goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ競馬日記(重賞プレイバック)

私が撮影した競馬のレース写真を紹介しながら、過去のレースを振り返ります。たまに予想も。

ニュージーランドトロフィー・阪神牝馬S予想

2006年04月08日 15時34分31秒 | 直前予想
中山11R ニュージーランドトロフィー
◎1マイネルスケルツィ
○9ファイングレイン
▲12ドラゴンウェルズ
△8ロジック
△4リザーブカード

阪神11R 阪神牝馬S
◎3デアリングハート
○4ラインクラフト
▲12エアメサイア
△11ライラプス
△8シーイズトウショウ

ダービー卿CT、大阪杯予想

2006年04月02日 15時18分53秒 | 直前予想
中山11R ダービー卿C.T.
 ◎16アルビレオ
 ○8インセンティブガイ
 ▲14ニシノシタン
 △8マイネルハーティー
 △11グレイトジャーニー11人気=1着

阪神11R 大阪杯
 ◎5カンパニー3人気=1着
 ○11アドマイヤジャパン
 ▲4ローゼンクロイツ1人気=5着
 △12スズカマンボ5人気=3着
 △2アサカディフィート

高松宮記念・マーチS予想

2006年03月26日 09時36分35秒 | 直前予想
写真は1年前(2005年4月3日=阪神競馬場)大阪杯に出走した
ハーツクライ号(当時は横山典弘騎手)。

有馬記念Vのハーツクライ、今度はドバイのG1、ドバイシーマクラシック(日本時間の26日未明)で逃げ切り!優勝おめでとう!引き揚げてくる最中、馬上でのインタビューは画期的でした!

中京11R 高松宮記念
 ◎13シーイズトウショウ3人気=3着
 ○16タマモホットプレイ
 ▲1キーンランドスワン
 △9シンボリグラン
 △7リミットレスビット
過去2回、中山輸送時は大幅体重減で裏切られてきた◎シーイズトウショウ、今度は調教も動いているので大丈夫だろう。外寄りの枠も願ったり。昨年も本命にした○タマモホットプレイも1回の凡走で忘れられているが、前走は度外視。再び無欲の追い込みが決まるか?昨年2着、おととし3着の▲キーンランドスワンはもっと忘れ去られた存在。今年は抜けたメンバーもいないので、3たび上位進出も十分ありうる。△シンボリグランは前走58キロであの追い込みを見せられては無印というわけにもいかず。新興勢力では△リミットレスビット。鞍上に一抹の不安はあるが、かえって無欲の直線一気が決まれば3着くらいには。

中山11R マーチS
◎10ラッキーブレイク6人気=4着惜しい!
○9ワイルドワンダー
▲4ジンクライシス
△7オーガストバイオ
△5ヒシアトラス2人気=1着強い!
実績では△ヒシアトラス断然だが、59キロ&波乱の歴史があるレースだけに中心には推しづらい。対して、どう考えても53キロはおいしいラッキーブレイクを思い切って中心視。中京最終日に中山で大西騎手を確保したのも勝負気配を感じる。1人気必至なワイルドワンダーはそろそろタイトルが欲しいところ。前走も最後方から上がり35秒1。2走前フェアウェルSの内容からもアタマまで当然ありうる。単騎逃げで面白い▲ジンクライシス。近走はサッパリだが、重賞実績はダテではなく唯一の不安は小林淳。G1の裏でアンカツ確保のオーガストバイオも55キロなら走破圏内。もっと前で競馬ができれば粘りこみも。

日経賞・毎日杯予想

2006年03月25日 07時59分23秒 | 直前予想
中山11R 日経賞
◎4トウショウナイト4着
○3リンカーン1着
▲8ホオキパウェーブ
△5ブルートルネード3着惜しい!
△7フサイチアウステル

阪神11R 毎日杯
◎14ヴィクトリーラン
○15マイネルアラバンサ3着
▲11アマノトレンディー
△13クラフトミラージュ
△6トップオブツヨシ4着

阪神大賞典予想

2006年03月19日 15時20分20秒 | 直前予想
阪神11R 阪神大賞典 3連複860円的中も取りガミ
◎9アイポッパー
○2ディープインパクト1着
▲3インティライミ
△8デルタブルース3着
△1トウカイトリック2着

