昨日は久々に気温も上がり過ごしやすい一日でした。
今日もなんとなく暖かい日になりそうです。
話は変わって、このところ時間があれば本を読むようにしています。
ジャンルは、「ビジネス書」、「政策書」、「話題の本」などさまざまです。
ただ、「歴史」や「小説」をあまり読まないので、少し偏っているかもしれません。
先日、毎月届けられる「全国市議会旬報」とともに本の紹介チラシが入っていました。
その中で、行政に関係する、興味を持った本が2冊ほどありましたので、「議会事務局」に相談したところ、
「議会費」として全議員で年間数万円(2,3万円)の図書費が認められているとのことで、その予算で購入してもらいました。
その1冊が下の本です。
題名は『まちづくり政策実現ガイド』。
帯には「首長、地方議員、コンサルタント、自治体企画担当者、NPOの方々へ」と読む人を促しています。
読んでみたところ、都市計画の専門的な色合いが強かったのですが、解り易くまとめてあり、最近の「まちづくり」に関する事項や事例がたくさん記載されていました。
北秋田市では「中心市街地」となる、鷹巣地区の「中央病院跡地」がありますので、記載されている内容のものを検証しながら、「まちづくり」の過程を照らし合せてみたりしました。
参考になる部分がたくさんありました。
現在、会派で回し読みをしていますが、終われば「議会事務局」の本棚に並べられます。
同志や行政側にも読んでいただき、今後の「まちづくり」の参考にしていただきたいものです。
今日もなんとなく暖かい日になりそうです。
話は変わって、このところ時間があれば本を読むようにしています。
ジャンルは、「ビジネス書」、「政策書」、「話題の本」などさまざまです。
ただ、「歴史」や「小説」をあまり読まないので、少し偏っているかもしれません。
先日、毎月届けられる「全国市議会旬報」とともに本の紹介チラシが入っていました。
その中で、行政に関係する、興味を持った本が2冊ほどありましたので、「議会事務局」に相談したところ、
「議会費」として全議員で年間数万円(2,3万円)の図書費が認められているとのことで、その予算で購入してもらいました。
その1冊が下の本です。
題名は『まちづくり政策実現ガイド』。
帯には「首長、地方議員、コンサルタント、自治体企画担当者、NPOの方々へ」と読む人を促しています。
読んでみたところ、都市計画の専門的な色合いが強かったのですが、解り易くまとめてあり、最近の「まちづくり」に関する事項や事例がたくさん記載されていました。
北秋田市では「中心市街地」となる、鷹巣地区の「中央病院跡地」がありますので、記載されている内容のものを検証しながら、「まちづくり」の過程を照らし合せてみたりしました。
参考になる部分がたくさんありました。
現在、会派で回し読みをしていますが、終われば「議会事務局」の本棚に並べられます。
同志や行政側にも読んでいただき、今後の「まちづくり」の参考にしていただきたいものです。