山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

クワガタ日和

2011-06-30 18:37:16 | 日記


大きな虫が飛んできたと思ったら 着地に失敗 草の葉に落ちてもがきました
見ると 何とも立派なクワガタムシ
木に止まらせようとしたら・・・

 


先客がいました

 


立派なほうはミヤマクワガタの♂

 


小ぶりなほうはコクワガタの♂のようです
どちらもピカピカです

 


こちらは散歩の時に道路をあるいていたので保護しました
でもひどく元気で強く挟むから怖いくらいでした

 


調べたらミヤマクワガタの♀
ミヤマクワガタって 太腿のところの色がちょっと明るいのですね

 


昨日の散歩で拾ったクワガタ
とても大人しくて ポケットの中でジッとしたままでした

 


うちについて 出してみたら 前の右足が折れていて 真ん中の左足先がなかったのです
でも木の幹に止まらせたら歩きました
アカアシクワガタだと思います

この間はスジクワガタがいたし どんどん出てきますね

 


先日から気になっているものです
変な虫でしょ?

 


首の後ろにハートのマークがあります
上半身は羽があるようですが 下半身は胴体だけで上下によく動きます
どなたがご存知ですか?

 


カタバミの葉に止まったちっちゃなハチ(かな?)
赤くて可愛らしい

 


マメコガネ??


ダイミョウコメツキでいいですか?

 


ミツバチの巣箱にスズメバチがやって来ました
女王蜂かな?と思って見ていましたが ミツバチを襲うようすはありません
このあと ミツバチに蹴飛ばされて逃げていきました
女王蜂は ミツバチを襲わないのかしら

 

昨日 海江田さんが玄海原発再稼動のお願いに行って「もしもの時は国が全面的に責任を負います」と言いました
国が、、って言ったって 私たち相談受けてませんよね
「私が全面的に責任を負います」と言うのを間違えたのかな?

小出裕章京都大学助教は ご著書の中で
私が原子力に反対しているのは、事故で自分が被害を受けることが怖いからではない。
原子力とは徹底的に他者の搾取と抑圧の上に成り立つものである。
その姿に私は反対しているのである

と、書かれています

私も全く同じ気持ちです
一日も早く総ての原発がストップしますように・・・

◆◆◆さようなら原発1000万人アクション◆◆◆
署名をお願いします

 



バラがいっぱいの喫茶店

2011-06-29 20:11:27 | 日記


クロミキイチゴの花が満開になりました
昨日教えていただいた モモブトハナカミキリがいました
のそのそ歩いてシベの所に来ます

 


アブも来ていました

 


モモブトアブ????
太腿のところに花粉がたっぷりついています

 


カタバミに来ていたこれも、、、目が大きくてくっ付いてるからアブですね?
とても小さかった

 


hirobouさん のお店に行きました
お庭が素晴らしい喫茶店
車から降りたらバラのすごさに圧倒されました

 


可愛い色 形
この位の開き加減が好きだなぁ

 


これも好き

 


白いのも美しい♪

 


すごく綺麗でした

 


玉ねぎの花の親玉みたいな花もステキ~~~

 


これもウットリ

 


花びらがたくさんありますね
昔 チリ紙を重ねて真ん中を結わえてバラの花を作ったことを思い出しました
あれは、、、ボタンじゃなくてバラでしたよね?

 


ヤマボウシの花
どれだけ実がなるんだろ・・・

 


エゴノキの花もたっぷり咲いていました
今年はやっぱり木の花つきがいいようですね

 


エゾシロチョウがふわふわと飛んできました
きれいでした
うちでも毎年多数のエゾシロチョウが羽化するのに、今年はゼロです
去年のことを考えてみると
ヒメリンゴの木に沢山の卵が産みつけられていたので間引いたからでしょうか・・・
なんだか申し訳ないことをしました

 

 


ミツバチの羽音と地球の回転

2011-06-28 19:04:13 | 日記


カラフトヒヨクソウらしき花をいただいて三年目
ようやく沢山咲いて 今日はアブかハチが来ていました

 


ハナアブかしら?
蜜を舐めているようです

いいえハチの仲間
ハチは目が小さく離れていて、アブは大きな目がくっ付いてるそうです

 


白い綿帽子のようなオダマキ

 


綺麗です

 


ガガンボの足の折れ具合はすごく面白いよ

 


ハナニガナにやって来たアブ?
顔を花粉だらけにして可愛いな~♪

これもハチの仲間、そういえばアリににてるのかな?

