旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

上腕骨外側上顆炎のこととポークソテーで3&4日ぶりの晩酌!

2024-05-16 12:12:12 | 健康

日曜、私が親族の会に行っている間留守番していた夫!

なぜかフライパンやお鍋のガラス蓋だけキレイにしてくれたんですが…

このギャップはどうしましょう

白いメラミンスポンジで擦ったというので、本体は私もやってみることにします

 

昨日の晩ご飯です

ポークソテー もやし舞茸人参添え、小松菜とキムチのナムル、新玉スライス👍、野菜サラダ、じゃが芋チップス、黒米入りご飯で、週の半ば珍しく夫も「4日ぶり~」と乾杯🍻

私は3日ぶり(・・?…そうでした、日曜日は飲まないで待っていたんでした

このあとセブンで買ったお安いチリワインを一本空けちゃいました🍷

 

そんな夫ですが、今年新年4日に休日歯科診療でお世話になってから歯科医通いが月に2~3回🦷

先日は額に出来ていた3㎜くらいのシミ!?が立体的になってきた!と直ぐに皮膚科に行って冷凍焼却処置をしてもらい、今は真っ黒になって剥がれ落ちるのを待ち約2週間の様子見中!ついでにあごの湿疹(髭剃りまけ!?)も診てもらいコロイド軟膏をもらってきて朝夕塗布しています

そして確かに2か月前くらいから肘を曲げると角度により痛いとたまにシップを貼っていたんですが、急に痛みが増したと整形外科に飛んで行き、診察レントゲンの結果…

上腕骨外側上顆炎じょうわんこつがいそくじょうかえん、よく耳にするテニス肘と診断されてきました🎾

 

重いもの持ったりせず3週間ほど安静にするよう言われたと、今の今まで右手でおもって食べていたのに左手にもちかえ、グラスを持つ手も左に代えていました

昨晩はナイフとフォークにしたら、ナイフに力が入らず切れない‼と悪化しないよう大事にしている!?ようですが…「鍋磨いたからかな⁉」はないでしょう正確には鍋の蓋ですけど、その2~3カ月前から違和感はあったわけですからね

 

ずっと痛いわけではなく、ある一定の動作をするときだけなので エア鍋蓋磨きをしてもらったら、特には…と言っていました

確たる原因はわかりませんが保存療法で数か月以内に痛みは軽くなるようなので、手術療法は避けてもらいたいです!

運転も差し支えないと、

今日もお弁当持って仕事に行きました🚙