goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ競馬日記(重賞プレイバック)

私が撮影した競馬のレース写真を紹介しながら、過去のレースを振り返ります。たまに予想も。

スプリングS結果

2005年03月25日 01時25分20秒 | レース結果
中山11R スプリングS ☆9パリブレスト(3人気=13着)
中山11R スプリングS  ☆14アグネスジェダイ(15人気=8着)
阪神11R 阪神大賞典 ☆1アイポッパー(1人気=2着)
中山12R 岡部幸雄騎手引退記念 ☆10フジサイレンス(5人気=2着)
中山12R 岡部幸雄騎手引退記念 ☆オーゴンサンデー(9人気=7着)

 ☆アグネスジェダイは外枠から押して押して注文をつける逃げ。単騎逃げに見えたが4角でムチが入り…トップガンジョーに先頭を譲る。最後も大バテしていない(1.0秒差8着)だけに芝でもアッと言わせる逃げ残りが(どこかで)ありそう。
 ☆パリブレストは3角では勝ち馬と同じ位置にいたが4角ですでに手応えなし。追ってしぶとい末脚は東京開催狙いか?
 ☆アイポッパーは単勝1.9倍の1人気ならわざわざ推奨馬にはしなかったはず。…マイソールサウンドは京都記念も京都金杯でも人気薄の時にキッチリ印を回していただけに今回の無印は痛恨。タマモクロス産駒、天皇賞でも警戒したい。
 最終Rは中山芝マイルで堅実な☆フジサイレンスをピックアップ。58キロでの走破時計も優秀だけに相手なりに走ればダービー卿でも善戦しそう。
 ☆オーゴンサンデーは上がり34.0秒を使って追い込んだが、あの位置取りでは・・・。

黒船賞予想・結果

2005年03月21日 16時14分49秒 | レース結果
締め切りギリギリですが、携帯から投稿です。
高知10R 黒船賞 ◎1ディバインシルバー
シーキングザダイヤは強行ローテ、マイネルセレクトは取り消し明けで順調さを欠くだけに。

2005年 3月21日 高知競馬場
高知10R 黒船賞(G3)ダ1400m 良 12頭
1着△8マイネルセレクト(59武豊)1:28.4 2人気
2着△12ノボトゥルー(59西川敏)2馬身 5人気
3着…4ロッキーアピール(57山崎誠)ハナ 6人気
単310 馬3,410 3単191,720

発走10秒前での投稿。当然観にいったわけではないですが、SPAT4(南関東4場用電投)期限延長のため購入。
 …シーキングザダイヤはゲートで再三暴れた後のスタートで大出遅れ。逃げた◎ディバインシルバーは…ロッキーアピールに絡まれる厳しい展開で3角でズルズル後退(3.3秒差の11着)。△マイネルセレクトは先行争いを見ながら4番手の絶好のポジションから抜け出し。△ノボトゥルーは先行争いでバテた2番手グループの漁夫の利的な2着確保。9歳馬とはいえ交流重賞ならまだ通用しそう。馬連は案外好配当の34倍、ディバイン流しで絞りすぎたか、いや~素直にJRA馬4頭のボックスでよかったよ・・・。
 交流重賞は馬券的な妙味がないのであまり予想しませんが、今日は番外編で。

フラワーC結果

2005年03月19日 21時15分14秒 | レース結果
中山11R フラワーC(G3)芝1800m  良 14頭
1着…2シーザリオ(54福永)1:49.0 1人気
2着△11スルーレート(54吉田豊)2馬身1/2 5人気
3着△1アルフォンシーヌ(54北村宏)2馬身1/2 7人気
単140 馬1,700 3連9,780 3単29,670

阪神11R 若葉S 芝2000m 良 14頭
1着△5アドマイヤフジ(56武豊)2:00.3 1人気
2着△13タガノデンジャラス(56安田)3/4馬身 5人気
3着…10グッドネイバー(56デムーロ)1/2馬身 4人気
単180 馬1,230 3連2,350 3単9,810

