【2月10日(木)】
今週8日に以前にも紹介した、商店街の店主が行っている『個店経営研修事業』の報告会に参加してきました。
これは『全国商店街支援センター』が主催となって、商店街活性化の核となるキラリ輝く繁盛店づくりの応援を行うものです。
商店街にある6店舗が「臨店研修」を数回受け、他の商店街のメンバーに成果報告を行いました。
各店主それぞれ一人ずつ、
1、各店に共通する課題の抽出。
1、来店・購買につながる改善の方向性。
1、商店街全体の共通課題とその解決の方向性。
1、改善行動の持続の為に。
の項目について発表しました。
6人の発表はそれぞれすばらしいものでした。
発表を聞いて感じたことは、自分の店舗を客観的に見ることにより、「気づき」が芽生えるということ。
見逃しがちな事柄が客の立場になってみると、「ここは駄目」、「これは良い」とはっきりと表れ、「改善」、「成長」させる項目が見えてくるのだと感じさせられました。
昨年の9月から始まった研修会も今回で終了だそうです。
今後は「個店研修」を行った6人が各商店街のメンバーと勉強会を行い、アドバイザーとして指導を行うそうです。
今回は自分自身が、商店の賑わいを取り戻せるようにと積極的に行動したことが高く評価できると思います。
商店街が活性化されることを祈念します。
今週8日に以前にも紹介した、商店街の店主が行っている『個店経営研修事業』の報告会に参加してきました。
これは『全国商店街支援センター』が主催となって、商店街活性化の核となるキラリ輝く繁盛店づくりの応援を行うものです。
商店街にある6店舗が「臨店研修」を数回受け、他の商店街のメンバーに成果報告を行いました。
各店主それぞれ一人ずつ、
1、各店に共通する課題の抽出。
1、来店・購買につながる改善の方向性。
1、商店街全体の共通課題とその解決の方向性。
1、改善行動の持続の為に。
の項目について発表しました。
6人の発表はそれぞれすばらしいものでした。
発表を聞いて感じたことは、自分の店舗を客観的に見ることにより、「気づき」が芽生えるということ。
見逃しがちな事柄が客の立場になってみると、「ここは駄目」、「これは良い」とはっきりと表れ、「改善」、「成長」させる項目が見えてくるのだと感じさせられました。
昨年の9月から始まった研修会も今回で終了だそうです。
今後は「個店研修」を行った6人が各商店街のメンバーと勉強会を行い、アドバイザーとして指導を行うそうです。
今回は自分自身が、商店の賑わいを取り戻せるようにと積極的に行動したことが高く評価できると思います。
商店街が活性化されることを祈念します。