こだわりのEM菜園日記

田舎に帰り小さな畑???で安心・安全な野菜を作っています。
20年目になりますが毎日がとても楽しく充実しています。

向平雑木整理

2019年01月31日 | 農作業

1/31(木)

 母はデイケアに行く。

 今日は本当に一日中雨でした!・・・・一瞬も雨が止むことは無し(最高気温:8℃、最低気温:7℃とか?)。

 朝から保全会の1月分作業賃金を纏める、9:30に今日の作業場所(向平)に写真撮影に行く、JA本所で作業賃金を引き出す、直ぐに帰宅。

 各人別に1月分の賃金を封筒に入れ、今日の作業日報等も含めて11:30に全て完了!。・・・・仕事を溜めないので本当に楽になった!。

 午後は本を読んで休息・・・・・内田康夫賞を貰った人達の短編で結構面白い!。

 16:50から雨の中、保全会の今日の作業状況を確認に行く・・重機使用、1人作業。

 そのまま、近くのスーパーに酒の肴(ソーセージとイカ刺し)を購入に行く。・・・やっと?酒が無くなった、当分は晩酌を止めましょう!。

 

 

 

 


鞍地雑木伐採3

2019年01月30日 | 農作業

1/30(水)

 9:30頃に保全会作業場所に出向き見学する。

 ホームセンターにウインチの見積書を貰いに行く、図書館で週刊誌を読んで休息、軽四の尾灯交換、プリンターインクの購入、保全会作業の作業状況を確認、11:50帰宅。

 午後はテレビを見ながら保全会資料を纏める、ノートパソコンの反応が鈍いので「ながら作業」が最適!。

 通販で発注したウインチが入荷した!。・・・・今日、最後の見積書を入手したが、値段は聞いていたので?(市内ホームセンターの約6割の価格ですから?)。

 16:00からブラブラ散歩で春日神社まで行く・・・春日神社西側で「川面手習学問所跡」の石碑発見!。・・・・草地地区には3つの学校があったのか?。

 女房が収穫した我が家の温州ミカンがまだ残っていた(写真の3倍?)・・・・「シノヤ」に残っていたとの事。

 我が家のイチゴは茎近くが赤くは無いが本当に美味しい!。


鞍地雑木伐採2

2019年01月29日 | 農作業

1/29(火)

 9:00過ぎに保全会で作業中の鞍地の雑木伐採場所に写真撮影に行く。

 注文したウインチ費用は着払いの為にJA本所に行く、帰りにトライアルで緑茶のペットボトルを購入・・・・安い!、49円/本(500mℓ)。

 帰りに雑木伐採場所を覗くと効率の悪い作業を?・・・・仕方なく?10:00から私も作業に加わる。・・・・作業しながらならば口で指示出来る???。

 重機は3日間借用予定だったが危険作業はしたくないので1ケ月の借用に変更する。

 午後はテレビを見ながら保全会作業日報等の資料を纏める。

 17:00から1軒のホームセンターにウインチの見積書を貰いに行き、チエンソーオイルを購入する。

 


鞍地雑木整理

2019年01月28日 | 農作業

1/28(月)

 朝から寒い、最低気温は-0.5℃だったとか?・・・・外に出たくない。

 ユンボ業者より明日からの保全会作業で使用する重機を運び込むとの事で13:30から法人倉庫前で待つ。

 保全会会員の重機操作者を呼んで、業者と打ち合わせ・・・・機械操作方法に標準方式、小松方式、日立方式があるとの事?(標準方式にセットする)。

 倉迫池雑木伐採費用を支払いに行く、ホームセンターにウィンチ見積依頼書を持って行く(2店)、鞍地の雑木整理を見学する、15:00過ぎに帰宅。

 通販業者でウインチの費用確認・・・・注文しようとしたらログイン出来ず?(すでに入会しているとの事、大変でした!)。

 元会社先輩よりTEL有り、スペースチャンバー製作時の現地所長が亡くなっていたとか?。

 


ユッケ

2019年01月27日 | 農作業

1/27(日)

 昨夜は同級生寿司屋で中1の同級生と懇親会実施(同級生を紹介してくれた1級下の人と3人で)。・・・・彼は高卒後広島に就職、2年後に地元(呉崎)に帰って来たとか?。

 同級生とは56年振りで面影は無し、彼は私の名前は憶えているも顔記憶が無いとの事。・・・・・高田高校のアルバムで確認するも無かったとか?(私は中津工高校)。

 同級生の女性がスナックをしているので彼をその店に連れて行く・・・・彼女の口元に記憶があるとか?。

 馴染みのスナックに立ち寄り22:30帰宅。

 午前中に姉がブリの切り身を持って来る。

 従って、今晩はブリ大根とソーセージ等で晩酌とする。

 寿司屋で出してくれたユッケが本当に美味しかった!。

 