注目馬
中山11R アイルランド大統領賞 ◎15プリンセスアスカ(9人気=10着)
中山11R フラワーC ◎12ウェディングヒミコ (3人気=11着)
中山11R フラワーC ○5ラドランファーマ (2人気=4着)
阪神11R 若葉S ◎6イブキサブデュー (12人気=7着)

 中山10Rプリンセスアスカは最後方から一瞬伸びを見せるが上位争いまでは程遠く。直線の長い東京開催に期待か?なぜ1人気なのか判らなかったケージーアジュデが人気通りの快勝。2人気△タイキジリオンは先行集団に取りつくも12着敗退。能力は高いと思いますがポカも多い。3人気…テイエムアクションは魅力ありましたが、村田騎手騎乗で無印。案の定?スタート出遅れて終了(13着)。郷原、村田騎手乗り替わりはバッサリがマイルールです。
 フラワーCはシーザリオの強さが際立ったレース。ウェディングヒミコは掛かってしまい2番手で道中手綱を引っ張りきり、直線で失速。東京でも2着2回があるだけにオークスTRでも印が付くかどうか?
 若葉Sアフリート産駒の◎イブキサブデューは2番手グループから伸びきれず0.8秒差7着。人気なさすぎなのには驚いたが、まあ人気よりは走っている。○マイネルハーティーは最後方から内を突いて差を詰める程度で、今日は勝負争いに加われず。どちらも距離短縮で巻き返しに注意したい。
 中山12Rを快勝した◎シルクエフォートは4角で手応えが怪しくなったが、直線大外から豪快な差し切り勝ち。単勝1.4倍の断然人気に応えこれで5戦3勝。キャリアも浅くまだ底を見せておらず1000万クラスもあっさり通過か?

クリスタルC結果

2005年03月13日 19時44分32秒 | レース結果
中山11R クリスタルC(G2)芝1200m 良 16頭
1着…2ディープサマー(56小野)1:08.6 2人気
2着…6コパノフウジン(56蛯名)1馬身1/2 10人気
3着…2アイルラヴァゲイン(56柴田善)3/4馬身 1人気
単1,090 馬12,240 3連6,830 3単101,140

阪神11R フィリーズレビュー(G2)芝1400m 良 15頭
1着◎8ラインクラフト(54福永)1:21.2 1人気
2着○6デアリングハート(54武幸)アタマ 7人気
3着△10エアメサイア(54武豊)クビ 3人気
単180 馬1,870 3連2,020(的中!) 3単9,800
注目馬
中山11R クリスタルC(G3)☆1セレスエンブレム 6人気=15着
中山11R クリスタルC(G3)☆5メジロハンター 13人気=9着
阪神11R フィリーズR(G2)◎8ラインクラフト 1人気=1着
阪神11R フィリーズR(G2)☆6デアリングハート 7人気=2着
中山牝馬Sのウイングレット、今日のディープサマーと土日タイキシャトル産駒が重賞制覇。今思えば岡部騎手引退のサイン馬券だったのか?
 クリスタルC、1番(☆セレスエンブレム)、3番(…アイルラヴァゲイン)がともに出遅れて、2番…ディープサマーは最内からスンナリ好スタートの逃げ。前半3F33秒8はペースに恵まれたか?
 …アイルラヴァゲインと☆メジロハンターは内で包まれてズルズル下がる不利で1200m戦では致命傷か?☆セレスエンブレムも内でスムーズさを欠いたが、おっつけ先行集団に取り付くものの、直線でズルズル後退。替わって…コパノフウジンが2着で波乱演出。今朝の予想は「10番人気が穴」というところまでは当たっていたが・・・。アイルラヴァゲインは力のあるところを見せ3着まで盛り返し。エルコン産駒、距離伸びでNZTでも狙いが立つかどうか?
 ◎ラインクラフトは中団から大外に持ち出し破壊力抜群の伸び脚で一気の差し切り。直線入口、前に△エアメサイア、…ディアデラノビアの外に出してからエンジン全開。○デアリングハートは好スタートからラチ沿いをキープした時点で「しめしめ」という思い。直線挟まれずに抜け出し、一旦先頭と見せ場タップリの好内容。
 △エアメサイアは好位から脚を伸ばせるのが強みで本番でも要注目か?自信の無印、4着のディアデラノビアはクビ差優先出走権に届かず。これで桜花賞出走は見送りか?万一出走できたとしてもオツリが残っているかどうかで。

