
左から、たき、ソー、ペン、みよん、シュウ、どうぞよろしくね
ダイソンは別格よ

 

今日も小出先生のお話 是非お聴きくださいね
 東京奥多摩セシウム10万Bq汚染について他・・・

 

日テレニュースより

 東京・世田谷区役所によると、
今月6日、世田谷区弦巻の区道で放射線量の測定を行ったところ、
アスファルトの道の一部で一時間あたり2.707マイクロシーベルトと比較的高い値を記録した。
東京都内でこの値が測定されたのは初めてだが、原因はわかっていない。
 世田谷区は今後、放射線量の測定を行う専門家と協議を行い、除染なども含めて対策を行っていく方針。


横浜では ストロンチウム90が検出されたそうです・・・・・・・・・

 

 


水玉以外

2011-10-10 18:23:22 | 日記


昨日の光は近頃になく綺麗でした
ということは 美しく感じる朝はそれほど多くはないということですね

 


単に晴れているというだけでもなさそう・・・

 


もやっていることも大事な条件かな?

 


どこかで変なドラミングの音がすると思ったら このアカゲラが車庫の壁をたたいていました
なんてヤツでしょう!
今日は母屋の壁を突付く音がしたので とーしさんの出番でした

 


コウライテンナンショウの実が割れて倒れていました
中は空洞なのですね

 


白いスジスジはどういう役目をしているのでしょうか
張子の骨組みの役目?

 


ヒロハヘビノボラズの葉はいよいよ黄色く 実はいよいよ赤くなりました
もうじきpandaさんのところに行くよ~♪

 


オミナエシに虫こぶ?!!   
と、思って撮ってみたら 虫でした
ハバチの幼虫です

 


シモバシラに止まっていたずぶぬれのフタスジスズバチ
小さなタオルで拭いて上げたい

 


陽射しがだんだん強くなってきました

 


沢では沢山の落ち葉が石に引っかかっていました

 


先日研いでもらった包丁と買った包丁
ピカピカで気持ちがいいです
野菜の切り口も光ります

 


これが購入した包丁「忠房」
デコボコしているのは傷ではありません

 


昨日の帰りに見えた旭岳
上部はすっかり雪に覆われていました

 


先日プルーンを買いに行った時に落ちプルーンを沢山いただいたので それでジャムを作りました
甘酸っぱくて美味しいジャムになりました

今日はね ハナイグチというキノコを見に行きました
近場なんだけど歩くとけっこう疲れる場所
車で3分、も かからないかなという所に二人で行きました
殺鼠剤を撒くというので立ち入り禁止区域のチェーンが張られていたけど 乗り越えてエッサホイサッサ♪
歩くうちに先日目撃されたクマさんのことが気になり始めて 大声でお喋りを始めました
改めて話そうとすると 話題はあんまりないものですね

キノコですか?
今年は殆ど出てないですけど それでもお味噌汁数回分はありました
無事車の所に戻りつき 走り始めたらダンプが来ました
運転していた人が何か言いたそう
曰く 「今 下の道路の熊出没の看板と看板との間でほんとにクマが歩いてたから気をつけたほうがいいよ」

・・・・・ 
やっぱり歩いてましたか
今年は札幌でも住宅地でのクマ情報が多いです
今年はコクワもヤマブドウもドングリもクルミも ほとんど見当たりません
お腹を空かせているんだろうな・・・

ふぅ~~ 大声のお喋りで疲れました

 .................................................


 [ASR]福島第一原発から海洋放出された汚染水の拡散モデル (2011年3月11日から8月5日まで)
http://vimeo.com/29821902
三陸も北海道の太平洋沿岸もすっかり汚染されてしまった・・・

 拡散希望!11・23 「キックオフ!!脱原発をめざす女たちの会」 
11/23(水・祝) 開場 午後1時  開演 午後1時30分 開催場所: 座 高円寺2 
賛同人 吉永小百合、竹下かおる、杉田かおる、他