今回の琵琶湖の旅でレンタカーを利用したのは、琵琶湖西岸の白髭神社に行くためです。
長浜港を出発し、琵琶湖北部を回って白髭神社に。
渋滞もなく、快適なドライブでした。

鳥居。鳥居の前は国道161号線。

豊臣秀頼公と淀君が寄進した本殿。重要文化財。(^^♪

階段を上って振り返ればこんな景色。いいですねえ(^^♪

ジャーン!!!
湖には鳥居。これが見たくてここまで来ました。
紫式部の歌碑など、文化の香りもたくさんありました。
いい時間でした。
この後、琵琶湖の南側を周って彦根に戻るつもりでしたが、その方面の国道が混んでいそうだったので、再び琵琶湖北部を走ります。
午後4時前、長浜に到着。

豊公園(長浜城跡)。昭和58年に造られた天守閣です。

最上階からの景色。
秀吉もこの景色を観ていたんだなあ・・・

立派です。
ではまた
長浜港を出発し、琵琶湖北部を回って白髭神社に。
渋滞もなく、快適なドライブでした。

鳥居。鳥居の前は国道161号線。

豊臣秀頼公と淀君が寄進した本殿。重要文化財。(^^♪

階段を上って振り返ればこんな景色。いいですねえ(^^♪

ジャーン!!!
湖には鳥居。これが見たくてここまで来ました。
紫式部の歌碑など、文化の香りもたくさんありました。
いい時間でした。
この後、琵琶湖の南側を周って彦根に戻るつもりでしたが、その方面の国道が混んでいそうだったので、再び琵琶湖北部を走ります。
午後4時前、長浜に到着。

豊公園(長浜城跡)。昭和58年に造られた天守閣です。

最上階からの景色。
秀吉もこの景色を観ていたんだなあ・・・

立派です。
ではまた