こだわりのEM菜園日記

田舎に帰り小さな畑???で安心・安全な野菜を作っています。
20年目になりますが毎日がとても楽しく充実しています。

カボスマヨネーズ

2016年10月17日 | 農作業
10/17(月)

 9:00から農業態勢になるも、昨夜の雨?(下松市は大雨だったとか?)で畑仕事は出来ず?、ナス・ゴーヤを収穫、ゴミ焼却等実施、10:20終了(暑かった!)。

 昼食はイタリアンに行く、お客が多く13:00過ぎに帰宅。

 14:00に認定農業者より米が出来たとの事で、受取場所確保、10袋は軽四で引き取りに行く。(出水口の米収穫は26袋、7.5俵/反と少なし!)

 15:00前には下松市から帰って来た女房をトキハに迎えに行く。

 一旦帰宅、直ぐに宇佐の精米所に10袋持って行き、精米・真空パックにして貰う。(2袋は送って貰う)

 帰りに宇佐のコメリ、長洲の種屋に立ち寄り、ジャンボイチゴ苗・ハクサイ苗・各種の種を購入。

 イタリアンに真玉海岸の写真集有り、流石は日本一の夕日が見える場所で良く撮れて?いました。(キワーノが完熟していて素晴らしい黄色でした!)

 今日の夕食は我が家のチマサンチェに10種類の具を入れ、カボスマヨネーズを掛けて食べました、美味しい!。

 今日、NHK大分版で真玉温泉:仙人湯が紹介された!、せっかく良い雰囲気だったのに!(多分お客が多くなるでしょう!)