  


これは、モミジカラマツの花にいるのはヒメジョウカイかな?
ああ、モミジカラマツの名前を思い出すのにどれだけ時間がかかったことか・・・

セスジヒメハナカミキリだそうです

 


ヤツボシハナカミキリの兄弟?
きれいな模様ですね

モモブトハナカミキリという珍しいカミキリムシだそうです
珍しいものに出遭えるとなぜか嬉しい♪
上から全部KAZさんに教えていただきました♪♪

 


とっても小さなアヤメの仲間
どこからともなく飛んで来て咲きました

シロアヤメだそうです
カールおじさんありがとうございます

 


これも正体不明のセリ科
葉が美しくて なんだろう・・・と思っているうちに ツボミが出てきたらセリ科だと分かりました

 


なんだろう・・・

トカチトウキという高山ものでした

 


夕べ遅くミツバチがやって来ましたよ
今年は場所を変えて車庫の隣に置くことになりました
ミツバチは口コミで情報を伝えるんですよね

 


午前中は晴れて温かかったので元気いっぱいで飛び回りました
今年は元気で冬を迎えてね

 


珍しくほほ寄せ合って眠るソーとタキ
室内は寒いのかなぁ

 




震災の直前の3月8日にアップされたものです
予告編のあとの 上杉隆さんとの対談が良かったです

 

 

       20110626 その日のあとで~フクシマとチェルノブイリの今
毎日放送 『映像‘11』
3月11日の原発事故の始まりからを振り返り チェルノブイリの今と合わせて考えます
始まり方が遅いのですが 見てくださいね



 


ハート型 

2011-06-27 20:42:38 | 日記


山道ではミヤマカラスアゲハがよく車と衝突して死にます
うらうら~と路上を飛んでいくので 車が避けきらないようです
けさも死んでいるのを発見、連れて来ました
持ってみると、羽の先の所が合わさってハート型に見えました

 


今日は 三ヶ月ぶりで友人が住む山に行きました
この木を遠くから見てびっくり!
葉のない枝先に黄色い花が付いていたのです
ひょっとしてコウゾ? などと思いつつ近づいて見ると キングサリ
なぜかまあるくなって咲いていました

 


とっても派手なボタン
かな?  シャクヤクだったかしら・・・

 


見たことのないカエルがいました

 


こんなイボイボで 大きくなるのだそうです
卵はひも状
見たいなぁ、大きくなったようすと卵と・・・

ツチガエルだそうです
kekkowさんサンキュです

 


ゾウムシがいました
クロアナアキゾウムシかな?

 


シジミチョウもいました
やっぱりルリシジミでいいのでしょうか?

これはカバイロシジミだそうです
幼虫はクサフジを食べるのですね
初めての出遭い!

 


こんな虫もいました
頭が大きく 腿が太く見えます

 


これは?
おたふく顔の虫さんです

これも黒いほうもオオマルクビヒラタカミキリだそうです
KAZさん いつもありがとうございます

やっぱり場所によって虫の種類も違うような気がしました

 


帰りに見た旭岳
もうこんなに雪が解けましたよ

 

 


美しき天然

2011-06-26 19:50:36 | 日記


おはようございます!
今日はきっと晴れるね~♪
でも、今は5℃くらいでさむ~いよ

 


空は真っ青 日の当たるところからは湯気が上がっています
ダイソン、何の臭いを嗅いでるの?

 


うちに帰って 朝パン食べて 表に出ると明るい陽射しに蜘蛛も気持ち良さそう

 


こっちの蜘蛛は水滴の海で背泳ぎ
獲物を狙ってるな?

 


クロミキイチゴの花が咲きました
ノイバラに似ていてとても好きな花です

 


ヒメウツギも咲いたよ♪
可愛いね

 


葉っぱにいるのはアオジョウカイ?

 


実家に行く途中
畑の異様な雰囲気に思わず車を止めましたよ
これ、なんの模様だと思います?

