goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

ずぼら快適化計画・・

2011年10月17日 | キャンピングカー快適計画

TV快適化第二段・・・ずぼら編

何かわけのの分からんテレビ&DVDを購入して、取り付けたが・・
それが、前回(テレビの取り付け!!!)のお話・・・
まだ、どこにも出かけていないし・・キャンピングカーは車庫で昼寝中。
時々、バッテリーの様子見に・・エンジン始動と充電するだけ・・
気候は良くなり、北の大地からは、雪便り・・・今年は寒くなるのかしら??
どこかに出かけたいな~!!!
そんな中、テレビの試運転を兼ねて、車の中でDVDの鑑賞会を開いた・・・
少し大き目のテレビを購入した事により、小型テレビの運用方法は考えていなかった。
また、捨て値で処分するのも、惜しい!!
そこで、ふと????ひらめいた!!!!
小型テレビの活用方・・

たいした事ではないのですが・・椅子に座ってテレビ鑑賞も良いが・・
ナビにもDVDを入れても見られるはず・・・それならば!!
ベットに寝ながら、鑑賞できればなお良い事になる・・・
ずぼら快適化を思いついた・・・
今まで時々、小型テレビはベットの中に持ち込んで、手で持って見ていた・・
長時間見ていると、手が疲れてくる。  その時は、たいてい寝入ってしまった時・・
早速、鴨居に取り付ける金具を100金で購入・・

鴨居の隙間にはさんで取り付け・・テレビの裏側に両面粘着テープで貼り付け・・
(強力タイプ)金具を少し折り曲げて使用していますので、落ちる心配は無いのですが、
しかしもし!!、落ちて怪我でもしたら大変ですので予防処置としてテープを
貼り付けた


そして、こちらも試運転・・・・

ベットで横になり、目線の先にテレビがある・・中々良い位置です。
配線の処理が今後の課題・・
まあ、それにしても、すべての条件に見合うテレビで無いので・・
無駄の多い、私のキャンピングカーのテレビ生活・・??
狭い車内の中、一挙にテレビが二台・・ノートパソコンが一台。
だいたいテレビは、鼻か口で見ている時の方が多いのですが・・
余裕があれば、衛星放送のアンテナでも上げたいところですが・・(無駄夢?)
車高の制限の多い場所に行くので屋根の上には、
なにも取り付けられないので・・・当分このまま・・
参考になる快適化ではないですが・・私一人満足した快適化!!