goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ競馬日記(重賞プレイバック)

私が撮影した競馬のレース写真を紹介しながら、過去のレースを振り返ります。たまに予想も。

次週注目馬(天皇賞春、青葉賞)

2005年04月26日 22時48分06秒 | 次週注目馬
フェアリーS勝ちのマルターズヒート。短距離なら激走指数高し!要注意。

2003年12月21日 中山競馬場
第20回 フェアリーS(G3)芝1200m 良 16頭
1着◎8マルターズヒート(54バルジュー)1:09.2 1人気
2着○4ホシノピアス(54後藤)3馬身 4人気
3着…11アドマイヤマジック(54田中勝)2馬身1/2 2人気
(3位入線の△レイズアンドコール(9人気)は3位入線も失格)
単240 馬1,740 3連2,550

△レイズアンドコールの降着がなければ3連複(121倍)の万馬券的中だったが・・・。

青葉賞 ☆コスモオースティン
 人気はデザーモのサトノケンシロウ、皐月をパスしたダンツキッチョウあたりか?中山芝2000m実績から皐月賞に出てくれれば印を付けたはずの☆コスモオースティンの先行粘りこみ。ニューヨークカフェは左回りがどうかで。1勝馬は除外対象かもしれないが、藤沢きゅう舎2頭出しの人気薄エアサバスにも一変の期待。

天皇賞春 ☆ザッツザプレンティ
 昨年同様、波乱含みの天皇賞で、直前までジックリ検討したい。阪神大賞典、日経賞、大阪ハンブルグCなどの前哨戦では伏兵が勝っているので、前走着順の悪かった馬にも巻き返しの余地あり。
 前走59キロで5着だった☆ザッツザプレンティに岩田康騎手確保で主力級評価。昨秋の菊花賞(デルタブルース)のような騎乗で前々の競馬で巻き返し。京都実績のあるヒシミラクル、アドマイヤグルーヴ、シルクフェイマス、マイソールサウンドも馬券の対象に。
 距離実績のあるマカイビーディーヴァは前走から3キロ減で要警戒。ヒシミラクル、ザッツザプレンティがいるようでは、上がり33秒台後半のアイポッパー、サンライズペガサスには苦しい。特にサンライズは応援もしたいが、ここでは心を鬼にして無印。

スイートピーS ☆ダンツクインビー
 真っ先に飛び込んできた馬名はアンブロワーズだが、ここは新馬戦でシーザリオの2着のダンツクインビーのレースぶりに注目。1勝馬だけにオークスに向けて目イチ勝負なのは間違いない!ラドランファーマは東京替わりがプラスで。ライラプス、アンブロワーズは桜花賞では競馬にならなかっただけに。

谷川岳S ☆マルターズヒート
 登録33頭で最終登録を見ないと。ムーヴオブサンデーは仕上がり次第。シーイズトウショウは57キロが微妙。マルターズヒートは前走7着は一瞬の見せ場。馬場の良い新潟内回りで変わり身。フジサイレンスはオープン特別なら主力級。スナークスズランは福島向きだが直線平坦で33秒台の豪脚。

今週のトピックス
●桜花賞馬ラインクラフト、NHKマイルCへ。
 NHK→ダービーという変則2冠のキングカメハメハに対抗する?牝馬の変則2冠を狙う。福永騎手で直線の東京はいかに?これによりオークスのシーザリオは福永騎手に決定。幸せな星の下である。

●スキップジャック故障
 屈腱炎で長期休養。東京コースに変わってNHKマイルCは楽しみだったんですが・・・。他にも天皇賞に登録のあったグラスポジションが骨折で回避。

●ウェディングヒミコ、レース中に心不全で急死
 以前も書いたダイワカーリアンのケースで今回はなんとフローラSのレース中に発生、ズルズル下がり競走中止。馬券がどうのうこうの関係なく、とにかくこういう急死は残念。

●タップダンスシチー、次走は目黒記念
 混んだら嫌だが、これで21日の東京競馬観戦が決定。ジャパンカップ&東京リニュ記念を勝った舞台。目黒記念から連闘で金鯱賞→宝塚記念の強行日程がどうか?

●トウショウギア大差勝ち
 東京初日の12R(古馬1000万)ダ1400m(良)をトウショウギアは1:23.0(上がり36.6)で走破。2着タマモドンに1.7秒差の大差勝ち。これは1月29日のメイショウボーラーの根岸S(良)と同じ走破タイム(上がり35.7。2着ハードクリスタルに1.1秒差)。上がりは0.9秒劣るが、クラスが上がってもアッサリ逃げ切りか?いずれにしても人気になるので、アタマから買うかはオッズ次第。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
谷川岳S (れこば20)
2005-04-28 15:00:03
はじめまして。

谷川岳Sですが、マルターズいいんすか?

もう少し詳しく教えてください。
返信する
谷川岳S (管理人)
2005-04-29 00:25:56
ご訪問ありがとうございます。

最近は調子悪いので、鵜呑みにしないほうが身のためです。



しかし、ムーヴオブサンデーが人気になるようなら、対戦比較からいっても

順調なマルターズヒートにもチャンスありかと。

淀短(0秒1差6着)で悔しい思いをしたので、意地で取り返したいだけなのか?

今回ダメでも、どこかで穴開けそうな馬としてピックアップしている1頭です。
返信する
はじめまして (びぃ)
2005-05-01 09:19:55
谷川岳Sの情報を探して彷徨っていたら辿り着きました

私はゴットオブチャンスとスナークスズランに期待してます。確かにマルターズも捨ててはならない馬ですね

押さえておきます 
返信する
Unknown (管理人)
2005-05-01 10:43:42
ご訪問ありがとうございます。

当ブログに辿りつくとは、よほど谷川岳S情報が少ないようで。

スナークスズランは前売り5人気、ゴッドオブチャンスは8人気。意外に人気してるなぁ・・・。

ゴッドオブチャンスは1400mはベスト。来ても不思議はないですね。



マルターズヒート、1200mのほうがいいんでしょうけど、

突然走られても嫌なんで、ここ数戦は押さえています。



個人的にはある程度控えて、フィリーズR(2着)のような

直線勝負を試してほしいのですが・・・。
返信する