オドフラン ~いつもどこかに「なるほど」を~

誰かのためになるようなことを、書き込んだり、書き込まなかったり

意中の女性に彼氏がいるかさりげない会話から聞く方法~彼氏いるの?はさすがに品がないけど・・・~

2017-10-02 20:57:38 | 日記

(画像:フリー素材ドットコム)

 

たまにはこんなネタも放り込みます。w
ちょっとした円滑なコミュニケーションネタってところでしょうか。

もちろん女性も使えますが、こんなブログ女性が読んでるとも思えないので
男性目線で終始お送りいたします。←

あなたに好きな女性がいたとして。
彼氏がいるかどうかわからない。
彼氏がいないんだったら食事くらい誘いたい。
でも彼氏がいるのに「今度メシ行かない?」とかゆーてまうことほどカッチョ悪いことないですよね。

かといって今の時代
「彼氏いるの?」とかさすがに下品
下手したらセクハラとか言われかねない。

そんなとき、ちょっと表現を変えるだけで、ものすごくスムーズな会話ができます。

 


「花子ちゃんの彼氏、九州の人だっけ?」

 


これです。(なぬっ!?)

彼氏がいた場合
「違いますよ、コテコテの関西人ですよ」ってなりますし、
彼氏がいない場合は
「いませんよ。誰と勘違いしてるんですかー!笑」
ってことで、あまり構えられることなく会話が進みます。

「いるかどうかを確認する」んじゃなくて
「いることを前提に話を進めてあげる」んです。


こんな魅力的なあなたですから、彼氏の一人や二人いるでしょ(←二人?)ってなもんですよ。
(↑え?二人)←そこはええねん。


だからまあ、応用はなんでもいいんです。
「花子ちゃんの彼氏、お笑いが好きなんだっけ?」でもいいでしょうし
「花子ちゃんの彼氏だっけ、料理上手とか言ってたの?違った?」でもいいでしょう。
そのへんのアンバイは会話の流れで適当にしてみてください。


あ、もちろん逆に女性の場合でも使えますよ。
「太郎くんの彼女って、北海道の人だっけ?」みたいな。
この辺の地名は、会話の中でちょうど出てきた地名なんかをあてはめると『そういえば思い出した』感がでて自然です。w

スキーか何かの話になったときに
「あれ?太郎くんの彼女だっけ?長野出身って言ってたの」みたいな
↑この「あれ?」がポイント(←どうでもいい)

あとはまあ、
「太郎くんの彼女って、年下って言ってたっけ?」とかなんでもいいです。

 


何かのご参考に。w

 

 

 


こんな写真も無料でダウンロード
商用可能なフリー素材、フリー素材ドットコム
http://free-materials.com/


人気youtuberの動画は何故「ふつう」なのか?~世界で一番食べられているラーメンはカップラーメン~

2017-10-02 08:27:23 | 日記

(画像:フリー素材ドットコム)

世間やメディアで「大人気」と評判のyoutuberの動画を見ると
「ん?これが人気なの?普通じゃん」
「おもしろさがわからない」
といった感想を持ったことはないだろうか。

理由の1つは、「映像」というと、どうしても今まで見慣れた
「テレビ」や「映画」のクオリティと比較してしまうこと。
所詮素人が作ったネット動画ですからテレビや映画には比較にならないのは当然ちゃ当然。

ただ、もう1つ。
この「普通っぽい」ところにこそ人気の秘訣があったりします。

世界で一番売れてるラーメンは、どの名店のラーメンでもなく
「カップラーメン」だ、ということを考えたら少しはおわかりでしょうか。

ちょっと小腹がすいた時に、超絶安くて絶対裏切らない食べ物、それがカップラーメンです。
このど安定な「普通」がいいのです。

ちょっと小腹がすいたからといって、5分しかない休憩時間に
片道1時間、往復2時間かけて一杯1000円以上する名店のラーメンを食べに行く人なんていないわけです。
youtuberの動画もそれに近いものがあるかもしれません。

ちょっと5分ほど暇つぶしに何か見ようって時に
ジブリの2時間長編大作アニメーションはさすがに「重い」わけです。

5分程度の動画の中で
「くだらね~www」とか
「何やってんだよコイツらwww」といった
少々馬鹿馬鹿しい内容のものを盛り込む。
たまに「へー」っていう雑学も盛り込む。
中には、一般の人でも真似しやすいような小ネタやリズムネタを紹介する。
で、5分ほど見終わったら
「おし、勉強するか」「さて仕事にもどろうか」「あ、時間になった。でかけよう」っていい息抜きになる。

冒頭のように、気合を入れて「よし、見せたまへ!」ってテンションで見ると「あれ?」って思うのはそのためです。
高級料理店に入って「世界一のラーメン」ってメニューを注文したら
カップラーメン出されたら「はあ?」ってなりますよね。

決して、老舗高級料亭のクオリティではないのです。だからそこは期待すると多くの場合外れます。
が、ありふれた日常の中に価値を生み出しているのがyoutuberです。
そういう観点から見ると、結構彼らの動画はものすごくよくできています。


インスタントラーメンを世界で初めて生み出したご存知「NISSIN」の社内では
「美味すぎるものは作るな」というコンセプトもあるようです。
美味すぎると、飽きられ、毎日食べたいものではなくなるからだそうです。

普通っぽいものって、もしかしたら究極のコンテンツなのかもしれませんよ。

 

 


こんな写真も無料でダウンロード
商用可能なフリー素材、フリー素材ドットコム
http://free-materials.com/