goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらゆら..

成りゆきで香港に住み出し10年以上が..さぁ今日は何を食べようか(・・;)?

♎︎太陽□♑︎月冥王星..

2016-10-10 14:54:14 | astrology
昨日は上弦の月(月90°太陽)で、冥王星が月とかなりタイトに重なっておりました..。

お義母さんの誕生日と、現在カナダ在住の義兄家族の帰省が重なり..。
お義母さん宅の団地のクラブハウス内の酒樓(あまり高級じゃない中華レストラン)の無料個室で総勢18名で珍しく夕食会。

19時始まりの予定が1時間以上遅れて始まりました。
遅刻してきた義兄家族がいてね。(義兄の麻雀らしいけど..)

で人数が多く円卓に座る場所がなかったので、脇のテーブルに座ってるのもありよくわからなかったのだけど..。

遅刻の義兄と末の義妹が口論になったらしく義妹が先に帰宅..。
それを別な義姉が追いかけ、外で話をしていたところに酒樓を後にした全員と遭遇。

たぶん「せっかくのおふくろの誕生会に〜..!」みたいな感じでカナダ在住の義兄が義妹に路上で発狂。
娘さん、イケメンの彼氏同伴だったのに。
義妹も発狂して、次に旦那も発狂。
30棟くらい建ち並ぶ大規模住宅地なので、通行人達の視線が..。
かなりの大声で殴り合い寸前だったんでしたよね。

ナントモ今回の上弦の月の配置的なエピソードというか(ー ー)))

そう言えば旦那って♑︎太陽□♎︎月だわ。
義妹も♈︎太陽だったような。
しかしバランスの崩れた♎︎て..。

母も6人兄弟姉妹なのだけど(旦那は9人兄弟姉妹)、父と同市在住の叔母が母絡みでここ数年深刻な確執。
今回帰国した際一泊させてもらった別な叔母と雑談中、父に関する驚くような金絡みのデマが流れていたりで..。
まぁ、これには仕方のない裏事情もあるのですが。
ひとりっ子として育って良かったのかもなんて。

来月オーストラリア在住の義姉が帰省するらしく、また同所で夕食会を予定しているみたいだけど、どうするんだろ(-。-;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森高牧場 ミルクソフトクリーム..

2016-10-09 10:01:49 | グルメ


帰省先の空港で羽田空港行きの便への搭乗の手続きを終えた後、1/Fの喫茶店にてお昼代わりにこちらをいただいてみました。

お値段は通常350円なのですが、「小さいのとかあります?」と催促してみると、280円のを用意してくれました。
何でも訊いてみるもんですねー。

ぉー、やっぱり北海道のソフトクリームは美味いヮ。

アイスが好きじゃないわたしも美味しい感じるョ。

厚岸の牛乳だそうで、水を一滴も使用してない..とか能書きがあったような?

これと六花亭のマルセイバターケーキという新商品なのかな、を機内でコーヒーと共にいただいたら、甘ったるいお昼になりました(-。-)
ちなみにわたしはマルセイユビスケットが美味しいと感じます。

帰国中、キチンとした食事もしたのですが、記事にするのがナンダカ面倒で。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よつ葉のバターミルクパンケーキミックス..

2016-10-08 17:02:08 | 料理


帰省先の空港でお土産を物色してるとこんなのが..。
北海道産の素材を使用したシンプルな配合だったので買ってみる事に。

今朝出かける前の息子にこしらえてやった。
最近は少しでも長く寝てたいから朝メシもあまり摂らなくなってるけど、こういうのは好きみたいねぇ。

こちらはテストに焼いてみて自分で食べたんだけど、一番気に入った感じに焼けたかも(・・;)



バターミルクの良い香りと程良い厚さのしっとりした生地、控えめな甘さ..とかなり気に入ったヮ。
あと2回分あるから上手く焼くぞー。

機会があれば是非お試しを(._.)ノ

ミルクたっぷりのキャラメルティー的なのに合いそうです。

そう言えば昨日の朝から家のwifiの調子が悪く使えないまま。
でも昨日は家にピカチューが3匹も現れた(゚o゚)!


これは後日旦那にこしらえたの。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE 銀座三越店..

2016-10-07 15:41:18 | グルメ


香港に戻る1日前東京終日フリー。
表参道で以前香港に住んでいたお友達とランチをしてお茶もした後..。
待合わせ場所を銀座三越にしてもらい、別なお友達とお茶を。

何故銀座三越かって..。
都内の事情に疎いからでして、ハイ。
それに前後の予定に地下鉄銀座線が便利だったのですが..。
停電でしばらく停車してしまいました(・・;)

三越のデパ地下で紅茶も欲しくて。
で、紅茶エリアのすぐお向かいにこちらのお店が。

こちらでまず買うべきはバウムクーヘンでしょうが、手頃なサイズのは日持ちがしなかった為こちらのツィトローネンクーヘン1296円を購入。
レモン風味の焼き菓子、10日程日持ちがします。
ちなみにこの焼き菓子、購入しませんでしたが、試飲させていただいた栃木県のレモングラスのお茶と合いそうな。
購入したのは珍しいダージリン。



10代の頃、焼き菓子の職人になりたく、今もどっしりとしたドイツ菓子が好き。
こちらは無添加のドイツのお菓子屋さんみたいで、シンプルながらとても深い味わいですョ。
都内では第二店舗めみたいです。

待合わせしたお友達ですが、今回もさり気ない気遣いで助けて下さいました。
身形等から社会的に相当成功されてるのが窺えますが、それは才能だけではなくこうした気遣いもあるのかなと。

わたしより少し歳上なのですが、その年齢になって自分はどれだけの気遣いが出来るかなぁ..。

HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE 銀座三越店
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越B2/F
03-3566-0951

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊雑宮..

2016-10-06 12:51:07 | 旅行
多賀宮を検索してみると..。
ブルガリアの超有名な霊能者が神(Yahweh等と呼ばれている存在?)に遇い号泣したらしいですが..。

わたしが大粒の涙を流したのは伊雑宮でした。

伊雑宮にしろ多賀宮にしろ、訪れたのはもう10年程前です。
まだコメントが数件だった頃の某gooブログを読んで興味を持ったんでしたわ。
外宮でシャンパンゴールドの柱は見えなかったけど。

で、涙の訳ですが、今想うと..。

一通り御宮を廻って一礼して後にする時、何だろう、無念のようなモノを感じたような。
..と言葉にすると陳腐ですが、恥ずかしいので側にいらした神社関係者の方に見られないようそそくさと後にした記憶が。
何かが閉じ込められているのかも。(封印とかいうやつでしょうか?)

伊雑宮は本当の伊勢神宮なんて説もありますが..。
とても古い鄙びた朱色という印象があります。

内宮みたいな華やかさとかはまるでなく、地味な御宮でした。

でも本来神(天照大神と呼ばれる存在)とはそういうものなのかもしれません。

またこちらには龍宮伝説みたいなのがあるようで、興味深いです。

また機会があるのかはわかりませんが、参拝出来てありがたかったなと、ふと。
最近参拝された方の記事を読ませてもらい想い出しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする