
昨日の夫の朝ご飯は、お墓参りの帰りに持たせてもらったのり巻きを食べてもらいました!

お味噌汁は、ナスと隠元🍆
母の沖縄出身の友人Uさんが、
ご親戚から送られてくるマンゴーやドラゴンフルーツを毎年お裾分けでくださいます。
でも、ご子息が結婚されお孫さんも生まれた去年は…お裾分けがなかったとのこと

長年の友より、やっぱり新しい親戚の方が大事よね、あ~残念!などと笑い合っていたのですが、
やっぱり古き友人、母のことも忘れてはいなかったようで^^
今年は4個いただいたうちの半分2個が私に回ってきました

デザートに、そのマンゴーと・・・調理パンを出したら、

まだ腫れはひかず抗生物質を飲んでいますが、食欲は旺盛

私は11時前に、のり巻きの端っことソーセージパンを朝昼兼用に!

お味噌汁を温めすぎた(煮詰めてしまった)ので、薄めて豚肉入れたら美味しくなりました

お墓参りの帰りに大荷物だったのに、ついつい調理パンをたくさん買ってしまい、
今朝も冷凍保存しておいたピザパンを食べました。

今日は、もやし・じゃが芋・厚揚げ・豆苗のお味噌汁
デザートはももを半分個
剥いてから時間が経ってしまいましたが、甘くて美味しい桃でした

昨日16日はお盆明け、夜なるべく遅くと、9時に送り火を焚いて送り出したそうです。
昨日、私はアチコチにストックしていた食品を種類別にまとめ、賞味期限を確認して、

コーヒーを境に左が今年中、右が来年2020年以降の余裕のあるものに分けました♪
期限がちょっと過ぎたり

今日から何が食べたいではなく、賞味期限重視のおかずになりそうです

たまの見直しは必要ですね!
雨降りが続きましたが、今日はムシムシで晴れ間を見せるとか…
洗濯が終わったので、急ぎ干すことにします。