旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

ハワイのリゾートフィーとハイアットリージェンシー!初ハワイの思い出‼

2017-11-01 00:11:00 |  ハワイ

いつからかリゾートフィーなるものがホノルルのホテルで宿泊料金に加算されるようになってました!
ホテルにより異なると思いますが、
2ヶ月前に滞在したワイキキのハイアットリージェンシーについての記録です

・ウェルカムドリンク(フロントにあり、自由に飲める感じ^^)

・オアフ島内通話無料、レストランやOP予約などに使えますね。
・国際電話、一日に60分まで無料。
・歯磨きセット&スリッパ、セーフティBOX
・ウォーターボトル、↓ 室内に2個置いてありました。

・ホテルトートバッグ×1


・ステイフィットジム24時間無料
・アロハ フライデーアクティビティ
・カルチャーアクティビティ(ウクレレ・フラレッスン&レイメーキング)




・ビーチアクティビティの割引
・ハイアットフラショー(ビーチにて)
・ホテル内レストラン・ショップ・スパの割引(レストランは条件付5歳以下無料)…など。

時期に寄り変更されることもあると思うので、ご参考まで!

国際電話は、一日に1時間も喋ることないですが^^折角なので、実家の母に何度か電話しました。
家の固定電話に国際電話がかかるので、最初は不信に思ったらしく出なくて困りました

ウォーターボトルは、各階に水と製氷機が設置されていて、そこから汲むようになっています。
私は、水などドリンク類はコンビニで買っていたので、使わずに持って帰ってきましたが、
小さくてもイイのでミネラルウォーターのボトルを毎日一人1本ずつ置いて欲しいですね

ラナイからの景色

 




ホテル裏手のキングスビレッジ


どこかにエルビスプレスリーが… (右の方)

初ホノルルは成田空港新東京国際空港開港の確か翌年!母三姉妹の三家族13人で撮った写真から今は私の父だけが…

当時(38年前^^;❓)は人気だった気がしますが新スポットにおされ寂しい感じに…

今までは、客室料金にインクルードされていたものもリゾート料金となっています
宿泊料金だけを日本で支払って、現地で徴収されるというトラブルも多いようなので、
出発前にキチンと確認しておくと良いと思います。

重複するかも知れませんが、ハイアットリージェンシーのお部屋の記事はこちらからご覧いただけます。

 

夫とホノルルは4回目、こちらは2008年ダイヤモンドヘッドから📷



ランキングに参加しています 






コメントを投稿