SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

TAMIYA 1/72 REPUBLIC P-47D THUNDERBOLT ⑤

2023-10-02 06:47:13 | プラモデル制作過程
土曜日、日曜日とバンドの練習
密度の濃い週末でした

シートベルトは、以前P51を作った時に購入した「和巧」のものを使用




紙製です
フィットするように曲げてから、シートとシートベルトの隙間にサラサラ接着剤をちょっと流し込むと固定できます




計器盤のデカール貼りに失敗しました
マークセッターを塗ってからデカールを貼った後、ずれていることに気づき修正したところシワシワになってしまいました
マークセッターの使い過ぎ・・・

というわけで、計器盤は筆塗り







P47の主翼は中低翼

タミヤが採用した翼の固定方法

A1パーツで、主翼の角度がピタッと決まります





この胴体の分割方法はめずらしい




これから胴体にリベットを追加していきます

7日土曜日は、この秋初めての演奏会
真面目に自主練習します

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
筆塗り! (NO IMAGE)
2023-10-02 12:23:06
デカール失敗して、筆塗りと読んで
6枚目の写真見て、驚きました。
これならデカールいりませんよね(^^;)
すんごいです。
NO IMAGE様 (くう)
2023-10-03 07:30:26
おはようございます
デカールがシワシワになった時には焦りました。
苦し紛れで筆塗りしましたが、何とかなったかなという感じです。
マークセッターの使い方は難しい・・・(~_~;)

コメントを投稿