極楽写真倶楽部 「ゆ」

なんとなく撮って載せてみる写真のブログ from 北京。

ソウル

2009年04月07日 | 一眼レフ - 望遠/ズームレンズ


Panasonic DMC-G1 / G VARIO 1:3.5-5.6/14-45 ASPH. MEGA O.I.S.
ソウル/韓国

更新滞っていてすみません。週末、ソウルに行ってきました。韓国初めてです。一週間前に行こうって決めてチケット買って、適当に行ってしまいましたが、いいところでした。まずは大きな繁華街明洞の写真。人大杉。


Panasonic DMC-G1 / G VARIO 1:3.5-5.6/14-45 ASPH. MEGA O.I.S.
ソウル/韓国

続いて景福宮の前の写真。

ソウルの印象は...

・思っていたより落ち着いていて、洗練された都会。
・雰囲気が何だか山手線の西北の方、特に繁華街は新宿東口~歌舞伎町~新大久保な感じで、文字が読めなくて(いる間にちょっと読めるようになった)言葉が通じないのを除いて、全然違和感なく不思議だった。
・夜になると、街中の看板がみんな韓国焼肉屋に見えた(すみません)。
・顔が小さくて、更に目鼻のパーツがちっさい女の子がとても可愛かった。
・親切な人が多かった。
・観光スポットじゃなくても、ところどころで日本語しゃべれる人がいてびっくり。でも韓国語は勉強して行った方が絶対楽しいと思った。
・自分でも知ってる明洞、南大門とかそういう場所は、日本人だらけだった。現地でも「最近日本人観光客多いぞ」という認識っぽい。


Panasonic DMC-G1 / G VARIO 1:3.5-5.6/14-45 ASPH. MEGA O.I.S.
ソウル/韓国

続いて、景福宮~安国の辺り。古い街並みを残す、おしゃれなエリア。カップルばっか。大人っぽい服装のきれいなお姉さんが多くていい感じ。上海でも北京でも、こういう人ほとんどいないので。


Panasonic DMC-G1 / G VARIO 1:3.5-5.6/14-45 ASPH. MEGA O.I.S.
ソウル/韓国

地下鉄の駅やら地下道は、場所によっては子供の頃の東京みたいで、懐かしい感じがした。


Panasonic DMC-G1 / G VARIO 1:3.5-5.6/14-45 ASPH. MEGA O.I.S.
ソウル/韓国

宿泊した新村の一角。モーテル(ラブホ)がいっぱいあって、普通にホテルに泊まるより安いらしいので、適当に探して泊まりました。サウナみたいなとこ(ジンジルバンっていうそうだ)に泊まるともっと安いそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DMC-G1 + Nikkor 85mm F1.4 | トップ | ソウルで食べたもの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

一眼レフ - 望遠/ズームレンズ」カテゴリの最新記事