ディープインパクト確勝には黄信号?9頭立てとはいえそれなりに強敵が揃ったとみるべきか?アイポッパーの安定味に期待。好位から自在に動けるのも魅力。インティライミ、デルタブルースは思いきって早めに進出できれば。トウカイッリックは決め手勝負では厳しいが、万一大逃げした時の残り目として一考。

買い目はアイポッパーの馬連、3連複流しで。

スプリングS予想

2006年03月19日 14時59分30秒 | 直前予想
中山10R 東風S
◎グレイトジャー二ー
○アサクサキニナル
▲インセンティブガイ
△ロードマジェスティ
△ニシノシタン

中山11R スプリングS

◎フサイチリシャール
○ナイトレセプション
▲ドリームパスポート
△メイショウサムソン
△トーホウアラン

弥生賞・中京記念予想

2006年03月05日 15時23分22秒 | 直前予想
今、中山10Rの3連複986倍当たっちゃいました!(自己最高配当に足ガクガク)
今日は今年最初の中山競馬場から更新です。
↑証拠写真は帰宅後アップ!(3連複7-8-13は100円が98,600円に!)
しかも4着1番ミスティックエイジ、5着5番ピカレスクコートで
5連複1点(ないが)パーフェクト!このツキを他にも取っておきたいが・・・。

中山11R 弥生賞
◎10ナイトレセプション
○1サクラメガワンダー
▲4スーパーホーネット
△2アドマイヤムーン1着

中京11R 中京記念
◎3オースミグラスワン
○7アサクサキニナル
▲12ツルマルヨカニセ
△2エイシンドーバー
△1マチカネオーラ1着

阪神11R 仁川S
◎8クワイエットデイ3着
○10オーガストバイオ
▲5ハードクリスタル
△3シロキタゴッドラン
△4ハギノベルテンポ

オーシャンS、チューリップ賞予想

2006年03月04日 15時38分44秒 | 直前予想
写真は2005年10月30日東京競馬場
天皇賞を制覇したヘヴンリーロマンスの馬上から、スタンド観戦の
天皇・皇后両陛下に一礼する松永騎手。
「先週のあっぱれ!」
松永幹夫騎手引退最後日にメインの重賞と最終レースを連勝し、通算1400勝達成!
ドラマでもありえないような、最高にカッコ良すぎる幕引きでした!

中山11R オーシャンS
 ◎13マルカキセキ
 ○11マイネルアルビオン
 ▲1コパノフウジン2着
 △15タイキジリオン
 △10シーイズトウショウ
春のスプリントG1、高松宮記念に向けてのステップレースとして重賞に格上げされ、それなりに骨っぽいメンバーが揃った。
58キロの…シンボリグランは賞金的に足りているだけに勝負度合いからもマイナス。◎マルカキセキはスプリンターズ4着、CBCでは57キロだったが、今回比較で56キロは有利。シルクロードをパスして余裕あるローテにも好感。
○マイネルアルビオンはG1出走をかけての出走。柴山騎手がシンボリではなく、こちらを選んだのも気になる。
▲コパノフウジンは暮れに同コースの準オープンを勝ち上がって以降好調続き。Dr.コパ氏も暮れの時点で「重賞は勝てる馬」と豪語していたので、勝つならココか?
△タイキジリオンは芝でも決め手が発揮できるようになったので、上位陣がもたついている隙に食い込みも。
△シーイズトウショウは体重減が激しく今回もマイナス18キロ。パンパンの馬場が理想で今回も最後の押さえ。

阪神11R チューリップ賞
 ◎10タッチザピーク
 ○8シェルズレイ2着
 ▲16プリムローズヒル
 △6プリンセスデザイア
 △11テイエムプリキュア
未勝利勝ち&6か月の休み明けの…アドマイヤキッスは(4.4倍)なぜにこれだけ人気なのか疑問なので、積極的に嫌っていく。
しかし終わってみれば人気どおりの快勝でした(泣)。

◎タッチザピークは紅梅Sの差し脚は本物。万一ここで敗れても修正して桜花賞で巻き返した馬は多く、桜花賞では見直したい。
○シェルズレイは今日JRA騎手デビューの岩田騎手。本番ではどうかだか、ここでは力差はわずかか?
キャリアの浅い組では▲プリムローズヒル、△6プリンセスデザイアをピックアップ。
△テイエムプリキュアは熊沢騎手から鞍上弱化、本番への叩き台に過ぎないので、届かず4着も十分ありうる。
本当に4着でした。