 


小麦の中にヒメジョオンがチラホラ混ざっていたのです
きれいでしたよ

 


それでも、今日は温かくなりました
25℃くらいにはなったかな
いつも気になっていたこの花の前で車を止めてもらいました

 


林の道路側に こんなに大きくなったヤマハマナスらしき株が三ヶ所もあるのです

 


多分、ヤマハマナスだと思うんですよね
ちゃんと決定的な部分を調べてこなかったドジな私です

 


こっちはオオタカネバラの花です

去年の6月20日の記事を見ると 花茎にトゲがあるのがオオタカネバラ、ないのがヤマハマナス
他にも色々特徴を調べて書いてありました
自分で忘れてました
上の写真を見るとやっぱり花茎にトゲがないようです
またチェックして来なければ・・



小笠原諸島が世界自然遺産に登録されました
ニュースを読む人も喜びを隠せない表情でした
どうして嬉しいのか

素晴らしい自然のある場所であることを世界中に認められたから?
それもあるかもしれませんが もっと大きなことは観光客が増えるかららしいのです
どうして?

「今まで来たことのない人も これからはきっと来てもらえると思います」という人もいました
どうして?

今まで行かなかった人が どうして世界遺産になったら行くの?
行く必要があるの?
どうして観光客が沢山来るのが嬉しいの?
観光客がいっぱい来たら せっかく残されていた美しい自然が汚れてしまうよ

私には分からないことばかり
この分からなさは 
原発の大きな事故を起こしてひどいことになっているのに原発を止めないという人がいっぱいいるのが分からないのと同じくらい

NHKスペシャル「“フクシマ後”の世界」
 ~私たちは原発とどう向き合うのか

あなたは今後 原子力発電をどうするべきだと思いますか? というアンケートがあります
是非みなさんも意見を書いてくださいね


さようなら原発 1000万人アクションの署名もよろしくお願いします

 

 

 


一日雨でした

2011-06-23 19:00:58 | 日記


だから昨日と一昨日の写真です
すっかりミツバアケビの支柱にされてしまったホオノキ
去年はこのツルに実がなっていました
今年も頑張っておくれ!

 


例によって 気持ちいいなぁ~などと言いつつ庭を歩いていたら サシガメらしき虫が・・・

 


振り返るとこんなきれいな子もいます

 


下を見ればサカハチチョウが吸水

 


あら、クロヒカゲさんこんにちは!

 


コチャバネセセリも出てきました

な~んてあちこち見て

 


戻ったら、サシガメは 非常に素早い動作で 目の前に来たバッタを捕らえました
すご腕ですね~

 


目の前でなにやらドタドタと動いているものがいると思ったら これ
もしかしたらコンボウケンヒメバチというものかな
と思ったけど 検索したら違うみたい

 


興味深いのが後ろの(オスかな?)かたの触覚です
モヤモヤと網目のように見えます

 


カメムシの幼生?
きれいですね

 


アリの行列?

 


いいえ、アリンコが3匹でメスアカケバエらしき虫を運んでいました
みんなで力を合わせてエッチラオッチラ

 


こっちはひとりでシャクトリムシをエッチラオッチラ
ちゃんと行き先を分かってるのかな・・・

今日は東北方面がひどい雨のようですね
みなさまどうぞお気をつけてください
それよりなにより 早いところ雨が治まりますように

 

上関原発 凍結へ?
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110622k0000m040166000c.html

上関原発建設を止めた祝島の島民の考え方 小出裕章

 

 


シオヤ?シオカラ?

2011-06-22 19:51:16 | 日記


オククルマムグラの葉に乗っかってるヨツボシヒラタシデムシ
なかなか美しくて気に入ってます

 


これは何だと思います?
ニラ?

 


シベの奥の方を見ると種が三個ずつ出来ています

 


さてその正体は。。。ギョウジャニンニクの花でした
sachan 熊ネギの花とはようすが違うでしょ?

 


昨日のこと
珍しく葉っぱに止まっているシオヤトンボを撮ることができました
いつもは石の上とかコンポスターの上とかにばかり止まるんですよ

 


と、思ったら 飛んできた別のトンボと絡み合って交尾が始まりました
忙しいね

 


こちらは今日
シッポの先と背中が白い美しいトンボが目の前にいました

 


透き通るような美しさです

 


こちらシオヤトンボのメスだと思います

 


横からも見ます
トンボは色が変化するらしいので ひょっとしたらあの透き通るような美しいトンボも同じなのかな?
いや、どう見ても同じとは思えないなぁ・・・・・・
あっちはシオカラトンボのメス???

