
立川駅の北口を出て、伊勢丹、高島屋さん方面の先を進むと、

パレスホテルが見えてきます。
ホテル内の和食堂・欅さんでディナーをいただきました。ちょうど一週間前です。
初めて斜め向かい合わせに座ったお席には旬会席・初冬のお品書きがおかれていました。

少ない!と思ったら、二つ折りだったんですね
(同じシチュエーションをどっかで^^?)
まずはビールで乾杯し、

日本酒は1合ずつ三銘柄いただきました
前菜から始まり、お造りなどなど

右中は鱧真薯、真鯛などの入った栗摺り流しのお吸物でした。
蒸し物に添えられた姫慈姑がくわいと読むと初めて知り、
揚げ物の鮟鱇紫蘇揚げなど美味しくいただきました。
どれも手が込んでいて本当に目で舌で堪能するに相応しいお料理の数々でした。
フォアグラ仕立ての焼物は、鰤利休焼き、下は長芋でした!

食事は三つ葉や山葵の風味香る蟹天茶漬け
デザートのフルーツまで、お腹いっぱい美味しくいただきました✨
いまGO TOに対して是非が問われていますが、実は・・・
GO TO EATで食事するより1泊したほうがお得だったので、近いのに泊まってまいりました。
もっとTOKYO(@5000補助)の適用があれば尚良かったですが、
ポイントなども利用したので支払額は、
和食コース+飲み代 > GO TO TRAVEL(宿泊と夕朝食付)
いただいた地域共通クーポン(6000円分)はお酒代に充てたものの足が出てしまいましたが
先に調べたおかげでお得利用ができました
パレスホテルのレストランはもう何度も利用しています。
朝食をいただいたイル・ペペでは、去年の母の日に家族でディナー、
こちらの欅の他にも中華の瑞麟、サロンドゥカフェにも友人とランチで、
Barロイヤルオークは夫と利用したことがありました。
あとは鉄板焼きの明日香に行ったら全制覇になりますが、
こちらのパレスベーカリーのケーキなどもお味に定評があり地元では有名です。
ディナーの後はお部屋に戻るだけととっても楽チンだったので、ちょっとだけ外に出てパチリ📷

上はモノレールが走っています。軽装だったので、足早に戻りました❗
立川パレスホテルのロビーに置かれていた

先にもご紹介のエッグアートツリー🎄

立川パレスホテルは駅からも近く、
コロナ禍対策も万全にしてくれていることと思い選びましたが、ほっと落ち着けるのでお気に入りです。
歩いても行けそうな場所ですが、近場のホテル滞在もとっても良かったです。
自由に行き来ができるようになったら、母を連れて行きたいくらいですが、
GO TO 適用がないとちょっと無理そうです!


パレスホテルが見えてきます。
ホテル内の和食堂・欅さんでディナーをいただきました。ちょうど一週間前です。
初めて斜め向かい合わせに座ったお席には旬会席・初冬のお品書きがおかれていました。

少ない!と思ったら、二つ折りだったんですね

まずはビールで乾杯し、

日本酒は1合ずつ三銘柄いただきました

前菜から始まり、お造りなどなど

右中は鱧真薯、真鯛などの入った栗摺り流しのお吸物でした。
蒸し物に添えられた姫慈姑がくわいと読むと初めて知り、
揚げ物の鮟鱇紫蘇揚げなど美味しくいただきました。
どれも手が込んでいて本当に目で舌で堪能するに相応しいお料理の数々でした。
フォアグラ仕立ての焼物は、鰤利休焼き、下は長芋でした!

食事は三つ葉や山葵の風味香る蟹天茶漬け
デザートのフルーツまで、お腹いっぱい美味しくいただきました✨
いまGO TOに対して是非が問われていますが、実は・・・
GO TO EATで食事するより1泊したほうがお得だったので、近いのに泊まってまいりました。
もっとTOKYO(@5000補助)の適用があれば尚良かったですが、
ポイントなども利用したので支払額は、
和食コース+飲み代 > GO TO TRAVEL(宿泊と夕朝食付)
いただいた地域共通クーポン(6000円分)はお酒代に充てたものの足が出てしまいましたが
先に調べたおかげでお得利用ができました

パレスホテルのレストランはもう何度も利用しています。
朝食をいただいたイル・ペペでは、去年の母の日に家族でディナー、
こちらの欅の他にも中華の瑞麟、サロンドゥカフェにも友人とランチで、
Barロイヤルオークは夫と利用したことがありました。
あとは鉄板焼きの明日香に行ったら全制覇になりますが、
こちらのパレスベーカリーのケーキなどもお味に定評があり地元では有名です。
ディナーの後はお部屋に戻るだけととっても楽チンだったので、ちょっとだけ外に出てパチリ📷

上はモノレールが走っています。軽装だったので、足早に戻りました❗
立川パレスホテルのロビーに置かれていた

先にもご紹介のエッグアートツリー🎄

立川パレスホテルは駅からも近く、
コロナ禍対策も万全にしてくれていることと思い選びましたが、ほっと落ち着けるのでお気に入りです。
歩いても行けそうな場所ですが、近場のホテル滞在もとっても良かったです。
自由に行き来ができるようになったら、母を連れて行きたいくらいですが、
GO TO 適用がないとちょっと無理そうです!

普段泊まらない地元のホテルで、普段食べないディナーよいですね❤
商品券、当日使い切るのはなかなか大変💦なので、夕飯のお酒にするのはいいですね💦
問題は、田舎には地元の素敵ホテルが少ないことですね😅
お泊りでき、朝ご飯まで食べられ、何より片付けいらずで楽チンでした♪
鎌倉の時は、初めてだったこともあり使い切るのに大変だったので、
近くでクーポン使える場所を確認しながら行ったのに・・・
酒飲み夫婦はお酒代だけに消えてしまいました!
生ビール×2、お酒1合×3で¥6000up、普通じゃ利用できません^^;