御城印のことを調べていたら、期間限定の小田原城御城印が販売されていることを知りました。
そこで、休日出勤の代休を利用し、小田原城に行くことにしました。
渋沢駅から新松田駅までは小田急線を利用。
松田駅から小田原城までは徒歩(*^^*)
12㎞歩くのに、2時間15分かかりました。(帰りは新松田駅から自宅まで7km歩きました。)

ジャーン(^^♪
でも、早雲公は北条とは名乗っていないのですよねえ・・・
北条を使いだしたのは、早雲公の息子氏綱公から。
だから、御城印には「伊勢宗瑞」として欲しかったなあ(*´ω`*)

こんな看板を発見!
12月15日は別の用事でいけないので、12月1日の1回目のシンポジウムに申し込みました。
楽しみ(^^♪

おほほほほ!(^^)!

冷凍してあったサバの干物を炭火で咲きます。

くーーーっ、いい色(^^♪

香りも素晴らしい!!
ではまた
そこで、休日出勤の代休を利用し、小田原城に行くことにしました。
渋沢駅から新松田駅までは小田急線を利用。
松田駅から小田原城までは徒歩(*^^*)
12㎞歩くのに、2時間15分かかりました。(帰りは新松田駅から自宅まで7km歩きました。)

ジャーン(^^♪
でも、早雲公は北条とは名乗っていないのですよねえ・・・
北条を使いだしたのは、早雲公の息子氏綱公から。
だから、御城印には「伊勢宗瑞」として欲しかったなあ(*´ω`*)

こんな看板を発見!
12月15日は別の用事でいけないので、12月1日の1回目のシンポジウムに申し込みました。
楽しみ(^^♪

おほほほほ!(^^)!

冷凍してあったサバの干物を炭火で咲きます。

くーーーっ、いい色(^^♪

香りも素晴らしい!!
ではまた