こだわりのEM菜園日記

田舎に帰り小さな畑???で安心・安全な野菜を作っています。
20年目になりますが毎日がとても楽しく充実しています。

今日の出荷物

2007年10月31日 | 農作業
先日姉から柿を出荷したらとの助言から盆柿を出荷する事にした。盆柿だけでは淋しいので冨有柿、カボス、温州みかん、しいたけ、ししとう、トマトピーマン、バナナピーマン、ジャンボピーマン合計18袋を出荷する。10:00前に出荷すると直ぐに冨有柿が売れた。この柿は何処でもあるのに?。ついでに長洲の種屋さんまで出かけ超極早生、極早生のタマネギ苗を購入する。店主も私を覚えており、野菜は売れますか?と聞いてくる。帰宅後第2農園の畝の草取り実施。14:00からはJAに出向き、担当者と水稲用肥料を個人別にチェックし、法人貯金通帳から引き落としを依頼した。(私の纏めた資料が重宝される)。帰りにJAに立ち寄り里芋用のクワ、タマネギ苗を購入する。(クワは父が使用していたと思うが何処を捜してもない!)。帰宅後タマネギ苗を第2農園に植える。(合計350本)。今日交通事故のヒヤリハット2件あり。1件は歩道を走っていた自転車のオバさんが後を確認しないまま私の前に。(20m前、時速30km走行)。もう1軒は垣根を剪定していた人が急に道路に飛び出し(ハチがいたみたい)私の車の前に。(5m先)。交差点を一旦停止していてゆっくり発進した為大事に至らず。写真は今日の出荷物です。どうなっている事でしょう。今日は女房の誕生日の為今から食事に連れて行く。ケーキはどうしょうかな?(私が食べたい!)

青虫退治

2007年10月30日 | 農作業
8:30より法人資料を纏める。各種のお金を期限を決めて徴収するも集まらない、強くも言えない(小麦の費用が入らない)ので集まった費用と支払い費用(供出金、水稲肥料費、水稲収穫費用、水稲収穫支払い賃金)を区別して整理した。午前中にJAに持参し預け入れ、引き出し実施。ついでにヤンマーに立ち寄り、コンバインの整備費用を支払う。100円ショップ、ホームセンターに行き、法人用の整理ケース、プリンター用紙を購入する。(私用と法人の区別がつかないので全て私用とする)。国会議員さん達は見習ってほしいものです。帰りにライオンズ員経営のガソリンスタンドに立ち寄り軽四に給油し、バザー用の品物を頂く。(裸祭り時にライオンズとしてバザーを開く)。午後は通帳金額確認と領収書のチェック、水稲支払い賃金を個人別に封筒に入れる。15:30からは散歩、帰りに2男の畑に立ち寄り、法人からJAに支払う費用について了解を貰う。(私に任せてくれてはいるが、一応は了解を貰う)。17:00帰宅。写真は2男の畑です。2男も無農薬ですからブロッコリーに青虫が発生しており、1匹ずつ手で除去していました。いまから水稲支払い賃金を配付に行く。(昼間はいない為)

817電車

2007年10月29日 | 農作業
10/29(月)。5:00起床でタクシーで新大阪駅に。新大阪発6:05の新幹線(レールスター)で宇佐着は9:36、10:00前に帰宅。昨日家に泊まった北九州の叔母がまだ家にいたのでお土産用の野菜、柿、みかん等を収穫する。叔母は13:00過ぎの電車で帰る。姉が宇佐駅まで送る。義兄が昨日シイタケのホダ木を持って来たとの事、確認すると立派なシイタケが出来ていた。午後国会中継を見ていたら2男よりTELあり、小麦の補助金で相談ありとの事で2男の家で協議するも結論出ず。(頭が痛い!)。農業リーダー(2男)育成助成金で私が補助した分の臨時収入があり、ダンゴ3兄弟で奥さんを入れ(6人)て姫島にエビを食べに行く事が決まった。16:30帰宅後、私の不在時に稲作用肥料等のお金を持って来た人に領収書を配布する。写真は小倉駅で見かけたJR九州の817系通勤電車です。アルミの外板は摩擦接合溶接がなされており平面度は本当に綺麗です。

