infinity

選挙について

2007-07-31 01:10:57 | politics
やはりこれは記しておかなければなるまい。

自民党が歴史的敗北、民主党が大躍進。

自民党には愛想をつかした。だから、しょうがなく民主党を選択したのではないか。

僕らは4点セットをもってすら、何も出来なかった民主党を覚えている。

そこからきっと何も変ってないことも知っている。

それでも、自民党よりはという思いだったのだと思う。

与えられたチャンスを民主党は生かしてほしいと思う。

じゃないと、同じ事をまた繰り返してしまうよ。

奢ることなく(テレビタックルみてたら原口とかはかなり奢ってたけど・・・)

謙虚に実力をつけて、ほんとの民主主義を実現するよう頑張ってほしい。

ほんとに勘違いしないでほしい。民主党が好きなんじゃないよ。

しょうがなかったんだよ!

でも、間違いなく今の時点では多くの人が民主党を選択した。

安倍首相にノーをたたきつけた今回の選挙はとても誇らしかったし、面白かった。

これが継続しないのが、今までの歴史であり、国民性かとも思ってしまうが。

まあ、それは今までの話。未来を期待する。

細かい面白い話はたくさんあるので、時間があれば。

清原だけが何故許される?

2007-07-11 00:11:15 | Sports
すっごく単純な疑問

僕はどちらかと言えば清原のファンだと思う。

巨人ファンだし、KKコンビをリアルタイムで見ているし。

で、また膝の手術をするらしい。でも、オリックスは来年も契約するらしい。

今シーズンも2億5千万円らしい!

こんなのってありえるのかな~?

清原ははっきりいえば、ここ数年は全然結果を残していないと思う。

プロの厳しさって、どんなに実績があっても、今が駄目なら首を切られる。

だから、常に精進し、努力し続けるんだと思う。

もちろん、清原も努力してるんだろうけど、清原ほどのブランド力がない選手で

あれば、とっくに首を切られていると思う。

現に桑田も巨人を戦力外になっているし。

でも、何故か清原だけは戦力外にならない。

39歳で膝痛めて、全く試合に出てないなら、普通に考えればどう考えても解雇

でしょ。

そうならない清原のブランド力って何だろう?

俺には全くわからない。

野茂は大リーグへの復帰を目指してトレーニングを続けているらしい。

どこにも所属していないので、浪人しながらかな。

清原も当然そうなるべきではないのかな。

浪人して、膝の調子がよくなって、野球できるようになれば、どこかの球団と

契約してもらう。

そして、奇跡の復活を果たす。

そうすれば、本人が言うように、次のホームランは一番印象に残り、感動すると思う。

でも、契約してもらいながら、高額のお金をもらいつつ、リハビリしながら、復帰を目指すって、どうなの?と思わざるおえない。

厳しいけど、結果を出せなければ解雇。

でも、失敗してもチャンスはチャレンジする限り与えられる。

それが一番シンプルじゃないのかな。

そこには過去の名声や人気は関係ない。

実力のみの世界。

そうすれば、プロの世界に魅了されると思う。


じっくりと

2007-07-04 00:29:52 | beet emotion
ようやく忙しいのが終わった。

長かった。ひたすら長かった。今回もしんどかった。

何かその間に世の中色々ありすぎたような気がする。

前の問題は何一つ解決しないまま時間だけが過ぎていく。

そうすれば問題は忘れ去られるから。

古くはライブドアの事件どうなっちゃったんだろう?

野口さんは自殺だったの?他殺だったの?

松岡農相もなくなってしまった。

同じ日に同じ病院でZARDのボーカルもなくなってしまった。

変って思うのは俺だけ?

ほんとによくわからん。

年金問題も無茶苦茶。誰か自民党を信じてる人なんていた?

政治家なんて信じてる人いた?

でも、自分の年金だけは信じてたんじゃない?

怒るなら忘れちゃいけない。

で、僕らが怒りを表明できるのはたった一つしかない。

投票することだ。

アメリカから戻ってきた時、この国はすごく息苦しくなったと感じた。書いた。

小泉首相から安倍首相に代わり、その圧迫感はなくなった。

でも、安倍首相の奥に秘めた強権性、凶暴性がとても気になる。

いつのまにか彼の元で、あれよあれよという間に、戦争にでも巻き込まれるんじゃないか?って気がほんのちょっとだけする。

絶対に戦争なんて起きるわけないと思ってる。

でも、60数年前、第二次世界大戦になっているではないか。

それから、人間は成長しているか?

成長は学ぶことから得られると思う。

何で過去の失敗を犯したのか?それを学ぶ必要がある。知る必要がある。

今の状況は、過去の失敗すら全く振り向かせてくれない。

国がそこから目を背けさせようとすら感じる。

忘れるな。怒れ。

それしかないと俺は思う。