gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

木の温もり

2016-05-30 11:07:00 | ノンジャンル
【5月30日(月)】


日中は暖かいのですが、朝夕は風が冷たく感じられ、服の着こなしには難しい季節と感じさせられるこの頃です。

さて、昨日は「合川駅前まつり」に午前中お邪魔して、そのあと能代市二ツ井の旧仁鮒小学校の公開日に行われた「木のおもちゃであそびましよう」を拝観してきました。

仁鮒小学校は天然杉の木造校舎で139年間使われた歴史ある学校です。

この校舎で、前述の木のおもちゃで遊ばせようと、能代市にある「木育を推進する会」主催で、東京おもちゃ美術館からおもちゃを借りて開催されました。

木造の校舎と木のおもちゃのマッチングは優しく、たくさんの子供達と家族連れが訪れていました。

今、話題になっている「木育」。「食育」と共に注目されつつあります。

木に触れることによって、ストレスを貯めず健やかに成長していくとのこと。

北秋田市にゆかりがある、作曲家の成田為三氏は、実は親の仕事の関係で、3才から16才まではこの仁鮒に住んでいたそうです。

勿論、仁鮒小学校に通っていました。

小学校には成田為三氏の写真など、コーナーが設けられ目に触れることができます。

自然豊かな地と、木造校舎で音楽の才能を磨かれていたのかもしれませんね。




≪数々のおもちゃがありました。≫









≪きれいに保っているところがすごい事だと思います。≫








≪成田為三氏のコーナーもありました。≫

連休も終わり

2016-05-07 16:00:00 | ノンジャンル
【5月7日(土)】

今年のゴールデンウィークは、飛び石になってしまい、遠くに出かけられない人もいれば、有休を上手に使って長く休めた方もいるようです。

私は前半は行事の出席が多く、後半は親戚のお葬式や普段できない事務処理などで、結局は半日弘前公園に家内と出かけたきりで、あっという間に過ぎ去ってしまいました。


そんな中、連休直前にオープンした「伊勢堂岱縄文館」、連休最中にオープンした北秋田市ふれあいプラザ「コムコム」が人気だったようです。


平成28年4月23日(土)にオープンした「伊勢堂岱縄文館」。

展示室、体験コーナー、ミュージアムショップなどを備えた施設で、伊勢堂岱遺跡のふもとにあり、保存や公開の拠点となります。

展示室には伊勢堂岱遺跡や市内の縄文遺跡から出土した土偶・土器など約300点を展示しているそうですが、施設はあまり大きくなく気軽に立ち寄って見学できる広さであり、使い勝手の良い施設となっています。

縄文館を見てから遺跡見学、またその逆でも今まで以上に「伊勢堂岱遺跡」の理解が深まるのではないでしょうか。

縄文館の周りには芝生が張られているので、小学生の遠足などで昼食を広げることも可能であり、人気が出ると思います。

土日祝日には、ボランティアグループ(ジュニアボランティアもいます。)の方々が遺跡をガイドするそうですので、市内外問わず是非、お越しください。









≪いろんな埋蔵品が展示されています。≫









≪土偶の人気投票コーナーもあります。≫