goo blog サービス終了のお知らせ 

原点回帰計画5

2020年04月18日 | カプリオーロレストア記


アクセラオイル交換

ジュリアと違った工具達、オイルはもちろんルブロスRスペック(5W30)
エレメントも当然交換


洗車してプレクサスして
3年前「この中では絶対食べ物NG」ってほど大事になされてたはずの車内が・・・



フロアーマット清掃程度ではなく
掃除機して、コロコロでなくガムテで隙間もあそこもここも手作業で掃除して
シートの間の食べカスらしきものも、ドアポケットの中も、ドリンクホルダーの中も
出来るだけ吸って拭いて、久々に内外ともに綺麗♪

まだ時間あるので



つづき

タンク外しました
大抵バイクのタンクって外すの簡単です(カウルのは別)

ガソリン全て抜いて



ここにも重曹が粉ってましたので



洗いました
なんか良い感じですよね、このままで良いような気になるのが
バイクをばらしてゆくとアルアル

多分余分な物がなくてシンプルさが良いんでしょう



このままで・・・タンクは無しでもどーにかなるかもしれんが
シートが無い問題(笑)

でも良いよねぇ~テールランプもナンバーも無いのはダメかー
小屋に戻して

まだ暇だし、RFを洗って(洗うだけで十分綺麗)



室内徹底掃除を敢行!

アクセラレベルのではなく
隙間とゆう隙間をブラシ(仕事用の繊細な奴)でごみをかき出し掃除機で吸い



外せるところは外して拭いて吸って



ブーツにもどこにもゴミ無し



フロアーも当然購入した時よりは劣るが、購入して一番手間をかけた

が、前のオーナーには敵わない
入手時ほぼ3年1万チョイの走行だったが、磨き屋すら普通に興奮するほどの極上状態
髪の毛1本、シートとセンターコンソールの間、シートレールの中、ダッシュとフロント窓の間
何処を見ても完璧、これほどのは新車以外見たことが無く

ホイールもどこにも傷が無かった
すごいクルマ馬鹿だったことは容易に想像がつくし、会っても無いのに尊敬すらしてる



入手して10カ月、5千キロほどドライブ
僕なりには綺麗にしてるし、まだまだ楽しいが続いてる