あっちはシオカラトンボのメスなのだそうです
シッポの先が分かれているのがメスで 分かれていないのがオスということ・・・覚えたぞ、ウン
KAZさんいつもありがとうございます

 


ミヤコワスレの花を見ていたら小さなものが顔を覗かせました
横から見ると それはアワフキでした
これも愛らしいですね

 


クルマバソウの上に ちょこんと小さな子がいました
どんなに小さくても総てが整っているのですね

 


美しい貝殻のような羽を持った蛾

 


それに引き換え なんともみっともない姿の虫もいます
羽は真ん中へんまでで下のほうは胴体が出ているのです
急いで逃げられたからこの一枚しか撮れませんでした

 


防毒マスクをつけたアブの仲間
外に置いてあるテーブルの表面を吸っているようなのです
緑色の目!

 

さようなら原発1000万人アクションの署名 よろしくお願いしま~す!
みんなで原発を止めようね

河野太郎さんは偉い!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000122-jij-pol

ブログもありますよ
http://www.taro.org/

 


 


タニギキョウ!

2011-06-21 19:08:45 | 日記


今朝のきれいな光
夏のような暑い一日の始まりでした

 


あら、サイハイランが咲いていますよ

 


目立たないけどきれいなんですよね

 


オオヤマフスマもあちこちに出てきています

 


そして沢に行ってみると、、、!!!
タニギキョウが思いがけないほうに拡がって咲いていました
うっかり歩くと踏みそうです

 


ああ、可愛い

 


キノコも出てきていました

 


時間が経ってからまた行ってみると ツボミだったものも咲いていました

 


ああ、可愛い~
どうしたらありのままに綺麗に撮ることができるのでしょう

 


目の前を赤いものが・・・
と思ったら 赤い羽のカワトンボがいました
この間のは茶色っぽい羽の色でした
どっちも綺麗

 


沢の流れもキラキラきれい

 


ネコノメソウの種がまだ落ちずにありました
赤いゴマみたいよ

 


日の当たるところでは蜘蛛の決闘?  それともお見合い?

 


丸っこいものが蜘蛛の巣にかかっていました
蜘蛛の糸を取ってあげて

 


掌に乗せたら 大急ぎで飛んで行ってしまいました
可愛い虫ですね
まだ沢山写真があるんですけど またあした!

 

夕べの種まきジャーナルは、政治家三人に来てもらって電話の向こうの小出先生とお話しするという試みでした
この試みが有意義なものになればいいと思いました

http://www.youtube.com/watch?v=ZbTmctMSBeM&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?v=zi9bVWdgBHk&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?v=NDvpMN3Bixk&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?v=C3_s0i_3O5o&feature=player_embedded

 

 

 


美しいチョウと蛾

2011-06-20 19:58:51 | 日記


今朝の散歩の時
道路わきになにか美しいものが見えたような気がして戻ってみると、ミヤマカラスアゲハがいました
フキの下のフキの上で(ややこしいねん)休んでいました
気温が上がるのを待っているのかな?

 


明るくなって気温も上がると このベッピンさんがシロツメクサにやって来ました

 


なんという美しい・・・

 


白いブルマーを履いてるの?

シロモンクロノメイガだそうです、ややこしい名前ですねぇ
KAZさんありがとうございます

 


トカチフウロ(だと思う)
思いがけない所に咲いていて 嬉しかった♪

 


種ができるところ

 


消えたと思っていたエゾスズランが 石の間から出ていました
笹を刈っているうちにだんだん減ってしまったんです
でも、あって良かった~

・・・と思って歩いていくと
薄暗い所でガガンボらしきものがたくさん 長い足を絡みつかせながら飛び回っていました

 


突然枝に止まって交尾が始まり 大慌てで写真
ちょっと分かりにくいけどこんな細っこいものを よく撮ったなぁ・・

 


先日サナギになりかけていたヒョウモンの幼虫が きれいな蛹になっていました
真ん中へンにダイヤモンドみたいに光っているものがありますよ

 


カクモンヒトリ屋久島以北亜種 という蛾だそうです

 

  この幼虫に春先から 悩まされ続けていて これはどんな蛾になるのかなぁ、、、と思っていたら
mixiのおともだちが 教えてくれました
いてもいいけど、来年はもうちょっと減って欲しいな・・・

 

        
               

こちら 実を食べる幼虫とツボミを食べる幼虫
 楽しみにしているスグリの実やマルバシモツケのツボミが残念だけど しょうがないね
この愛らしい姿を見ると諦めずにいられませ~ん
          

 


ま、マルバシモツケの花も全部食べられるわけじゃないもんね
丸まっているシベが可愛いでしょ?