 


新田地区の雑木整備

2019年01月26日 | 農作業

1/26(土)

 8:00に鏡谷に出向き、保全会で作業依頼している重機運転手と作業順序で打ち合わせ・・・・全部で9ケ所となった!(予想以上に作業が進む、地区の人はビックリするのでは?)。

 天気予報は朝から雪なるも強風で寒い・・・・結局は予想通り雪になる。

 16:00には猛吹雪となる、アッという間に地面が白くなる!・・・一瞬、今夜の親睦会は中止か?(直ぐに止む)。

 チョット面白い話。

 お年玉年賀状をチェックすると2枚切手シートが当たった、今年は少ないなと感じなるも納得!。

 後で他の年賀状の束を発見、チェックしたのは2018年度でした!・・・・2019年度を再チェックすると切手シートが11枚当たっていた!(内7枚は下二桁番号42)。

 作業監視状況の自撮り写真を5枚撮るも、後ろに機械が写っているのは1枚だけでした!。・・・・証拠写真とする。

 

 

 


鞍地雑木伐採

2019年01月25日 | 農作業

1/25(金)

 9:00前に鞍地に出向き、保全会の雑木伐採の指示をする。・・・・今日は4人参加。

 排水路上の大木の移動は危険、業者に出向き重機借用の交渉実施。

 1つの土地は地権者の孫、我が家鞍地の田んぼの元地権者・耕作者の3人と現地で雑木伐採の打ち合わせ・・・・孫は土地の存在を知らなかったとの事、大木切断を喜んで承知する。

 イバノの雑木伐採は予想以上に順調、明日まで引き延ばして新田地区を綺麗にしましょう!。

 12:45から保全会会員(1人)にイバノ地区の雑木伐採順序を指示して監視して貰う。

 私は直ぐに他の保全会会員(2人)を連れて宇佐コメリ等にヒッパラー??を購入に行くも無し、納期・金額共に納得しないので注文はしなかった。・・・インターネットで調査を会員に依頼する。

 15:00過ぎから伐採作業の監視を私が交代する、鏡谷の農道整備に移っていた。

 姉と女房は小坂不動尊にお参りにいったとか?。

 妹夫婦が来たのでフキノトウとアイスプラントを収穫して持ち帰らせる・・・・これでフキノトウの収穫は約90個?。

 

 


イバノ雑木伐採

2019年01月24日 | 農作業

1/24(木)

 母はデイケアに行く。

 8:00から保全会で倉迫池タケノコ竹林の中にある木を切断していたので確認に行く。・・・・電線に被害を出さぬようにワイヤーで引っ張る作業等有り。

 機械導入でイバノの田んぼ周辺の雑木を伐採する(業者に依頼)、目を離すと指示以外の事をするので30分毎には確認要。

 昼食後休息で今日の作業報告等を纏めていたら、機械運転者よりワイヤーが巻き付いたのでカッター持参の依頼有り。・・・・昨日も竹林で猪対策のワイヤーを巻き込んだ、大変だった!。(他地区でビニールを巻き付けた時が一番大変だったとの事)。

 合間に鞍地で地権者と伐採する木と残す木を現地で確認、借用していた進入禁止の立看板等を伐採業者に返還に行く。

 巨大なフキノトウ発見・・・・今日の収穫で今年は現在約70個か?(今年は少ない感じ?)。

 

 


八朔の枝剪定

2019年01月23日 | 農作業

1/23(水)

 目覚まし時計を利用して7:00起床。

 7:30に保全会雑木伐採で現地(鞍地)で業者さんと打ち合わせ。

 鞍地排水路、倉迫池横の竹林、農道崖、タケノコ竹林の通路等、機械を使用して作業実施、その指示をする。・・・思った以上に作業が速い!、予定の2倍?。

 向平の雑木整理の保全会作業は4人になっていた・・女性1人参加。

 合間にハウス横の八朔の枝を剪定する・・・・チエンソーの使い方が上手になった!。

 市役所に出向き、保全会担当者に確認する。

 ・宮崎出張高速代金は実費とする(行きは宮崎で降りる)・・・・片道の2倍でOKだったが、帰りは宮崎西からで、途中臼杵に立ち寄るも帰りの方が安い!(私の主張通り、私が監査員だったら許さないので?)。

 ・保全会は5年経過で残金は本当に0にするのか?と確認・・・直ぐに県に確認の電話を入れると支給補助金の約3割は残していてもOKとの事?。

 ・5年毎に県に提出する資料フォーマットは市が作成すると言ったのでは?・・・今作成中との事。

 時間が中途半端な為にハウス内のアルミ棒を除去する(今日は8本)、17:20帰宅。

 今日は一日中良く動いた!、体調が戻ったのかな?。