つづき

地味なネタが続きます
ねじNo1.com よりネジ達が届きました
中は当然ネジで、付いてたネジ達の代わり
これまた当然の鉄のボルト&ナット&ワッシャ
原点回帰にステンレスのボルトは見た目も材質も合いません
色はシルバーってことでユニクロメッキを指定

本来ならばネジ屋に出向いて1つ1つ吟味
って言いたいところですが、種類が多くネジに詳しくないだけに吟味しつつ選択
しかも色にもこだわりたいとなると、WEBショップは何かと便利
って事で通販を選択
問題は1種類につき最低個数があり(通販でネジ1個なんてのは当然面倒でしょうし)
必要以上に買わなければいけない、しかし今回は自宅にいて買えるメリットを選択
結果6146円(税、送料、代引き手数料込み)
高くても1つ188円ですが、あれもこれもと買えば・・・

もっとも重視したのが強度!
付いてたものは普通のボルト、しかし使うのはバイク
たかがボルト、されどボルトってことで強度区分10.9のもので統一
強度区分12.9もあったが欲しいサイズと色が10.9に全て揃ってたから
って考えは間違いですが、大半がM6、M8といった細く補器類のボルトであり
「強度区分10.9TはSCM435材クロームモリブデン鋼(クロモリ)を使用した高強度のボルト
10.9とは→100キロまで切れずに9割の90キロまで伸びても元に戻るという強さを表しています」
っとあり、これまでの普通のボルトよりはかなりまともだろうと・・・
そして大きなミスを犯す

ボルトにも強度があるようにナットにも「高強度 六角ナット」があり
それを選んで購入したつもりが・・・・・・・
普通のナットが169個(大汗) 1500円分の失敗(涙)
高強度ナットの多くが黒いので、シルバーを探してるうちに知らぬうち
普通のナットコーナーを見たたんだと思う
これこそがWEBの怖いところ
そんなミスを知ってか

翌日には電装担当班ことガレ住さんが「今日はここまで」
っと頼もしいレポート

全ての配線と電装の見直し&引き直しを考え段取りしてくれてるんです
ありがとね~~~

地味なネタが続きます
ねじNo1.com よりネジ達が届きました
中は当然ネジで、付いてたネジ達の代わり
これまた当然の鉄のボルト&ナット&ワッシャ
原点回帰にステンレスのボルトは見た目も材質も合いません
色はシルバーってことでユニクロメッキを指定

本来ならばネジ屋に出向いて1つ1つ吟味
って言いたいところですが、種類が多くネジに詳しくないだけに吟味しつつ選択
しかも色にもこだわりたいとなると、WEBショップは何かと便利
って事で通販を選択
問題は1種類につき最低個数があり(通販でネジ1個なんてのは当然面倒でしょうし)
必要以上に買わなければいけない、しかし今回は自宅にいて買えるメリットを選択
結果6146円(税、送料、代引き手数料込み)
高くても1つ188円ですが、あれもこれもと買えば・・・

もっとも重視したのが強度!
付いてたものは普通のボルト、しかし使うのはバイク
たかがボルト、されどボルトってことで強度区分10.9のもので統一
強度区分12.9もあったが欲しいサイズと色が10.9に全て揃ってたから
って考えは間違いですが、大半がM6、M8といった細く補器類のボルトであり
「強度区分10.9TはSCM435材クロームモリブデン鋼(クロモリ)を使用した高強度のボルト
10.9とは→100キロまで切れずに9割の90キロまで伸びても元に戻るという強さを表しています」
っとあり、これまでの普通のボルトよりはかなりまともだろうと・・・
そして大きなミスを犯す

ボルトにも強度があるようにナットにも「高強度 六角ナット」があり
それを選んで購入したつもりが・・・・・・・
普通のナットが169個(大汗) 1500円分の失敗(涙)
高強度ナットの多くが黒いので、シルバーを探してるうちに知らぬうち
普通のナットコーナーを見たたんだと思う
これこそがWEBの怖いところ
そんなミスを知ってか

翌日には電装担当班ことガレ住さんが「今日はここまで」
っと頼もしいレポート

全ての配線と電装の見直し&引き直しを考え段取りしてくれてるんです
ありがとね~~~