 


それより、キュウリの実がなってるよ!
あと何日くらいで大きくなるかな

美味しくなぁれ~

 

小出裕章氏提言「地下ダム」政府が準備中だが東電抵抗。

http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20110620ddm002070081000c.html

 

東京新聞・・・子供たちの体調に異変が

http://livedoor.2.blogimg.jp/bookkeepingworld/imgs/d/8/d8c868fc.jpg

 

 

 


犬も猫も虫もみんな元気

2011-06-18 19:07:12 | 日記


陽が傾きかけた頃 みんなでおもてに出ました
こういう時間が みんな好きです

 


ダイソンもウキウキ♪♪♪

 


でも、怖がりソーはそそくさと駆け戻ってきます
大きな図体にノミの心臓

 


最後に残るのは小さな体でゾウの心臓のみよん

 


オオタカネバラが咲き始めました
今年はずい分背が伸びましたよ

 


ミヤマガマズミも咲いています
まつげみたいなシベ

 


黄色のオドリコソウの葉は夕陽で光って見えます
一緒に光って見える子カタツムリ

・・・そういえば思い出しました

 


先日撮った赤い苔の花
そこに付いていた2mmくらいのカタツムリ
あのてっぺんに乗っかってるのかな?

 


縞々ハイソックスをはいたとってもオシャレな虫は カメムシかな・・・

 


地面にしゃがみこんでいたら アリ達がせっせせっせと何かを運んでいるのが見えました
これは木の皮の切れ端?

 


ピンボケだけど、木屑を運んでいるのもいます

 


これは泥の塊りを
みんなみんな 巣に向かって運んでいるように見えますが・・・巣に入れるのかしら????
うまく撮れなかったけどハルニレの種を運ぶものも何匹もいました

 


ふっと目を逸らすと ドングリの殻に小さなものが・・・
これまた1、5mmくらいでしょうか
このクモさん 上を向いてナキウサギのようなおもむきがありますよ

 


こちらもなかなかのお方
私の好きなヨコバイです
ezo-aphidさんに教えていただいたヤマトキタヨコバイのオスのようです

 


そわそわと動き回っていたけど 指に乗せたら落ち着きました
かわいい



さっきとーしさんが聴いていた歌
JOAN BAEZ ~ What Have They Done To The Rain ~ (雨を汚したのは誰)


空気が汚れたら雨が汚れます

 



ゾウとラクダとトンボ

2011-06-17 15:39:59 | 日記


玄関ドアをノックする音で出てみると ゾウさんがいました
一瞬大きな蜘蛛かと思ってドッキリしたよ

 


どうぞお入りください、と キーボードの上に来てもらいました
目に見えないくらいのゾウムシがいるかと思えば オオゾウムシはこんなに大きいのですね
倒してゴメンネ

 


オオゾウムシを外に連れ出して ふっと見ると変な虫が・・・
ヘビトンボかな?

 


でも色も模様も違うみたい
シッポもあるよ

 


顔はこんなの、何かに似てるなぁ・・・
ネットであれこれ検索
ラクダムシというものらしい、とわかって 更に検索したら美しい写真に行き着きました
http://mushi-akashi.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-3305.html

ラクダムシなんていうのがいるのですね
クサカゲロウやヘビトンボと同じ脈翅目に属する昆虫だそうです

 


モイワサナエのオスかな?
すっきりと美しいトンボでした

 


先日羽化したてを見つけたカワトンボ
今日は何匹も見かけました

 


顔もメタリックグリーンです

 


こちらは沢のそばを歩いていたら突然目の前に降りてきたカワトンボ
羽虫を捕らえて食べているようです

 


羽が残っていました

 


これはまた別のカワトンボ
ヒョウモンチョウの幼虫とのツーショットです

 


池の脇に生えている柳の枝に 羽化したばかりでまだ白いトンボがいました
もしかして 羽化に失敗したのかな? と心配でしたが2時頃行ってみたら 抜け殻とともに居なくなっていました

 


おまけのチョウ
キベリタテハが元気に飛び回ります
気の強いチョウらしく ルリタテハやミヤマカラスアゲハなどを追いかけまわしていました

 


きれいだった綿毛
ゾウやラクダや・・・ヘビやトラやスズメや 色んな動物の名前がついた虫 いますね
楽しいです♪

 

 


サナギになります

2011-06-16 18:50:48 | 日記


あ! 美女が危ない!!!

