goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

松明けに七草粥と七草爪!リメイクお鍋のスマドリ晩ご飯

2024-01-08 09:33:33 | 記念日・季節行事

松明けの昨日は玄関飾りと鏡餅をお下げしました

1月7日は七草の日、そして前にも書きましたが爪切りの日でもあるんですね!

年明け初の行事七草爪ななくさづめは、七草粥を炊いた七草が浸った汁に指爪をつけてから爪を切ると邪気を祓い病いを遠ざけ一年健康に過ごせるようになる…そうです( ..)φ

 

前日に爪先がちょっと割れたので整えようと思ったものの、

七草爪を思い出し縁起担ぎ

昨日七草がゆをいただいたあとの炊飯器に水を入れ指を浸けてから切りました💅

爪が薄く割れやすくディープセラム(爪浸透液)で手入れしてますが使用期限があったとは^^;

 

七草がゆを作って食べた…と言ってもお粥を炊いて、

春の七草のフリーズドライ七草をいれただけ♪

大分県産はこべ・すずしろ・すずな・せり・なずな・ごぎょう・ほとけのざ

朝ご飯でいただきました🍚

 

仕舞い込んで賞味期限ギリギリだった因島はっさくゼリーを冷やしてデザートに!

美味しくいただきました🍊

 

夜は、朝の味噌汁をベースに豆腐野菜たっぷり鍋にリメイク🍲

鶏唐チーズ焼き、温野菜、ジーマーミー豆腐などでまだ歯痛の夫は微アルのビアリー、

私はヱビス🍺&🍷…のスマドリ(スマートドリンキング)晩ご飯となりました🥂

 

歯槽膿漏って怖いですね、抗生物質をのみ切ってもスッキリしないようなので、

初詣はだいぶ遅くなりますが来週行くようにしました❣

 

まだ余震などで油断できない不安な日々を過ごされていると思うと胸が痛みますが、

有名人や芸能人のフィランソロピスト皆さまも多額の寄付を表明されていますね⁉

出来ることからと心ばかりながらドラえもん募金で寄付させていただきました

 

初めて知りましたがフィランソロピー=篤志家 ⇒ cf. ウィキより❣

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年七宝文様飾りと鴨南蛮風の年越しそば、我家の年末年始!

2024-01-06 11:22:33 | 記念日・季節行事

少し遡りますが、2023⇒2024 我家の年末年始は…

12月30日に玄関や門扉周りの掃除を済ませ、玄関扉に、

お花屋さんで見つけた、余り見たことない落ち着いた色合いの七宝文様飾りを!

 

古き良き伝統 日本の美 平和と円満を願う無限の輪とあったのが決め手でした

 

リビングは、日ごろ行き届かない家具の裏などを夫がお掃除🧹

所定の場所に500gのお餅入り鏡餅を!

昨年は可愛がってもらった叔母のこともありお正月準備もちょっと気が重かったものの、

例年と同じように過ごそうと決め、かなり遅くなってからの支度でした

このやお節セット、スーパー西Uさんで30日にもう半額や割引になっていました(・・?

 

手抜きとはいえ大掃除を済ませた晩ご飯は、

29日のニクの日、テーブル調理は夫が率先して担当♪

晦日は夫作、長芋&ウィンナバターソテー

大晦日は火を使わずある物並べて早めに済ませ、

2023年の年越しそば 鴨だし旨みつゆ付き鴨汁五割そばを♪

ご一緒にといわんばかりに隣に並んでいれば手が伸びてしまう合鴨スライスとネギを焼いて

鴨南蛮風そばを美味しくいただきながら年越し…お汁がとっても美味しかったです👍

 

新年目覚めると枕元に置かれていた実家の風習を継承していますが、

いつだったか母に言ったら…「そうだったかしら?」とサラーッと交されました^^;

新しいアンダーウェアやパジャマ、スリッパ、タオルなど

揃えておいた物を使い始めました🎍

 

昨日は、5日にネットで予約できた初めての歯科医に行った夫🦷

初診受付、問診、レントゲン、写真撮影+待ち時間でざっくり2時間かかり

休日応急歯科で処方された抗生物質を飲み切ってくださいとだけ言われ処置は次回から、それも2週間後とは…

今までお世話になっていた閉院してしまった昔ながらの歯科医とは異なり、

今どきのキレイなクリニックで患者というよりお客様扱いを受け、

歯の傷みも忘れたかのように夜はよく食べよく寝ていました( ´艸`)

 

もう明日7日は松明けなのでお飾りなどを下げますが、体調を見ながら初詣に行こうと思っています⛩

今日土曜日はこれから運動始めです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番のビックリとシャトレーゼの賀正ケーキ!夫のお土産

2024-01-05 09:39:39 | 日記

昨日、休日応急歯科医療のお世話になった夫

歯痛といっても何と歯槽膿漏で周辺が膿んでいたらしく化膿止め!?注入など簡易処置、抗生物質と痛み止めを処方されてきました💊

掛かりつけ医にすぐ行くように、ちなみにどこの歯科医?と問われ応えたら、

「○○は閉院したんじゃなかった?」と看護師さんに確認していたとか(・・?

