gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

移動行政懇話会

2010-08-31 09:29:00 | ノンジャンル
【8月31日(火)】

昨日の30日に鷹巣地区で『移動行政懇話会』が中央公民館で行われた。

私も参加させていただきました。


出席者を見渡すと、町内会の会長さんやら多数の方がこられてました。

市当局からは各部署の部課長、担当主査が出席してました。

市側からの報告事項は、

①市民意識調査

②北秋田市新医療整備基本構想

③国勢調査について

④住宅用火災警報器について

などでした。

意見交換では、

①中央病院跡地について

②米内沢病院について

③市民病院開業時期の賛否について

などの話が出されました。

②と③の問題については、専門的な話になり、また感情的になった部分があって、会場の雰囲気がやや重苦しい雰囲気に。

他の出席者の方々もいろいろと意見交換を行いたかったとは思うのですが、なかなか言い出せない感じになってしまいました。


今回の『懇話会』は続けて、「森吉」、「合川」、「阿仁」と地区ごとに行われます。

このような『懇話会』は非常に良いことだと思います。

これからも是非続けてほしいものです。




みんなが笑顔で。

2010-08-26 08:20:00 | 北秋田市議会
【8月26日(木)】

昨日の25日に『北秋田市障害者生活支援センター「ささえ」』の「みんなが笑顔で集う会」に参加してきました。

「ささえ」は重度障害のお子さんを持つ親を支援するセンターです。

お子さん自身が一番大変なのですが、親にとってもかなりの負担なもの。

この日は幼稚園から小学校に上がるくらいのお子さんが3名程、またOB?やボランティアの方で十数名の方がいました。

今回は幼稚園から小学校に上がるお子様を持つお母様達からお話を聞かせてもらいました。

現状の苦労している点や、不満な部分、要望などを聞き入れ、問題点を担当職員の方が丁寧にアドバイスをしてくれていたのが印象的でした。

障害を持つお子さんの家族の人は、悩みを抱えてしまうもの。

みんなで話し合い、専門の方にアドバイスを貰うことにより、気持ちが安らいでいくのがはっきりと表情に出て、明るくなるのがわかりました。

問題点の中で気になったことが、今回私は「健康福祉常任委員会」の所轄ということで訪れたのですが、市役所の所轄も議会の委員会も『福祉』と『教育』に分かれています。

この子達はまさに『福祉』と『教育』の狭間の問題で悩みを抱えているのです。

縦割りの所轄だけではなく、連携も必要だと言うことを認識されました。


その後、「ささえ」を後にして、遅れましたが『北秋田市新医療整備基本構想』の算定委員会の様子を傍聴しに行ってきました。

『北秋田市新医療整備基本構想』は今後の北秋田市の医療体制の方向づけに大きく影響を及ぼすものです。

「北秋田市民病院」や「米内沢病院」の問題を抱えていますので、慎重に見守っていかなければなりません。

その点で残念なことは『北秋田市医療整備構想』の委員会が昨日、そして今日臨時議会があり、終了後にこのことについて「全員協議会」が行われますが、この構想を30日から市民説明会をするスケジュールになっているのです。

結局、委員会で決定した資料を市議会議員は早い人は昨日、遅い人は今日いただいて報告。つまり資料をチェックする時間が全くありません。

私は昨日いただいたので、時間のある時にチェックを行いましたが、残念ながら細かいところまで調べることが出来ませんでした。

そして、本日全員協議会があって、市民への説明会がすぐ始まります。

市議会での拘束力はないにしろ、いろんな問題を抱えている点を考えると、もう少し時間があっても良いと思うのです。

いろんな方々の意見、知恵を出せばより良いものになると思うのですが・・・。

これから、『臨時議会』、『全員協議会』に行ってきます。



戦没者追悼式

2010-08-24 17:16:00 | 北秋田市議会
【8月24日(火)】

本日、北秋田市の『戦没者追悼式』に参加してきました。

式は厳かに行われました。


遺族の方々にとっては、やはり思い出されるのでしょう。

すすり泣きの声が聞こえ、ハンカチで涙を拭く方も見かけられました。

戦争が終わり60年以上の年月が去っているのですが、まだまだ心の傷は癒されていない方は多いのです。

これからも、みんなで戦争のない世界を目指ざしていかなければなりません。

尊い命を大切に。平和で豊かな国になりますように。

活性化対策

2010-08-21 08:23:00 | 北秋田市議会
【8月21日(土)】


今週の18日(水)ですが、銀座通り商店街の和田理事長より、

「今晩空いてる?空いてるんだったら産業会館に来て。」と連絡がありました。

行ってみますと、講師をお招きし講演会を行っていました。

講師は㈱全国商店街支援センター取締役の服部年明先生。

㈱全国商店街支援センターとは「全国商工会連合会」、「日本商工会議所」、「全国中小企業団体中央会」、「全国商店街振興組合連合会」が地域商業の抱える諸問題を解決する為に共同設立した会社で、人材育成や商店街支援事業などを行い、商店街活性化をサポートする組織です。

講演時間は服部先生も熱が入り約2時間、内容の濃い講演でした。

服部先生は㈱イオン(ジャスコ)の幹部出身で、自らシッピングセンターを経営されています。

それらの経験を生かしながら、「大手の店と同じやり方ではだめ、地域密着型の商売を。」と話されていました。

また、「あくまで視点はお客様の立場から、価値はお客様が評価する。高い安いの商売をするな。」とおっしゃていました。

要するに、同じ商品を出来るだけ安く買い求めようとする人もいれば、高くても設置やら、その後のアフターサービスの付加価値を求めて購入するお客様もいるということだそうです。

たとえば、お年寄りの人がテレビを購入して、急にリモコンが動かなくなってしまったときに、すぐに来て電池交換をしてくれる商店も必要だということ。

若い人だと簡単なことでも、そうでない人は大変で重宝だと思います。

地元の商店街はそれを目指しなさいとおっしゃていました。

北秋田市は少子高齢化が進み、商店街と高齢者の共存共栄が望まれます。

市街地に高齢者対応の居住ゾーンが必要になると思います。


『服部塾』はこれからも定期的に行われるとのこと。

これからも参加していきたいと思います。





新人議員勉強会

2010-08-20 08:52:00 | ノンジャンル
【8月20日(金)】


昨日の19日に新人議員の勉強会に参加してきました。

一時間ほど森吉支所で「予算書」の見方を先輩議員から指導してもらい、

そして、その後産業部商工観光課の所轄の施設を見学してきました。

見学してきた箇所は「クウィンス森吉」、「森吉ダム広報官(県管理)」、「コンベンションホール四季美館」、「遊遊ガーデン」、「阿仁熊牧場」、「打当温泉マタギの湯」で主に森吉、阿仁方面です。

ほとんどが『指定管理者』の管理形態をとっています。

指定管理者の形態をとっているものの、どこの施設も収支状況は良くありません。

私の個人的な意見を申すと、

「やるなら徹底的に」。もしくは「やめるんならキパっと止める」。

なんか中途半端な気がしてなりません。

指定管理者の業者と市当局で話し合いをトコトン行い、双方とも良い結果に結びつくようにしてほしいものです。