デジカメ競馬日記(重賞プレイバック)

私が撮影した競馬のレース写真を紹介しながら、過去のレースを振り返ります。たまに予想も。

スプリングステークスメモリアル(ワンダーファング)

2007年03月17日 22時37分51秒 | 中山競馬場

大外ワンダーファングが強引に先手を取って逃げ切り。
フジテレビ賞で枠連「8-8」の決着は出来すぎでした。

1999年 3月21日 中山競馬場 11R
第48回 スプリングステークス(G2)芝1800m 不良 16頭
1着16ワンダーファング 牡4(56幸)1:51.2 11人気
2着15タイクラッシャー 牡4(56和田)2馬身1/2 3人気
3着11シルクガーディアン 牡4(56横山典)3馬身1/2 5人気
4着6モンテカルロ 牡4(56岡部)アタマ 1人気
5着フライングキッド 牡4(56二本柳)1/2馬身 15人気
単勝2,220 馬連6,420

1人気はダートの500万を圧勝した松山厩舎のモンテカルロでしたが、シルクガーディアンにアタマ差で4着、皐月賞出走権を逃がしました。

2人気は京成杯勝ちのオースミブライト、3人気はアーリントンカップ繰り上がり3着のタイクラッシャー、勝ったワンダーファングは11人気。アーリントンカップ9着でそれほど目立った存在ではありませんでした。

1コーナーまで先行争いが激しく、大外16番枠のワンダーファングが先手を取ったため、内で数頭がゴチャつき、シルクガーディアンが立ち上がるような大きな不利。ワンダーファングは結局不良馬場も味方につけ逃げ切り、シルクガーディアンは追い込みましたが3着まで、1コーナーまでが明暗を分けました。

レース終了後も長い審議が続き、「スーパー競馬」の放送時間内に確定せず、という珍しい事態に。せっかくの社杯「フジテレビ賞」もヒーローの幸騎手のインタビューがお伝えできず、ということにもなりました。幸騎手も先手を取るために強引に斜行した加害馬なので、あまり手放しで喜べなかったのかもしれません。

レース中に故障で命を落とした全姉ワンダーパヒュームも雨で重馬場だった桜花賞を制したように、雨に強いところを見せてくれました。

ちなみに配当の馬連15-16は6,420円に対して枠連の8-8は6,290円。「フジテレビ賞=8チャンネル」ということで枠の8-8がいかに売れていたかがわかります。

皐月賞では1番枠を引き当てたワンダーファングは先行脚質が面白いと穴馬として注目していましたが、発走直前で故障が判明し競走除外となってしまい残念です。

この年のように雨で馬場が渋ったときは小波乱ですが、晴れて良馬場になれば力勝負になり、近年でもナリタブラインをはじめ、タニノギムレット、ネオユニヴァース、昨年のメイショウサムソンとここを勝ってダービー馬になるステップの王道として注目されるようになりました。

ワンダーファング 牡 1996年 3月11日生 領家政蔵厩舎
父:フォティテン
母:ラブリースター(母父:トウショウボーイ)
17戦4勝
主な勝ち鞍:スプリングS(G2=1999年)、こぶし賞(500万)、障害未勝利戦

当ブログ内関連リンク
スプリングステークス速報(メイショウサムソン)2006年03月19日掲載
スプリングステークス速報(ダンスインザモア)2005年03月20日掲載
スプリングステークスメモリアル(タニノギムレット)2006年03月18日掲載
スプリングステークスメモリアル(バブルガムフェロー)2005年03月18日掲載
阪神大賞典メモリアル(メジロブライト)2005年03月18日掲載
フラワーカップメモリアル(ダンスインザムード)2005年03月15日掲載


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本物だな (男・兄貴)
2007-03-17 23:49:59
  
ここの予想は、本物だな。

http://blog.livedoor.jp/takayosou/