去年は通院していなかったとはいえ夫婦共に長年お世話になっているし、

先生が帯状疱疹で2週間休診する連絡は来たのに閉院の連絡がないはずないと、恐る恐る電話してみたら…

なんと、本当に閉院していたんです

昨日はまだ2024年になって4日目とはいえ、今年一番のビックリ

覚えていらっしゃる方いるかも知れませんが…

一昨年2022年4月、右顎がガクガクし噛み合わせ悪く、コロナ禍で急増と言われていた顎関節症かもと行ってみたら…

私の症状は診療項目にないからと診療費0円だった歯医者さんです🦷

 

東京ゼロエミポイント申請!牡蠣バタぽんと我流天ぷら‼顎関節症と顎関節雑音 - 旅 日々 思い出し笑い

今朝のテレ朝モーニングショーで、コロナ過で増加しているらしい顎関節症のことをやっていました(📺より拝借)私も症状の2つが当てはまり、口が大きく開けられず右顎のカ...

goo blog

 

お年は召していましたが、先生お一人で丁寧な診療をしてくださっていたので残念です

でも、間違いなく先生のお声で閉院のお知らせが流れたので決断されてのこととわかり胸を撫でおろしました📞

患者に寄り添った丁寧な治療はもとより予約時間をたっぷりとってくれていたので待ち時間もほぼなく、最後に行ったのが支払いゼロ、その前は酷い口内炎で飛び込み薬をいただいたのを思い出します!ありがとうございました

夫はすぐに次の歯医者さんを探し予約できたようで、今日は循環器と歯科の掛け持ち通院です🏥

 

こちらは既出ですが、夫土産のシャトレーゼのケーキ

12/30当日、果実たっぷりショートなどをいただきました🍰

ショコラクレープ…何かペロンと出てきたのがクレープ生地だったんですね^^;

今のケーキはどれも甘さ控えめ、見た目もキレイで美味しかったです🎂

 

翌日の大晦日に、迎春とお年賀の年末年始限定ケーキ

 

宇治の風と、右のお顔は達磨だったんですね⁉大吉だるま

迎春はチョコと栗がトッピング、モンブラン風で中に小豆とクラッシュした栗入り、

お年賀はストロベリーのスッパ甘さがあるプリン系!?で中にチョコチップが入っていました

食のコメントは苦手であくまで私感ですが、数ある中からchoiceしてくれたケーキ、嬉し美味しくいただきました

 

ケーキもですが、お花もプレゼントされた記憶が殆どなし(・・?

お花といったら🌹🌹🌹🌹フォアローゼズの方が嬉しい私だからか、お酒はたまに買ってきてくれます

 

昨日の休日応急歯科医の帰り、診てもらって安心したからか…

フォアローゼズ買ってきてくれましたヽ(^o^)丿

私が好きなバーボンウイスキーとスナック菓子♪

J・ブッシュ元大統領が喉に詰まらせた^^;プレッツェルとセサミとジャイアントコーンが好きな私♪

プレーンプレッツェルを探したら見つからなかったようでセサミックス、四角いセサミだけ摘まみだして食べています♪

抗生物質服用中は一緒に飲めず寂しいけど^^ありがとう💐

 

お返しにマルちゃん正麺の醤油味ラーメンを作って、

初カトラリーでいただきました🍜

半ラーメンなので、スープまで呑み干し完食、美味しかったです!

 

歯槽膿漏の症状を調べたら、痛みは殆どなく歯茎が赤く腫れるのが一般的とあったので、もう重症の域!?

休みの日でも早起き夫が、昨日も今日も7時半過ぎまで起きてこないのでどんな治療になるのか心配ですが…

首から上で良いのは結構丈夫な🦷とかなり良く聞こえる👂だけの私も早々に歯科健診に行ってこようと思います

まずは歯医者さん探しからですが…!(^^)!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家で新年ランチとお持たせ晩ご飯!夫は休日診療所に‼

2024-01-04 10:39:39 | 記念日・季節行事

昨日は一人で実家に行ってきました🚉

母は昨年、妹(私の叔母)を亡くしたので、お節はいらない!特別なことはしない!と言っていましたが…

年末に贈った海鮮などと並べられたお料理をいただきながら、お仏壇の亡父と🍻

例年通り大きなお鍋で大量のおでん

下町で有名な北砂銀座商店街の増英蒲鉾店に種を買いに行ってくれたようですが、年々ひと頃のような勢いはなくなってきていると言っていました!

