旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

玉子とじうどんの晩ご飯、影アートとボトルキャップでSDGs

2021-10-14 11:11:11 | 日記
ベランダに置いてあるペダル式ゴミ箱の中にこんなものが沢山

溜め込んで、私は一体何をしようとしていたんでしょう

キャップアート❔
可愛らしいマグネットやモザイクアートを参考にオリジナルを作ろうと、
直ぐに失せましたが、ちょっとだけ意欲を燃やしたような気も

ペットボトルのキャップが世界の子供のワクチンになると書かれた回収BOXが各所にありますが、
最初見たとき、このプラキャップが原料に❓とちょっと思ってしまった私と同じような方いませんでしょうか
当たり前のことながら、プラスチックのリサイクル資源として業者が買い取り、その一部が寄付に当てられるんですね

こんなにたくさんになってしまったので、敷地内の専用回収箱に入れますが、
断捨離とは言えずとも、SDGsの活動の一つとして少しでもお役に立てるなら幸いです♪


昨日の晩ご飯は、

かき玉うどんをお鍋で、いんげんベーコン巻きチーズ、大量に作った切り干し大根煮
いつまで続くか…夫はお茶、私は微アルのビアリーで済ませました🍺


2~3日前のTVで取り上げられていた影アート(画像はTVより拝借)

良~く見るとわかるバッグクロージャーという(らしい)パンの袋を閉じるプラの集合体⁉

それに光をあてると…

ドラクロワの民衆を導く(率いる⁉)自由の女神が浮かび上がります
 ↓

ルーヴル美術館で📷(25年も前

よくポストに入れられているコチラ





こんなのもありました

言わずもがなの ミレー 落穂拾い
こちらは確かボロ布(靴下など)利用だったと思います⁉

もともと照明の仕事をされている作者さんが、
コロナ禍で時間ある中考えた不用品利用の立体芸術、素晴らしいですね✨


少し前には両手で一瞬にして形を変え物語を作るサンドアートに心惹かれ、
砂を使った手技も真似できない素晴らしさに驚きましたが、
子供のころ手指でカニ、キツネ、土瓶(急須)、コウモリを作って光をあて壁にうつし、
素朴な手影絵遊びをしたな~と思い出していました🦀



実家の母も疑問に思っていたので、自分の確認のためにも書き留めておきますが、
SDGs(持続可能な開発目標)
サスティナブルという単語は頻繁に聞くようになりましたが、Sustainable Development Goals の略


コンビニで蓋つき容器を持参しておでんを買うと割引になるサービスが始まったようですね!
リサイクルも然りですが、プラ容器(だけではないですが)を少なくすれば、コストの削減や廃棄物も少なく済みます!
個人ではなかなか取り組みにくいことも、企業側が提案してくれれば参加しやすいと、
TVのアンケートに答えていた若者がいました❣














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 登米のだしで白物おでんと和... | トップ | 取り分け料理で晩ご飯、イチ... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事