3/17(火)。6:30から昨日の保全会の活動記録を纏める。7:15から8:00まではNHKの朝ドラ等を見る、百名山踏破は欠かさずに見ている。(もう山の頂上に行く事は無いでしょう!)。9:30から修理完了したマイ溝上げ機を引き取りに行く。先日伐採した竹等を焼却する、ハウス・駐車場近辺の草刈実施、11:50終了。12:45からは保全会の作業場所に立ち会うが私は自分の仕事有り、保全会の作業を辞退する(写真撮影のみ)。ハウス周辺の整理実施、14:30には保全会の作業が大池周辺の雑木伐採に移ったので再度指導に行く。ガソリンが不足していたので購入に行き、第2農園を溝上げ機で溝を作る(まだジルクて不十分!)、各野菜の棚に使用していた鉄パイプ等を纏める、17:00終了。時間が早かったのでミニユンボを持っている会員宅に出向き、農道の作業を依頼する、17:30帰宅。写真は第2農園です、手前に纏めた鉄パイプ、支柱等があります(これは1/4です)。タマネギは良く育っていますが、普通のタマネギです。
3/16(月)。9:00過ぎから農作業態勢となり第2農園で作業開始。まずはアスパラ・タマネギ・エンドウ・ニラ場所にピロール培養土(1袋)を散布する。アスパラ場所に[野菜の土]をかぶせる(30袋)。エンドウ、タマネギ、ニラ場所の草取り実施、丁度12:00終了。土が柔らかく草取りは最適でした。(タマネギは極早生、早生、普通の3種を植えていますが、普通苗が最良?)。12:45からは保全会の作業でイバノに出向く、私を含め3人の為、農道脇の水路の草取り実施、私のみ15:00に終了する。帰宅してH27年度の保全会の申請書(時間が無いとの事でH26年度を参考にして市役所が作成するとの事)に代表印を押して市役所に持って行く。(管理農地を拡大したいと要望・・H26年度に5年計画として書類作成しているので難しい?、再確認するとの事)。高田土木事務所で保全会の看板許可で再確認事項が出たとの事で話し合い、事務所の要望は[錆ない看板とする事・・??土木事務所が設置している看板は錆だらけ!]、もう1つは[保全会が解散した時等の看板撤去を市役所の責任で撤去する事の確認を貰う事??・・そんな事は出来ない!、上司と相談して不許可にすればと伝える!]。同級生寿司屋に金曜日の予約に行きチョット一杯、スナックで20:00の代行開始を待っていたら客は私1人(誰か来れば帰る予定だった!)、21:00に帰ろうと思ったら代行が30分待ち、もう1軒のスナックに立ち寄り22:00前にやっと帰宅。写真は第2農園のサクランボの花です。
下は水路です、草で底が見えなかったのですが綺麗になりました。
下の写真は寿司屋で食べた名古屋産?の[朱貝:アケガイ?]です、女房に食べさせたかった?
下は水路です、草で底が見えなかったのですが綺麗になりました。
下の写真は寿司屋で食べた名古屋産?の[朱貝:アケガイ?]です、女房に食べさせたかった?