中山記念・阪急杯予想

2006年02月26日 11時56分08秒 | 直前予想
中山11R 中山記念
◎1ダイワメジャー2着
○10ダンスインザモア
▲2グレイトジャーニー
△5ハットトリック
△7カンファーベスト

馬場が渋ればどの馬にもチャンスがありそうで混戦。
◎ダイワメジャーは早々とデムーロ騎手を確保し、ココ目標に調整。春の中山コースはベストの条件だけに、少々速いペースでも取りこぼしは少ないとみる。
○ダンスインザモアは昨年雨交じりのスプリングS勝ちと同じ舞台。再び内がポッカリ空くかは微妙だが、斤量比較の56キロも有利。
▲グレイトジャーニーは調教がレースに行って直結するようになってきているので、上位陣に一抹の不安があれば食い込みも。
△ハットトリックは馬場で嫌われて現在5人気、後方一気のイメージを払拭して早めに動けるか?
穴ではアンバーシャダイ産駒の△カンファーベスト。クラフトワークが出走しながら横山典騎手はこちらを選択(先約?)。力の要る馬場になったら先行粘り込みがありそう。

阪神11R 阪急杯
◎1ローエングリン
○5ビッグプラネット
▲15ウインクリューガー
△12ロードマジェスティ
△10オレハマッテルゼ3着

阪神の雨量は相当らしい。それで開幕週とあれば、思い切って最内から
◎ローエングリンの逃げ切りに期待。速いラップを刻む馬、初の1400mも大丈夫だろう。
○ビッグプラネットも2番手からの行った行ったに期待。
▲ウインクリューガーは昨年3着馬。重のスワンS3着があるように1400mのほうが走りやすそう。
不良馬場で面白いのが△ロードマジェスティ。有力馬が脚を取られて伸び脚を欠けば、得意の阪神でアタマまであるかも?
△オレハマッテルゼは重賞では過信できない柴田善騎手で1人気なので積極的に嫌いたいが、馬の条件はベストに近いだけに最後の押さえ。

アーリントンカップ予想

2006年02月25日 11時54分47秒 | 直前予想
ネタもないので今更ながら(というか忘れていたが)今年の年賀状写真を公開!
(個人情報関連を一部削除済み)
今年は文句なくディープインパクトとシーザリオを採用。
干支に関係なく、前年の活躍馬の写真をピックアップしています。

中山11R 内外タイムス杯
◎6カオリノーブル
○13イブロン1着
▲9スーパーチャンス3着
△3モンテタイウン
△7ツムジカゼ

昨日の雨でダート重発表なら◎カオリノーブルの先行逃げ切り勝ちに期待。前走でブリンカー効果も確認できたので、得意の中山ならさらに前進か。○イブロンは内田博騎手込みの人気が気になるが、芝も走れるスピードは重馬場でも活きそう、叩いて状態も絶好だけに。▲スーパーチャンスも重、不良で崩れない実績を評価。

穴で面白そうなのは△モンテタイウンと△ツムジカゼの休み明け2頭。モンテタイウンの近走成績は悪いが、現級実績は明らかに上位。ツムジカゼも左回りのほうがいいが、割と前目につけられるだけに。3連勝中の…リスティアダーリンのアッサリもあるが、時計面でもパフォーマンスが今一つなので、人気的な妙味込みで狙いを下げた。

阪神11R アーリントンC
◎14キンシャサノキセキ
○3ゴウゴウキリシマ
▲13アドマイヤディーノ
△9ステキシンスケクン1着
△8イースター

木曜日に武豊騎手展(新宿島屋)を見に行ってきましたが、今日(ロジック)は恩もなくバッサリ切捨て。デビュー2連勝中の関東期待の星◎キンシャサノキセキに期待。初重賞、関西遠征と課題も多いが、南半球産馬の恩恵で54キロはありがたい。前走ジュニアカップも止まっていないアドマイヤカリブを差し切り勝ち。最後の追い比べで2キロ減が活きてくるかも?

前走ノーマークだった○ゴウゴウキリシマも決してフロック視できず、内枠からロスのない競馬で粘りこみ。穴人気になりそうな▲アドマイヤディーノは夏の札幌で頭角を現した馬、叩いて上昇中とあれば上位進出も。

△ステキシンスケクンは前出アドマイヤとの比較で浮上。今回は逃げ馬を行かせて控える競馬ができれば。△イースターの差し脚は強烈で多少不利があっても直線だけで届きそうなので、バッサリは危険と判断し最後の押さえ。