でも、蜘蛛はテントウムシを食べませんか?

 


オオハナウドが咲いています
花びらの縁の薄ピンクが可愛いですね

 


生まれたてのトンボがいました
3匹見ましたから 今日が羽化日和なんですね

 


この蛾も最近よく見かけます
飛ぶ姿が可愛いんですよ~♪

 


これが花の蜜を吸うのですね
一段と可愛く感じました

シロオビナミシャクだそうです、覚えなくては・・・
KAZさんありがとうございます

 


ツノゼミもひっそりと佇んでいました

 


なにか光るものが・・・と思ったら コロコロフンコロガシ
じゃなかんた センチコガネですね
きれいです

 


アベック飛行
水に映っているように見えませんか?

 


同じような姿のアブでも交尾の仕方が違うのですね

 


コミスジが出てきました
このチョウが目の前に現れると 一瞬ハッとします
美しいです

 


初めて見たチョウです
最初ミヤマカラスアゲハだと思ったのですが それにしては小さいし羽が透けて見えました
赤い点がいくつかあります

 


なかなかジッとしてくれなくて これが精一杯
オナガアゲハだと思うのですけど 赤い点の数が違うようなのです・・・
なんでしょう

 


いたるところで植物を食べまくっているヒョウモンの幼虫
そろそろサナギの準備に入りました

 


思い思いの場所でぶら下がりはじめました
明日にはサナギになっているよ
みんな無事で羽化してね

 

 自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」

昨日もご紹介しましたが もう一度
総理官邸でネットを通して世界中の人に見てもらえる懇談会です
6.11脱原発アクションの翌日に行なわれたもので 非常に意義のある懇談会だと感じました
是非見ていただきたいのでもう一度紹介いたします

 


 20110615 孫正義氏講演 / 菅直人総理大臣メッセージ

アドレスはコチラ

http://www.ustream.tv/recorded/15396926
こちらは昨日(15日)行なわれた エネシフジャパンの孫さんの講演会
管総理も参加しています
こちらも素晴らしい集まりでした

 


「さようなら原発 1000万人アクション」

脱原発の署名はこちらでした
間違えてごめんなさい

エネルギーシフトへの希望を持って 羽ばたきましょう

 

 

 


ヒロハノヘビノボラズ他 盛りだくさん

2011-06-15 19:49:19 | 日記


気がついたら サルメンエビネが満開になっていました
あの赤い部分がおサルさんの顔に似ているということらしいです
たしかに見方によっては・・

 


コケイランも咲きそろったようです

 


ヒロハノヘビノボラズ
花がどうなのか あまり分からない写真ですね
ピンクのは咲き掛けのオオタカネバラです

 


花はこんな顔です
愛嬌者でしょ

 


大き目のハチが来て盛んに顔を突っ込んでいました

 

先日の脱原発アクション、新宿で出発前に行なわれた小熊英二さん(社会学者)の演説 
http://www.youtube.com/watch?v=Ki2KI9pmXto

 


小さめのハエもこの花の蜜が好きらしい

 

菅原文太さんは仙台出身なんですね
私は広島出身かと思っていました
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/06/15/0004172766.shtml

 

送電線の国有化を願う!1000万人の短冊署名!
作家の大江健三郎さん(76)や瀬戸内寂聴さん(89)、音楽家の坂本龍一さん(59)らも呼び掛け人に名を連ねています

 


オオタカネバラに飛んできたハナバチ

 


中にもぐるようにしてゴソゴソしていました
蜜を吸っているのか、花粉を舐めているのか??

 

2011年6月14日(火)、TBSラジオの番組「ニュース探求ラジオ Dig」に、小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)が出演されました
発生から3ヶ月。終わりの見えない福島原発事故。
今、もっとも恐ろしいことは何か?
 http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/06/14/tbs-dig-jun14/

 


先日Kさんの所で紹介されていた小冊子
中山千夏さんが書いたものをKさんのお友達の天鼓さんたち二人が本にしたのだそうです
先日注文したものが届きました
Kさんのところで説明されていますのでもしよろしければ読んでみて みんなに拡げて行かれたら嬉しいです

 

東電に入ろう♪
 高田渡さんが作ったような替え歌が 高田渡さんそっくりの声で歌われています

 

 自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」
自然エネルギーといえば もちろん孫さんです
見てくださいね!