主税寿司

2007年10月29日 | 農作業
10/28(日)。7:30食事、9:00ホテルを出発し大和高田市の記念式典会場に行く。県知事を出席させる格式の高いライオンズクラブである事判明。メンバーの人員構成、記念アクティビティの金額、活動内容等これが本当のライオンズクラブの活動では?。式典前に中川玲子氏のソプラノの生声を聞く。10:30~12:15式典、12:30~13:40まで祝宴。13:50マイクロバスで新大阪駅まで送って貰う。(私は大阪駅前で下車)。トーコーシティホテルに15:00チェックイン。17:30まで休息し、17:30からは近くの主税寿司に行く。(マスターが弟の友達)。弟が一番お世話になったご夫妻を招待し、昔話に楽しい時を過ごす。弟の友達が6人来ており、弟のガンコさが良くわかった。弟が工場を建築した所の社長が来ており、屋根の張替え等お世話になったとお礼を言われる。(弟のところの大工さんが屋根から落ちて大変だったとの話を聞く)。話がはずみ22:00に解散。写真は主税寿司の内部で左手前の夫婦が弟の恩人。(弟の経営が苦しく、正月に帰れない時には良くお世話になった人)。今後も末長く付き合って行きたい。

新歌舞伎座

2007年10月29日 | 農作業
10/27(土)。5:00起床で大和高田ライオンズクラブの45周年記念式典に出席する。(25名)。電車で新大阪に9:30着。バスの迎えあり直ぐに新歌舞伎座に直行。11:00から14:30まで舟木一夫の芝居と歌を鑑賞。イスが小さく尻が痛くなり罰にあっている感じ。女性便所が少なく長蛇の列になっていた。その後16:30までは道頓堀近辺を散策。日本一のお好み焼きを食べる(仲間に並んで貰った)も具(タコ)が大きいだけで私の好みではなかった。奈良のロイヤルホテルには18:00着。19:00からは歓迎会あり21:00まで飲食。姉妹クラブの大和高田、陸前高田、豊後高田の演芸あり、我が豊後高田は企画委員会のメンバーが歌、踊りを実施。(私は見るのみ)。終了後はどこも行かず、直ぐに就寝。写真は新歌舞伎座の前で人の多さにビックリ。

いちじく

2007年10月26日 | 農作業
母デイケア。朝起きると雷が鳴り小雨が降っていたので急遽第2農園に行き、畝の黒ビニールを除去したが、そのままで雨は降らなくガックリ。ハウス内でキャベツ(2種類)の苗を大きなポットに植え替え(約200本)。根気のいる仕事です。スナックエンドウ、キュウリの誘引作業実施、区切りが良かったので11:30終了。女房に新聞に出ていた八面山近くのコスモス園を見に行こうと提案するも、遅いとの事で却下される。14:20からは高年大学受講の為に公民館に出かける。議題は地区の民話なるも、折り紙等を始めたので途中リタイア。(地元の小学生が全員来ていた)。その後、精米、野朗遊行為の会の資料を関係者(高田の町部)に配布する。ついでに電気カミソリがダメになったので宇佐のMr.MAXまで買いに行く。(3枚刃、自動洗浄)。16:30帰宅。明日から姉妹ライオンズ(大和高田)の記念式典に参加する為3日間家を留守にする。女房にハウスのビニール開閉要領、散水要領をジックリと教える。(心配!!)。日曜日の夜は仲間(26名)と別れ、私のみ大阪で1泊し、弟の友達と懇親会予定。(これが楽しい)。会社時代は5~6回/年あったが今は1回/年がやっと。写真は先程貰ったイチジクです。

