株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

『食べる』ラー油、作ってみました。

2010-05-16 20:01:17 | 料理・漬物
     初めての作った、『食べる』ラー油

 こんばんは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は晴れ。朝はロングスリーブTシャツ、夕は半Tシャツにランパンでもう全然寒くありません。

 土曜日の朝刊に、”『食べる』ラー油”のレシピが載っていたので、陶芸教室のあと、食品館あおばで、フライドオニオンとフライドガーリック、それに中華乾し海老を買って、横浜橋へ、韓国産粉唐辛子を買いに。天丼の豊野さん側から、20mくらい入った左側、韓国食材屋さんがあったのを記憶していたので、早速行って問い合わせしてみると、あるよ!というおばさんの回答。種類が大荒・荒・中荒・粉(並&上)が、なんとあるんだな。新聞のレシピには、そんなこと何にも書いてはいない。おばさんに、『食べる』ラー油にはどれを使うの?と聴いたけれど、まったくわからないみたい。”『食べる』ラー油”は、日本のオリジナルなんだ。結局、粉(並)を購入して、早速作ってみました。ちょっと、油の温度を上げすぎたせいか、焦げ臭かったですが、まあ。かみさんにも、おかげさまで及第点のようでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする