昨年の道頓堀Sを勝ってオープン入りしたスターイレブン。
当時の勢いがあればオープンでも。
2005年 4月 2日 阪神競馬場
第10R 道頓堀S(4歳上1600万)芝1600m 良 18頭
1着☆14スターイレブン セン5(57松永)1:33.6 1人気
2着☆2マイネサマンサ 牝5(55安藤勝)1馬身3/4 2人気
3着☆6ポジションワン 牡5(57太宰)2馬身 7人気
単270 馬830 3連2,810

的中! 3単10,300
福島11R 福島牝馬S
◎3アズマサンダース
○10レクレドール
▲5コアレスパティオ
△4ライラプス
△10コスモマーベラス
休養明け以降着差が縮まってこないが、メンバーがだいぶ楽になったアズマサンダース。小回りコースで意外な適性を示すかも?昨年3着の○レクレドールは前走度外視。条件馬では福島巧者の▲コアレスパティオ。追い込み一手に53キロはありがたい。ライラプスは調教の良化、コスモマーベラスは1800m適性で食い込みも。
京都11R オーストラリアT
◎マチカネキララ
○1スターイレブン
▲12ウインクリューガー
△6タガノデンジャラス
△2サイレントディール
逆らって他馬を本命にしたかったが、このメンバーなら◎マチカネキララで順当か?逆転1番手は捻ってスターイレブンとウインクリューガーの松元茂厩舎の2頭。スターイレブンは昨年春の勢いがあればオープンでも。ウインクリューガーは岩田騎手で大外枠からスワンSのようなドン尻一気。人気サイドからは前目につけそうなタガノデンジャラス。人気ガタ落ちのサイレントディールは昨年大阪杯で3着みたいに道中気分よく行ければ。