こだわりのEM菜園日記

田舎に帰り小さな畑???で安心・安全な野菜を作っています。
20年目になりますが毎日がとても楽しく充実しています。

台風18号被害

2016年10月05日 | 農作業
9/5(水)
 台風18号が来る、予想では福岡県を通過で右側の大分県は大被害と思ったら、韓国プサン上陸で大きな被害無し。

 9:00前にパソコン教室用にゴーヤをと思い、収穫に行くも入津の畑に着くと大雨、収穫をあきらめる。

 10:00過ぎにパソコン教室に先日収穫したキワーノを持参する。

 体調が悪くパソコン教室は休み?、ライオンズクラブ事務所でコーヒー休憩、図書館に行き本の貸借、スポーツ新聞を読み、11:59帰宅。

 午後は同期会スケジュールを検討・・福岡空港までは電車or自家用車、青森下北半島の大間までは遠い事判明!。

 16:40から散歩に行く、雨雲が出て来たので17:10帰宅。

 台風は韓国プサン上陸で、こちらは大きな被害無し、しかし、12:30には家裏から「ピュー」との風切り音有り、突風か?家の中の障子がガタガタと音をたてる。(チョット怖かった!・・・あまり経験の無い事でした)

 (14:00には高知で竜巻発生、大きな被害有り)

 出水口の稲もだいぶん色付いて来ました。(中の窪みは台風被害ではありません)。

 今日は京専同期の奥さんの葬儀有り・・・午後は喪に服す。

 別府市の名物流しの「ぶんちゃん」も2日前に亡くなったとの事(テレビニュースで知る)

 「関サバを食べる会」では毎年招待していた、3年前より静養していたとか?。