こだわりのEM菜園日記

田舎に帰り小さな畑???で安心・安全な野菜を作っています。
20年目になりますが毎日がとても楽しく充実しています。

アイスプラント苗

2016年10月18日 | 農作業
10/18(火)

 8:30から姉の家にピロール米を届ける、宇佐の精米所に真空パックにして貰った8袋分(30kg/袋)のピロール米を引き取りに行く。

 一旦帰宅して米保管庫に真空パックしたピロール米を保管する・・・右膝が少し痛くなる!。

 11:00家出発で女房と一緒に北九州の叔母の家(3軒)に米を持って行く・・5kg入りの真空パックにして玄米30kg分、16:10帰宅。・・・昼間でも1.5hの運転は腿の下が痛くなり、厳しい!・・・同期会で小倉一泊は正解かも?。

 直ぐにハクサイの苗移植と思ったら苗がしおれており、再購入必要かも?。

 軽四でブラブラ、姉の家に行くと義兄からキュウリを貰う!。

 仕方なく??モロキュウにして、晩酌のツマミとする。

 小倉南インターから降りて直ぐの場所にうどん屋さん?有り、毎年ここでウドンを食べるのが楽しみです。

 一人の叔母さんの旦那さん(83歳)よりゴルフクラブを貰う、昔は同レベルのスコアでゴルフ談議が楽しかったのですが?。
 (5番ウッドとピッチングアイアン、サンドアイアンは試用して見ます!)

 アイスプラントの苗が届く、小さくても良いと言ったら本当に過去最少の苗です!。
 (我が家のアイスプラントは芽は出るも育たない?)

 今日のテレビで「絶景トラック風呂の旅」有り、裏耶馬渓・真玉海岸が紹介されていた。
 (私が知っている裏耶馬渓より綺麗な景色でした!、探しましょう!)

 小倉の従兄弟が私のブログを見ていて、私がブログを止めると言ったので心配していたとか?。(最近は変?、昨日の閲覧者は1,300件以上????、訪問者は過去最高!)。

 言葉には責任を持ちますが、日誌代わりですので。