今日は新宿の病院で半年に一度の定期健診。帰りに新大久保の韓国料理店のランチが楽しみ。
朝8時ごろイケメン通りを通り、大久保通りを歩いたが韓国料理店が減っている感じはしなかった。
病院の帰り、ランチ時に大久保通りを歩いたが若い女性がかなり歩いていて韓流ブームが復活したような感じだった。ただ、お客が溢れている店と暇そうな店の差が大きいのが気になった。これも口コミ情報の威力かな?
今日のランチは何時もの店。韓国料理街の東外れでお客は並んでいない。何にしようかメニューを眺めながらやはり当店No1のネジャンタンを食べることにした。
おすすめNo1がネジャンタン。No2がカルビウゴジタン、No3がソンジタン。最後のタンは鍋料理の意味。同じ料理でもランチとディナーではメニューの値段が違うのが面白い。韓国流…?
ネジャンタンはホルモン煮込みだけどスープが抜群。癖になる味で美味い…!
新大久保にある「ヤンピョンヘジャンク」私が愛してやまない「ネジャンタン」が美味しいお店です。「ネジャンタン」は、ホルモン煮込み。4種類の内臓ホルモン(センマイ、スジ、ハチノス、ミノ)と野菜が入っています。「ネ=4、ジャン=腸、タン=鍋」という意味。スープは辛くないので、辛いのが苦手な人にもOK!欠かせないのは、エゴマの粉!これが絶妙です。 某ブログをコピーさせてもらいました。
韓国料理以外に東南アジア系の料理の店が増えてきたという話しだが余り目に付かなかった。ここはベトナムフォーの看板が飾ってあったが新規出店?。何時か入ってみようかな…。
でも都心に出ていくのが面倒になって来たね。3か月に1度の健診を期待しよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます