平日はお仕事で参加できない方がいらっしゃるということで、日曜日ですがお味噌作りをしました。
いつもいらしてくださっている方のお味噌作りは終わりましたが、初めての方でしたら一年中いつでもお味噌が作れます。
6月にも予約が入っています。
お味噌作りの後は、いつものようにお料理をしました。
圧力鍋4.5ℓで、二段調理のカレーライス。
下段でカレーを作り、すのこの上で紅麹米入りごはんを炊きました。

クレープパンでクレープを焼き、生クリームのホイップとあんこを合わせたものをはさみました。

クレープに、すいおう青汁を入れようと思いましたが、忘れてしまいました。
生クリームはスムースチョッパーで泡立て、あんこは朝圧力鍋で炊いてタッパーシェフプロでつぶしたものです。

電子レンジで、タッパーウェーブ2000だ円を使い、桜えびと豆苗の塩麹焼きそば。

ММボールで、切干大根の漬物。

タッパーウェアのご質問は、olive-0505@mail.goo.ne.jpまでお問い合わせください。
日本タッパーウェアのホームページ
↓ ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
いつもいらしてくださっている方のお味噌作りは終わりましたが、初めての方でしたら一年中いつでもお味噌が作れます。
6月にも予約が入っています。
お味噌作りの後は、いつものようにお料理をしました。
圧力鍋4.5ℓで、二段調理のカレーライス。
下段でカレーを作り、すのこの上で紅麹米入りごはんを炊きました。


クレープパンでクレープを焼き、生クリームのホイップとあんこを合わせたものをはさみました。

クレープに、すいおう青汁を入れようと思いましたが、忘れてしまいました。
生クリームはスムースチョッパーで泡立て、あんこは朝圧力鍋で炊いてタッパーシェフプロでつぶしたものです。

電子レンジで、タッパーウェーブ2000だ円を使い、桜えびと豆苗の塩麹焼きそば。

ММボールで、切干大根の漬物。

タッパーウェアのご質問は、olive-0505@mail.goo.ne.jpまでお問い合わせください。
日本タッパーウェアのホームページ
↓ ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
