goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ競馬日記(重賞プレイバック)

私が撮影した競馬のレース写真を紹介しながら、過去のレースを振り返ります。たまに予想も。

2005年の予想回顧

2005年12月31日 23時37分11秒 | レース結果
2005年のG1をシルシと短評で振り返る

フェブラ …▲… メイショウボーラーを最初から蹴った時点で終わり。
高松宮記 △…○ ウインクリューガーのトライアル激走にシルシが惑わされた。
桜花賞  ……… トライアル1着組で独占、穴狙いは総崩れ。
皐月賞  △…◎ ディープ絡みでも穴馬券はあったのか・・・。
天皇賞春 …△… ◎シルクフェイマスが、かかってシンガリ負け。
NHKマ …△… 10人気のデアリングハート△も1、3着抜け。
オークス ○◎… シーザリオの強さが目立った1戦。堅すぎて沈黙。
ダービー ◎△△ ディープ鉄板の◎も、ローゼンの2頭流しで撃沈。
安田記念 ○△… 1、2着は会心も3着サイレントW脅威の粘り腰に撃沈。
宝塚記念 △△… タップとゼンノで軸を迷い、タップを選んだのが大失敗。
スプリン ◎△○ せっかく当たってもデュランダルが絡んでは堅すぎ。
秋華賞  …○◎ 桜、樫で◎だったエアメサイアを恩もなくバッサリ。
菊花賞  ◎…△ アドマイヤジャパンは早熟説、にやられた。
天皇賞秋 …△△ ヘヴンリーRがいなければ、馬連75倍が当たっていたが。
エリザベ ◎▲… 馬連だけ当たったのが何より。
マイルC ○…… デュランダル届かず、新旧交代。
JCダー ▲…… シーキングザダイヤは馬券の相性悪そう。
ジャパン ▲…◎ 天皇賞◎ハーツに今度は激走で裏切られた。
阪神JF ……… キャリア1戦組2頭が眼中なし。
朝日杯F ◎△△ フサイチ頭鉄板なら強気に馬単&3連単でよかったかも?
有馬記念 ……△ ディープ危ない説は当たったが、ハーツ先行策は読めず。

予想回顧

3連複が当たったのはスプリンターズと朝日杯のみ。これではプラスにはるはずもない。前半は人気薄もピックアップできたが、3連複にこだわりすぎて3頭目を逃し、後半は馬連も絡めたために配当が低く、回収しきれなかった、というのが今年の特徴か?

会心のシルシ=京都記念
 321倍の3連複的中。雨が降ったことで切れ味勝負の馬はバッサリ。ピックアップした中では重賞初挑戦のトウショウナイトが関西になじみ薄だったか?単勝6人気以上に3連複の人気がなかったみたい。3着ヒシミラクルも60キロながら得意の京都コースで力の要る馬場、調教は復調の手応えがあったコメントを信じて買ったのが正解だった。

会心のシルシ=スイープトウショウ
 スイープトウショウは素質を高く買っていた馬で、オークスも本命だった。春の京都を叩いて型通り良化とあれば、安田記念、宝塚記念ともに人気薄でもシルシを回したのは正解だったが・・・。

会心のシルシ=アサクサデンエン
 京王杯SC。東京新聞杯、岡部騎手引退記念では人気でも無印にしていたが、10人気と人気ガタ落ちのマイラーズカップは出遅れながら上がり33秒2で3着。これである程度やれると確信。その後の京王杯SC、安田記念でも重い印を打つことができた。

会心のシルシ=ウインラディウス
 京成杯AH。発走の30分ほど前にスコールのような大雨があったので、馬場にも影響があると判断。マイネルハーティーを斬って、やや重で京王杯を勝っているウインラディウスをトップハンデでも追加したのが成功。10人気ながら最後3着に食い込み、3連複171倍的中。

会心のシルシ=インセンティブガイ
 関屋記念3着。米オークス勝ちで勢いに乗る角居厩舎。休み明けだが前走不利があっての敗戦、格上挑戦なので12人気でしたが、それでも注目してサイドワインダーの3着。しかしニューベリーと3着が同着になってしまったので、複勝650円、3連複も6,640円しかつかなかった。その後の準オープンでは5頭立ての人気で敗戦。

痛恨のハナ差=ファルコンS
 13人気のカズサラインが1着、2着争いは3頭が接戦でフェリシア、シンボリグラン、ヒカルバローロの写真判定。結果2着に無印のフェリシア、3着シンボリグラン。ハナ差でヒカルバローロが4着に敗れ、惜しくも879倍の3連複を逃す。フェリシアさえいなければ、今頃PATの残高を気にすることもなかっただろう。

痛恨の無印=メイショウボーラー
 重賞3勝はすべて無印だったが、特に根岸S。楽々先手を奪って、7馬身差の圧勝。ガーネットSでは半信半疑だったが、今度は本物だった。しかしダ1600mは逃げ馬にはキツいコースなので、フェブラリーで再び無印にしたら、また逃げ切られてしまった。

痛恨の無印=毎日王冠
 9人気サンライズペガサス。宝塚記念5着以来でしたが、後藤騎手を背に早め先頭の競馬。7歳で春秋のG2を2勝は立派な成績。毎日王冠は毎年欠かさず観に行っていが、回避した今年に限って快勝とは皮肉。ここで負けて天皇賞激走が頭のシナリオだったが・・・。まあシルシが回ったところで、3着のケイアイガードは全く買い材料がなかったので的中にはならなかった。

最新の画像もっと見る