「デアリングハート巻き返し」と「連闘ディアデラノビア飛ぶ」という予想が当たったわりに3連複20倍とは予想の対価がずいぶん低すぎ。先行して粘った6着…モンローブロンドは叩いた次走(つまり桜花賞)では、もう少し粘りが増さないか?

中山牝馬S結果

2005年03月12日 19時29分39秒 | レース結果
中山11R 中山牝馬S(G3)ハンデ 芝1800m 良 16頭
1着△10ウイングレット(55田中勝)1:49.7 1人気
2着…11メイショウオスカル(54江田照)クビ 9人気
3着…3チアフルワールド(53北村宏)1/2馬身 10人気
単260 馬2,460 3連29,310 3単106,730

阪神11R 大阪城S(OP)ハンデ 芝2000m 良 12頭
1着…6ビッグゴールド(54和田)2:01.4 10人気
2着…9アンクルスーパー(52福永)クビ 12人気
3着…1マイネルベナード(52佐藤哲)アタマ 9人気
単8,770 馬140,720 3連693,680 3単4,049,110

注目馬
中山11R 中山牝馬S(G3)◎12マイネヌーヴェル 5人気=5着
中山11R 中山牝馬S(G3)○9ブライアンズレター 7人気=13着
中山11R 中山牝馬S(G3)▲2オースミコスモ 6人気=7着
中山10R アネモネS ◎10アンブロワーズ 1人気=3着
中山10R アネモネS ○12マイネコンテッサ 5人気=2着
阪神11R 大阪城S ◎エスジービーム 4人気=4着

◎アンブロワーズは1.4倍の人気を裏切り3着。後方に押さえても伸びないので、阪神JFのような4角先頭が理想か?○マイネコンテッサは後藤騎手のアクシデントで急遽松岡騎手に乗り変わったが、4角には先行集団に取り付く好騎乗。…ペニーホイッスルとはコース取りの差で、中山のコース適性を示してくれました。
 中山牝馬Sは前の馬がそのままなだれ込む△ウイングレットにとっては絶好の展開。○マイネヌーヴェルは多頭数を意識して前めに位置づけたのが伸びを欠いたか?▲オースミコスモは阪神牝馬Sに続く「また」勝負所で不利。
 大阪城Sは3連単で驚きの404万馬券が出たが、中山以上に先行なだれ込みのレースで「超」のつく低レベルレースか?(時計も疑問)◎エスジービームは4角の手ごたえで勝ったか?と思ったがその後が案外で。サイレントディールは2.9倍の1番人気も馬体重プラス36キロで今回は度外視。しかし叩いて大阪杯だと、武豊騎手はアドマイヤグルーヴに乗るだけに、狙い目が立つかは鞍上次第か?

中京記念結果

2005年03月06日 23時04分26秒 | レース結果
写真は弥生賞(ディープインパクト)の口取り写真

中京11R 中京記念(G3)芝2000 良 15頭
1着…7メガスターダム(松永)1:59.5 2人気
2着◎14サンライズペガサス(秋山)3/4馬身 4人気
3着…4アサカディフィート(中舘)2馬身 10人気
単430 馬3,610 3連29,810 3単123,670

阪神11R 仁川S ダ1800m 良 16頭
1着△14エンシェントヒル(生野)1:51.4 6人気
2着○9サカラート(熊沢)1馬身3/4 2人気
3着…13スリージェム(上村)ハナ 12人気
単1,680 馬3,470 3連115,960 3単639,120