盆ゴネリ

2007年10月25日 | 農作業
昨夜は風邪の用心の為20:00に寝床でテレビを見ていたら21:00には就寝していた。2:30に目が覚め、寝られなかったので小説を読む。共同通信社社会部編の[沈黙のファイル]:瀬島龍三とは何だったのか。戦争賠償金(現物支給)に群がる裏社会の様子が良く判った。小説を半分読んでも眠気がこない為、5:00からは法人のH19年度大豆経費の中間報告書を作成。思った以上に時間が掛かる。ゴミ出し、ハウス内の散水、第2農園の散水以外は15:30までパソコン作業となる。(昨日作成した資料は関係者に配布スミ)。JAよりガス担当者がレンジ横にガス漏れ警報機を設置に来た。(3年前から設置忘れ)。ついでにガスレンジの交換を依頼した。(ガス着火状態が悪く女房のいない時が心配の為)。16:00に姉がハガキ注文のお礼状をパソコンでの作成依頼に来る。(何でも2h掛かっても出来ないとの事)。私は10分も掛からないと返事をする、印刷(100枚)に時間が掛かったが16:50には姉の家に持参する。パソコン操作は会社では低レベルなるも田舎ではトップクラス。写真はみかん畑にある盆柿(盆ゴネリ)です。サラリーマン時代に通勤の途中でこのような柿を見るともったいないと思っていたが、何時でも食べられるとなるとあまり興味なし。いいかげんですね!

ハウス内状態

2007年10月24日 | 農作業
昨夜から風邪の初期症状あり、自宅でパソコン作業とする。葛根湯液を昨夜3本、今日14:30に4本目を飲んで今は小康状態。12:00から2hは寒く、ジャンパーを着て、掛けフトンを掛けてテレビを見る。午前中は野朗遊行為の会(14人)の出欠確認、ゴルフ場、宿泊施設、宴会場所の確認をして資料に纏める。会員の人が家に来たので、3人分の資料配布を依頼した。午後は法人稲作の受取肥料を個人毎に纏める。稲作は法人纏めでないが、纏める人がいないので仕方なく(?)私が纏める。JAの個人口座より法人に振り込んで貰う振り込み票も作成(口座番号と認印を押すのみ)。H19年度小麦の収支を纏める。品目横断的安定対策の悪い面が発生。(もめそう!)。40Rと400Rを作っている人達の収穫量は同じなるも1人は4万円の黒、もう一人は80万円の黒。黙っていてもくれる国からの補助金が大きい。(自分が働いた賃金は含めず)。耕作面積だけ広ければ良いのか、疑問有り?。写真はハウス北側の状況で、イチゴ苗は吊り下げポット、プランターに植えています。右の大きな木はパパイヤです。

竹田津港

2007年10月23日 | 農作業
昨夜は2:30に起床。眠れず小説を読む。面白く朝まで一気に読破。題名は「凶犯」、張平著、荒岡啓子訳。中国の国有林保護監視員と地域の悪役4兄弟の戦いで、監視員が瀕死の重傷を負いながら4人を射殺するストーリー。犯行の前後の状況を時間経過毎に詳細に説明。ノン・フィクション(?)か不明も読者を引き付ける描写は見事。私が過去読んだ小説で3本の指(?)に入る。9:00からは第2農園に行き、散水、草取り、周囲の溝清掃(クワで土あげ)。アスパラを約20本収穫。近所の人が私の農園の横にある渋柿がもったいないとの事で差し上げる事にした。13:00にはJAに出向き、小麦肥料アラジン:39袋を2男と持ち帰り、営農組合倉庫に保管。14:30からは病院に痛風の薬を申請・受取、コンビニで法人資料を20部コピー、メガネ屋でメガネ受取、本屋に立ち寄り11月号の現代農業の本を購入。17:30着で女房が山口より帰って来たので向かえに行く。孫の話を聞くのは楽しい。写真は竹田津港の灯台のある堤防で5人の人が魚を釣っていました。(20分間で1匹も釣れず)。

稲藁焼却

2007年10月22日 | 農作業
8:00に先輩がゴルフ道具と賞品のメロンを持って来てくれる。9:00から第2農園に行き、ダイコン、ジャガイモ等の畝の草取り。ホウレンソウ(まだ芽が出ない)、キャベツ、白菜に散水。私のイチジクの木から3個、隣のイチジク畑より5個黙って頂き食べる。14:00からは田中のたんぼに出かけ稲わらの焼却を実施。良く乾燥されており、怖い位に燃える。(隣の田んぼで牛の餌用にまだ回収していない藁に燃え移る)。近広川と私の田んぼの間の草刈り実施。ここにはマムシが居る為確認しながらの作業となる。組合員が2人私の田んぼに来て1.5h話をする。私は田んぼを耕起しようと思ったが16:30になったので中止する。写真は稲藁を焼却している状況です。今日は仕事をした感じがしないなあ!。