 

 


白い花

2011-06-14 19:40:12 | 日記


クルマバソウ
可愛らしい花と 甘い香り
心を安らげてくれる森のハーブです
全体像を撮ったものがない・・・

 


こちら 同じアカネ科の野草です
香りはありません

 


全体像はこれです
多分オククルマムグラだと思います

 


小さな花ですが マクロで撮るとよく見えますね

 


コンロンソウは草むらでひときわ目立つ存在
とっても白いアブラナ科の花です

 


スズランも草の中で咲いていました

 


小さかったシャクが 背丈以上にもなって 美しい花を咲かせています

 


ヤマブキショウマも大好きな花
動きが感じられますよね

 


ミズの花
まだツボミでしたが 今日は咲いていたかもしれません
輝くツボミです

 


終りかけのズダヤクシュ
上部は花で 下のほうは種になりかけています

 


今年は木の花がすごく沢山咲きました
このミズキの花も 木を覆うように咲いていました

 


そういえば、黄砂だと思っていた黄色いもの 白樺の花粉と聞きましたが その後松が犯人だと・・・
松の花を見て歩いたら 一番すごかったのはこれ
ヨーロッパトウヒの花でした
枝枝を茶色に彩る雄花の数のすごいこと! 木が枯れているように見えました

 


先のほうに見える赤くて大きいのが雌花で あれがマツカサになるのですね
この秋には エゾリスさんの食料が沢山出来そうです

 


如何にも花粉が出そうな雄花です


原発、イタリアでもNo!!ですね
国民投票で94パーセントが拒否しました
日本では 石原伸晃幹事長がこんなことを言ってます

とーしさんが自分の日記で
「新しい歴史教科書をつくる会」元会長の西尾幹二さんが右翼には珍しく脱原発を唱えている 、と書いています
西尾幹二さんのブログのその箇所を読んでちょっぴり見直しましたよ
だって、小出先生を褒めているんですもの

http://www.nishiokanji.jp/blog/?p=1053

 

 


虫たちは面白い

2011-06-13 19:11:44 | 日記


ベニバナヤマシャクヤクがこんな姿になりました
散るのが早いですね

 


ヤマシャクヤクは後から咲いたのでまだこの状態
ちょっと覗きこんでみます
ベニバナヤマシャクヤクとヤマシャクヤクとの違いは シベのようすだとのことですが・・・
違っているように見えません

ベニバナのほうの花柱の先は強く巻き込んでいるそうですhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/729/84/N000/000/022/130378217525516227139.jpg

我が家のは白も赤も同じように見えるので 赤いのはヤマシャクヤクの赤、と言えばいいのでしょうか

 


最近よく出会うこの可愛い子と・・・

 


こっちの子は 兄弟か従兄弟か夫婦か???

 


この小さな小さな子はマエジロオオヨコバイというのかな?

 


これまた小さなセミのようなものはキタヨコバイ?
でも、なんだかちょっと違うような気もします
キタヨコバイのオスはもっと黒いですよね?

 


見事な触覚持ちのこの虫は?

 


不思議なものがいました
蛾なのか、トビゲラなのか・・・
口がどうなってるのかしら

 


子持ちガガンボ????
素晴らしい!

KAZさんが ダニにやられてるかもしれないですね、って教えてくれました
ダニ・・・

 


そして、羽化したてのトンボが・・・
胴体も羽もピカピカ

 


ほらね、ピカピカ光っています

 


メタリックグリーンのトンボ
調べたのですが、、、ミヤマカワトンボでいいのでしょうか?
また会いたいね!!

ミヤマのつかないカワトンボだそうです
KAZさんありがとうございます

 


タンポポの綿毛に来て ストローを伸ばして何かを吸っていたサカハチチョウ
羽の先がめくれていました
種になっていても吸うものがあるの?

 


美しい虫が黄色いストローでアロニアの蜜を吸っていました
調べたらブドウスカシクロバでした
透けた羽が絽の喪服のようですね

 


今日は kekkowさんからいただいたキュウリと朝顔の苗をアガペさんに届けました
ちょうどアガペ父さんが蕎麦を打っているところに!
美味しい打ちたての蕎麦をご馳走になってしまった

私のような人を、この辺では「嘴の長い人だね」というようです
どこでもそう言いますか?