当然内有利の開幕週で、勝ったメガスターダムはもちろん、アサカディフィートやトレジャーなど、内を伸びた馬が多いなか後方から4角大外ブン回して2着の◎サンライズペガサスのレースぶりは圧巻!さすが実力馬という感じ。メガスターダムも脚部不安を乗り越えての重賞Vはお見事。さすがにG1では荷が重いので、大阪杯→金鯱賞という2000mローテか?
 4着トレジャーは目黒記念2着など隠れた左回り巧者か?そろそろ馬券に絡みそうな気もするので、東京のOP特別メトロポリタンSか新潟大賞典あたりで買ってみたい。金鯱賞では時計早すぎ&タップダンスシチー出走予定につき出番はなし。

5人気シンメイ「セレニティ」と思っていたら「セレリティ」だった(恥)。レース直前まで気付かず、気付いたときは最後方(苦笑)。前走初夢賞(2着)で万馬券202倍のお世話になっているハズだったが・・・。名前を間違えられたので、今回は走る気を失くしたのだろう。

体調が不安視されていたという△エンシェントヒルは6番人気でお買い得。しかし◎シロキタゴッドランはどこへ行ったのやら。○サカラートはひと叩き&得意コースで予想通りの変わり身。しかしどちらも3着馬は10頭BOXくらいまで手を広げないと買えない馬だった。

土曜結果

2005年03月05日 21時06分37秒 | レース結果
阪神11R チューリップ賞(G3)芝1600m
1着…3エイシンテンダー(武幸)1:35.3 3人気
2着◎2アドマイヤメガミ(池添)2馬身1/2 7人気
3着…11ダンツクインビー(小牧太)3/4 10人気
単1,360 馬10,500 3連186,800 3単1,237,200

中山11R オーシャンS 芝1200m
1着◎13シルキーラグーン(柴田善)1:07.9 5人気
2着…10ドリームカムカム(後藤)クビ 2人気
3着…3キングオブサンデー(横山典) 9人気
単900 馬1,440 3連11,820 3単61,790

注目馬
中山10R 両国特別 ◎5ジュレップ 12人気=13着
中山11R オーシャンS ◎13シルキーラグーン 5人気=1着
中山11R オーシャンS ○9スピニングノアール 3人気=7着
阪神10R 心斎橋S ◎3カネツテンビー 6人気=8着
阪神11R チューリップ賞 ◎2アドマイヤメガミ 7人気=2着
阪神11R チューリップ賞 ○14エリモファイナル 4人気=5着
阪神11R チューリップ賞 ▲10オリエントチャーム 2人気=4着

注目馬メモ

 両国特別のジュレップはゲートで突進して馬体検査→外枠発走という時点で終了。大外から先行集団に取り付きましたが、見せ場なし。東スポ「馬券の急所」でも穴馬として取り上げていましたが・・・。
 心斎橋Sのカネツテンビーも若干出遅れ、スムーズさを欠く道中。平坦巧者で次走船橋S(3月27日=中山芝1200m)あたりに出ても消し候補か?
 オーシャンS、シルキーラグーンは4角2番手から抜け出し連覇達成。高松宮記念は用なしと思われるが、平坦の千二オープンあたりに出走したら再度注目。
 スピニングノアールは中段から4角大外。前が止まらなかった今の馬場では仕方ない敗戦か?自己条件で決め手の生かせる馬場なら当然有力視。
 チューリップ賞のアドマイヤメガミは4角最後方。内から思い切って大外に回し追い込み2着を確保。迷ってエイシンを無印にしたのは痛恨だが、ダンツまでは読めず納得の敗戦。
 桜花賞本番への指定席?には4着オリエントチャーム。800万なので除外候補だが、騎手によっては押さえるかも?

