takano_nagano@yahoo.co.jp
▲左はクサウラベニタケ(毒)、右はウラベニホテイシメジ(食)
クサウラベニタケ、カキシメジ、ツキヨタケの3種類でキノコ中毒の70%以上を占めるということです。
今はウラベニホテイシメジが最盛期、クサウラベニタケも沢山出ています。見分けは慣れない人には難しいです。クサウラベニタケは総じて茎が軟らかく、もろい感じがします。
クサウラベニタケを食べると、強烈な腹痛、嘔吐、下痢の症状を起こします。
心配な方は、専門家に見てもらいましょう。