 

おでんや煮物などなど、色々持たせて貰い帰宅🚉

 

駅到着時間を✉したら、歯痛の夫が駅まで迎えにきてくれていました♪

我家は駅から徒歩2~3分ですが、何か嬉しいものですね

ずっと歯が痛く、気晴らしに散歩したり、

用意しておいたレトルトカレーとおかずを少しだけ食べ、

お持たせを並べた晩ご飯も、いつものような勢いはないものの一通り食べて、

薬を飲むからとノンアル、私は米焼酎の野菜ジュース割りで簡単に済ませました

贈ったのに貰ってきた海鮮の中に入っていた焼さば寿司が、

肉厚で美味しかったようです!

カニ爪など色々な部位のカニ、身はたっぷりでも解凍すると水っぽく…イクラも小粒でした‼

おでんは夫が好きな具がぎっしり詰まったふくろなどお鍋いっぱい‼

煮物はこれで半分⇧、母自慢の糠漬け三種、数日かけていただくことになりそうです^^

 

今朝、7時半に起きたら珍しくまだ横になっているのでちょっとビックリ

貰ってきた炊き込みご飯などで朝ご飯を済ませましたが痛みは続いているようで、

薬を飲んで何やらスマホで検索📱

掛かりつけの歯科医は木曜休診、近隣の歯科医も木曜休診が多いと嘆いていたので…

市の休日急患医療で調べたら今日が木曜日だからか、年末年始・1/4とあったのを見つけ9時を待って連絡、いま休日応急歯科に行っています🦷

私は今年初の大洗濯をこれから干しますが…明日は心臓の経過観察通院もあるので、帰宅後はゆっくり過ごしてもらうことにいたします❣

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年我家のお雑煮とビタミン大根の千枚漬け!箱根駅伝を応援‼

2024-01-03 10:10:10 | 日記

元日からの大きな地震に続き、昨日の航空機事故…

我家もかなり揺れた震度7の地震では、北陸や日本海側方面にお住いの方々が思い浮かびました!

でも直ぐに大きな被害なくご無事だったようで安心しましたが、被災地の皆さまにはお見舞い申しあげます

 

我家は、お正月早々風邪っ引きで元日から横になったり鼻水たら~の夫!

昨日は実家に行く予定を返上し、家で一日ゆっくり、まったり!

朝は残っていたおせちとお雑煮

 

お雑煮はほぼ同じ味を子供の頃から食べていて、最後に削り節を乗せるのが夫の実家流でした

ゆず風味紅白なますと緑色のビタミン大根の千枚漬けがさっぱりと美味しかったです

 

TVで箱根駅伝を応援しながらTea time、思い出したように箱根ラスクをおやつに☕

オレンジパッケージのアーモンドがのったキャラメルアマンド美味しくお気に入り👍

 

記念すべき第100回箱根駅伝、復路も始まりました

応援校も頑張ってくれていますが、いつも臙脂の襷の後ろが常…アラッ(・・?

今年もたくさんのドラマが待っているかも知れませんね

 

先月は箱根の峠道を通ったなぁと、食べ忘れていた神奈川銘菓 内閣総理大臣賞受賞の津久井せんべいを、

ずっと気になっていて一度は食べたかったブランデー味をポリポリ!

最高級VSOPの味らしいですが、私感ですが何か変わった味でした(・・?

津久井湖近くでいただいたランチに付いていたチョコ味の方が美味しかったので、

やっぱり、きなこなど馴染みのある味が一番かもです^^;

 

元日の晩は朝に続きおせちを広げ、用意した紅白かまぼこや紅白刺身(鮪&帆立)で🍻

この用意中に災害を聞き、TVの速報を見ながらちょっと心苦しく食べましたが…

ホタテはふるさと納税で12/25に寄付、1月以降の発送が年内に届き嬉しビックリ‼

今年は金箔入りの日本酒をやめて、私が気に入った新潟のお酒 吉野川 純米大吟醸

飲みやすく飲み過ぎちゃう美味しいお酒でした🍶

 

夫はお正月からパブロン飲んで…昨晩はビールと残っていたお酒を少し飲んでいたのでほぼ回復したと思ったら、今朝は歯が痛いとバッファリン

実家はお正月らしいことはしていないと言っていますが、おでんを作ってくれたようなので私ひとりでも行ってこようかな~と思っているところです( ノД`)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 新年おめでとうございます

2024-01-01 11:00:00 | 記念日・季節行事

 

もうこの時間では元旦とはいわないようですが…本年もよろしくお願いいたします

 

大晦日の昨日午前中に届いたおせち

 

12/25に発注でも間に合うとは驚きでしたが、三段3~4人前の和洋中おせち 華🌼

福袋で届くまで中身がわからないという面白いおせちでした❣

冷蔵庫で様子を見ながら解凍して、ただ今いただいています🍶

ゆず香る紅白なますビタミン大根の千枚漬け風を添えて

 

良いお天気の年明けですね!

自由気ままな拙いblogですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする