goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらゆら..

成りゆきで香港に住み出し10年以上が..さぁ今日は何を食べようか(・・;)?

くまちゃん..?

2016-05-21 08:33:37 | astrology
以前取り上げたブロガーMAHAOさんのご主人です。

くまちゃんさんのブログフィクサーのMAHAOさんの話しに拠ると..。

1967年9月9日(土) 9:00 東京 生まれ?

最大を極めた数9が多いですが、霊数は5なのね。

で久々にチャートを作成して見ると..。

ふぅ..ん(ー ー)

朝9時の生まれだとすると..。

♏︎月が海王星と合、♌︎木星とスクエア、♍︎冥王星とセクステイル..。

月って男性のチャートでは妻を顕したりするのですが..これって今のMAHAOさんそのものじゃん?
MAHAOさんのチャート以上にMAHAOさんだわ。

このご主人ちょっと気の毒だな..と感じてましたが、そういう事なのね(・・;)

この方、月は海王星と合、太陽は冥王星と合、で..。
本人の思惑よりフィクサー、無意識とか系譜とかにのられのったりして動かされ動かし体質なんでしょうね。
ある種のというか。

お店は..年内は邪魔が入って上手くいかないんじゃないかな。
派遣労働する事になったそうですが、しばらくはそういった苦労を強いられそう。
来年以降後ろ盾の力も借りてオープン出来るんじゃないかと?

でも元々金銭の運用に色々問題が生じやすい方なので..気を付けるしかないですね。
MAHAOさんがさげまんだからこうなってる訳ではないような。

夫婦効果って、スゴいんですね(ー ー)))


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空 鶴橋本店

2016-05-20 14:46:27 | グルメ


大阪2日めの晩..。
大学時代のクラスメイトとの約束が纏まらず..。
旦那と息子が喜びそうと鶴橋に。
駅の周辺を少しぶらぶらして、旦那がこちらが気になるようで入店。
18時を過ぎるとこの辺の数店舗かな、ほぼ満席状態でした。

5種の盛合せ2000円なんかをたのんでみました。



この盛合せの中のツラミ(牛の頰肉)とホン(牛の小腸の周りの脂身)が特に美味しかったです。
右隣りの骨つきカルビはメニューの中で最高値の1400円でしたがこれはイマイチ。
安い部位のほうが美味しかったような。

あとこれはオイキムチ400円ですが..。



カクテキが最高で、初めてキムチ食べてる息子を見ました。
また機会があれば是非盛合せを食べたい。
ワカメスープもパンチがあったな。

物凄く質の良い肉とかではないのですが、牛一頭をどう食べるか熟知してる感じでした。
ここで食べてみて良かったです。

色々食べて飲んでお会計は7000円ちょっとでした。
大陸系の留学生さんかな、が何人もアルバイトしてました。

帰りにまたぶらぶらしてると..。



こちらのお店を発見。
コーヒー豆を買って帰りました。



これなのですが、初めてかも。
独特の酸味に嵌る人は嵌るそうですが、好きです。
薫もとても良い。
大倉さんのお向かいです。

あとこんな地域猫が..。



あまりに人懐こいので、近くのファミマで猫用のマグロの水煮を買いそれぞれにあげてきました。
いいのかどうかだけど..。
近所の方とちょっと話したのですが、たまに餌をあげたりしてるみたいで。
先日保健所の職員が、出産した猫を「増え過ぎると良くない..」と連れて行こうとしたら子猫を連れて逃げたみたいです。

空 鶴橋本店
大阪市天王寺区下味原町1-10
06-6773-1300




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味乃家..

2016-05-19 13:19:24 | グルメ


大阪2日目..。
10時半過ぎまで寝ていた旦那と息子とお好みを食べに行く事に。
息子のリクエストでして。
わたしは諸事情で停止してもらっていたATMカードの解除やら振り込みやら慣れない雑務に追われ、まるで浦島太郎でした。

五月晴れの中御堂筋を歩いて法善寺方面へ..。
迷いながら開店少し前に着くと..。
既に2組並んでおり、あれよあれよと言う間に列に。
人気があるんだね。
外国人も何組かいてました。

昭和な店内ですなぁ。
初めて来たけど初めてじゃないような。
ビールやジュースを飲みながら待ってました。
壁には芸人さん達のサイン色紙が沢山。



味乃家ミックス1300円とミックスやきそば1300円+消費税?
旦那が粉物キライなので少なめで。



お好みはひっくり返したばかりの状態で、このまま更に蒸焼き状態に。

ここのやきそばはソースがスパイシーでフルーティーだね。
好みが分かれる味かも。

やきそばをつまんでるうちにお好みも焼き上がりました(^ν^)



山芋タップリでふわふわです。

担当のお姉さんがとても気の利く方で、お冷にやきそばが入ってたら、忙しいのに替えてくれました。
いいって言ったのに。

いつもの福太郎のほうが好みですが、ここも美味しかったです。

食べ終わり少しぶらぶらしてるとAlcyonを発見。
一番人気のモンブランや焼き菓子を買って帰りました。
旦那は後日お土産全てここで買ってました。

味乃家
大阪市中央区難波1-7-16
06-6211-0713


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもがいない生き方..?

2016-05-18 19:45:50 | 雑感


朝こんな番組が..。
家事をしながら見てました。
女優の山口智子さんの影響でしょうか。

わたしは14年前に授かりひとりだけ産んでます。
出産の経験を持てた事は良かったと思います。
子供が小さいうちは連れて出歩かなければならない事が多く、他の子連れママさん達にお会いする機会も多かったです。
潜在的に女性の集団とか苦手で苦痛でしたが、色々学ぶ事もあり、そうした集団とかにも慣れました。
ただ、息子は所謂育てにくい子の類で、わたしは外国人で、色々要領を得ない事も多くタイヘンでした。

もうひとりくらい欲しかったのですが、旦那にその気がなく。
ふたりとも生殖能力はたぶんそれなりなので残念ですが仕方ないですね(-。-)?

旦那は9人兄弟姉妹で育ち、ウンザリというのはあったかと。
今はお金もかかりますしね。

それに母は第一子(わたし)をわたしと同じ歳で産んだのですが、3歳離れた弟はダウン症で1歳半で亡くなりまして、それも懸念しました。
専門職に就いていた母は辞めず、弟の付き添いやわたしの世話を誰がするかで祖母達とかなり揉めていたのを覚えています。
これは後々わたしの人格形成に大きな影響を与えたような。

元々子供好きではないのですが、息子が小さいうちは他人様のお子さんとかも可愛く見えました。
特に赤ちゃんのオーラってスゴイなぁと。

産んでない方を見てて感じるのは、年齢不詳的な方を見かけやすかったり、いつまでも自分に関心がある方も少なくない、印象かしら。
その関心が素敵に見える方もいれば痛く見える方もいるかな。

いたほうが良いいないほうが良い、とどちらが良いかというものではないかも。

ゲストコメンテーターの元新聞記者の方が仰ってましたが、「ご縁の世界..」なので。
この女性は存じ上げなかったのですが、素敵な方ですね。

得られたご縁の中で出来るだけの事をする。
そして後悔のない生き方をする。
そんな感じなのかなと。

なかなか考えさせられる番組でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

grill house..

2016-05-17 16:17:17 | グルメ


大阪グルメの合間に..。

割と最近佐敦に開店したネパール料理のお店。
ネパール料理以外に串や洋食なんかもあります。

わたしのお気に入りはこちらのVeg. Mo:Mo40HKD、お隣はChai15HKDでこれも美味しかったです。



キャベツ等5種類程のお野菜だけの餡ですが、味もしっかりしており、真ん中の自家製チリソースも生唐辛子の風味が良いです。

中国系の餃子より優しいお味で気に入ってます。

全8席程の小さなお店で応援したい。
ちなみにお隣の立ち喰いぶっかけ飯のお店もいつも何人か食べてて美味しそう。
いつか少飯で立ち喰いしてみたい。


grilleもイケます。
1串10HKD〜。



grill house
Shop No.7, G/F, 42-46 Shanghai Street, Jordan, Kowloon
+852 28505232

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする