コンピュータの使い方に関して最近、ちょっと心変わりしました。
べつにたいしたことではないのだけれども、これまでは「CDはコンポで聴くから、わざわざPCに取り込む必要ないな」と思っていたのですが、その気持が変わりました。
「いちいちCDを入れ替えなくて済むから楽。騙されたと思って取り込んでみなよ」と人にいわれたのがきっかけで、暇なときに数枚のCDを取り込んでみたところ、コンピュータでCDを聴く手軽さにハマってしまいました。
なんといっても、いちいちCDを入れ替える手間が省けるということが、こんなに楽だとは思いませんでした。
音質はどうしてもコンポと比べると落ちるような気がしますが、そんなに拘りがあるわけではないので、充分です。
一度取り込んでしまえば、マウスだけで操作できるし、ネットとテキスト打ちくらいなら同時に起動させていても問題ないので、この頃は暇さえあると手持ちのCDを取り込んでいます。
そして、ちなみに今も、音を鳴らしながらこれを打っています。
でも、まだ金を払って音源だけをダウンロードする気にはなれません。
貧乏性なのか、『CD』という形として手許にないと、どうも落ち着かないからです。
べつにたいしたことではないのだけれども、これまでは「CDはコンポで聴くから、わざわざPCに取り込む必要ないな」と思っていたのですが、その気持が変わりました。
「いちいちCDを入れ替えなくて済むから楽。騙されたと思って取り込んでみなよ」と人にいわれたのがきっかけで、暇なときに数枚のCDを取り込んでみたところ、コンピュータでCDを聴く手軽さにハマってしまいました。
なんといっても、いちいちCDを入れ替える手間が省けるということが、こんなに楽だとは思いませんでした。
音質はどうしてもコンポと比べると落ちるような気がしますが、そんなに拘りがあるわけではないので、充分です。
一度取り込んでしまえば、マウスだけで操作できるし、ネットとテキスト打ちくらいなら同時に起動させていても問題ないので、この頃は暇さえあると手持ちのCDを取り込んでいます。
そして、ちなみに今も、音を鳴らしながらこれを打っています。
でも、まだ金を払って音源だけをダウンロードする気にはなれません。
貧乏性なのか、『CD』という形として手許にないと、どうも落ち着かないからです。