 メインレースはともに本命馬が連対したが、相手が・・・。しかし中山、阪神両最終レースの3連複を的中して、オケラを免れたどころか、収支はなんとかプラスまで盛り返しました。
 最終レースは人気2頭から3連複流しでともに的中。チューリップ賞を人気で撃沈した武豊騎手と安藤勝騎手が巻き返すとみて、阪神最終レースははアドマイヤレオンとプリンセスコウベから2頭軸で3連複5点流しがズバリ。9人気ジャイロスコープが3着に入ってくれて3連複5090円的中!
 単勝300倍台の13人気サザーランドシチーも買っていたが5着まで。気性難というコメントが出ていたが、乗り替わりで新味が出るかと思い最後にピックアップ。5着とはいえさすが川原正騎手。

中山記念結果

2005年02月27日 22時29分10秒 | レース結果
土曜
阪神11R アーリントンC(G3)芝1600m
1着☆10ビッグプラネット(56武豊)1:34.3 1人気
2着…9セイウンニムカウ(56安藤勝)1馬身3/4 6人気
3着☆1インプレッション(56松永)1馬身1/4 3人気
単210 馬1,590 3連3,130 3単11,160

注目馬
阪神9R 丹波特別 ◎12サンレイフレール 3人気=8着
阪神10R 御堂筋S ◎8ブライアンズレター 5人気=3着
阪神11R アーリントンC ◎5エイシンヴァイデン 4人気=6着
中山11R 内外タイムス杯 ◎8ベルモントパティ 6人気=11着

ブライアンズレターが今日唯一の馬券。しかし複勝230円では・・・。
エイシンヴァイデンは4コーナーで絶好のポジションから直線伸びきれず、だらしない競馬でしたね。
先行粘りを期待したベルモントパティが後方から。人気2頭の決着で馬券的にはつまらないが、タイキエニグマは底が割れておらず楽しみな馬。

日曜
中山11R 中山記念(G2)芝1800m
1着…11バランスオブゲーム(58田中勝)1:46.5 4人気
2着○1カンパニー(56安藤勝)3/4馬身 2人気
3着…2アルビレオ(57蛯名)1.1/4馬身 7人気
単760 馬1,820 3連14,640 3単74,410

阪神11R 阪急杯(G3)芝1200m
1着◎4キーンランドスワン(56四位)1:08.5 7人気
2着△16カルストンライトオ(59大西)アタマ 3人気
3着…12ウインクリューガー(58岩田康)クビ 5人気
単1,740 馬6,800 3連34,320 3単314,340

注目馬
中山11R 中山記念 ◎14トーホウシデン 8人気=11着
中山11R 中山記念 ○1カンパニー 2番人気=2着
阪神11R 阪急杯 ◎4キーンランドスワン 7人気=1着
阪神11R 阪急杯 ▲6スナークスズラン 6人気=10着

先行有利の馬場のなか、後方待機のカンパニーはよく差を詰めている。マイルの重賞ならそろそろ順番かも?
トーホウシデンは4角最後方でしかも大外。終始手ごたえが悪かった。年齢的な衰えはやむなしか?
キーンランドスワンは好スタートから2~3番手で理想のポジション。56キロも恵量だったか?
会心の予想も、アドマイヤマックスはウインクリューガーに競り負けて4着。これが3着なら3連複98倍が的中だったが・・・。
スナークスズランは後方2番手から直線伸びきれず。直線坂のないコースがいいのかな?

フェブラリーS結果

2005年02月20日 21時40分57秒 | レース結果
東京11R フェブラリーS(G1)ダ1600m
1着…14メイショウボーラー R1:34.7
2着▲7シーキングザダイヤ
3着…10ヒシアトラス
単200 馬1,180 3連4,450 3単12,220

アドマイヤドン、ラーガレグルス級の大出遅れ。
ユートピア(15着)が向こう正面で後方から2頭目、という時点で終了~。

ステップレース上位組がそのまま上位を独占。
しかしアドマイヤドンは5着(0.6秒差)までよく追い上げましたね。

メイショウボーラー、ハイペースで飛ばして1:34.7のレコードはお見事。
それを考えるとクロフネの1:33.3はバケモノだなぁ。

4歳馬ワンツーで世代交代の瞬間。しかし、他の4歳馬
・カフェオリンポス(10着)
・パーソナルラッシュ(12着)
・トップオブワールド(13着)
全くは見せ場なし。世代のレベルが低いのか?